トップページ > 豚インフル > 2020年09月03日 > Ydus2Tb3

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1168 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数420000000201210512000000029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart165
【自粛ポリス】自粛警察署本部
電車通勤スレ【満員電車】
軽症の新型コロナと新型肺炎を自力で治したい人18
コロナ後遺症の情報を集積するスレ
千葉県の新型コロナウィルス関連情報
国内感染者の推移を議論するスレPart57
【S-v】ー 国内感染者まとめ一覧 ー28人目
接触確認アプリ「COCOA」
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart166

書き込みレス一覧

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart165
722 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/09/03(木) 00:02:25.02 ID:Ydus2Tb3
>>718 「結核にわざと罹って免疫付けろ」なんてキャンペーンを
安倍政権以前の日本政府は今まで一度もやった事は無いw

新コロに対して、「わざと罹って免疫付けろ」とそういうキチガイ地味た主張をしてるのが
「ただの風邪」派=集団免疫論者
「ただの風邪」派=集団免疫論者=安倍サポランサーズは、そういう点でキチガイ。

その理論に基づいてやってしまったのがキチガイ安倍政権のGoto、、
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart165
732 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/09/03(木) 00:20:59.53 ID:Ydus2Tb3
>>725 >家族感染の無症状感染者は、ほとんど放置されている。
そうだとしても、日本の集団免疫獲得はないぞ、
イタリアのあれだけ感染爆発した国でも2.5%の抗体持ちしかいない、日本はもっと少ない

集団免疫というのは、核反応が起きる核分裂始まる臨界のバランスの様に微妙なバランス
プルトニウムと制御棒カドミウムの核反応のバランスのようなもので
微妙なバランスで反応が起きたり、起きなかったり
感染が連鎖したり、感染が止まったりする

イタリアの人口の2.5%しか免疫持ちがいない→、感染連鎖は止まらない、
核反応を止める制御棒カドミウムが全体の2.5%程度では核反応連鎖は止まらないのと同じ

日本の今の新コロ抗体持ちはイタリアより少ない1%もあるわけ無いので、連鎖は止まらないw
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart165
745 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/09/03(木) 00:47:28.88 ID:Ydus2Tb3
>>738 研究途中というか、空想だってことは分かるがwwww

>これが、全国に山ほどいて

このエビデンスが足りないなw 

人間の体内にはアメーバのような免疫細胞が居て、新コロを食べてしまって、
抗体(飛び道具武器)が無くても新コロに打ち勝つ人もいる
と言いたいのかもしれないが、
そのアメーバのような細胞性免疫が新コロを食べて勝つ人が、どれだけいるのかの研究が足りないから
その説を信じるわけには行かないwww
研究途中の理論を実社会の実際の政策に用いるわけにはいかないw

今のところ、従来通りの集団免疫の考え方を使うしかない。
「集団免疫=従来通りの抗体有が閾値到達(新コロは閾値60%程度)とされている」と考えるほかない

しかも、閾値というのは、実験結果=観察した結果だから、結構、動きようがない数値なんだよな。
閾値の計算式は、の基本再生産数R0から計算で出せるから

実際にある現象を観察した結果なんだよw 
「放って居たら1人→R0人に増える」という観察した現実から出てくる数字が閾値
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart165
747 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/09/03(木) 00:57:29.77 ID:Ydus2Tb3
>>745 訂正追加 閾値の計算式は、<観察して決まってる数字>の基本再生産数R0から計算で出せるから

>>745
感染しやすさ=増えやすさ=基本再生産数R0・・・これは社会にいる患者とクラスターの観察結果w

基本再生産数R0を基にして、閾値60%はお邪魔人間が全体の60%いれば感染連鎖を邪魔できますよ、、という事だろ

(1− 1/基本再生産数R0)×100=閾値(しきいち)

閾値というのは、そんなに動きようがない数字w ↑の簡単な式で出てくるw
基本再生産数R0が決まれば、閾値も自動的に出るw
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart165
751 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/09/03(木) 01:13:14.36 ID:Ydus2Tb3
>>748 研究途中の今の「アメーバ細胞性免疫の働き」説は、
閾値に換算できない
まだ研究途中なんだから使えないw研究途中の理論は実社会に使えないw

とすると、
今のところは、確実な従来の集団免疫の理論を使うしかない、

「飛び道具武器=抗体(この抗体を持ってる人は抗体検査で分かる。)」を持ってる人がお邪魔人間w
抗体持ち=お邪魔人間に確実になれるから、
確実に100%新コロに対抗してお邪魔行動してくれるお邪魔人間が全体の60%いれば、集団免疫獲得になる。

それが、従来の集団免疫理論w

「アメーバのような細胞性免疫の働き」のちゃんとした数値化できるエビデンスがあれば、閾値に換算できるかもな?
何人が、細胞性免疫だけで打ち勝ってるのか?というエビデンスだ
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart165
763 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/09/03(木) 01:51:43.45 ID:Ydus2Tb3
>>758それはその通り、スウェーデンの減り方は集団免疫の効果にしては減りが急すぎるなw

>>760 スウェーデンは集団免疫達して無いぞw
スウェーデンはソーシャルディスタンスが半端ないだけ、更に途中から老人ホーム対策をやっただけ。

それから、1回目無症状は本当に、無症状→だから安心、それで良かったのか?
この5chで見かける説だが
「新コロ、猫コロナ類似」説。猫コロナは一回目無症状、二回目劇症化死亡

集団免疫を狙って自然感染すると、新コロナが猫コロナのような性質を持っていた場合、
二回目劇症化の引き金を引いてしまってる

二回目劇症化説、とか猫コロナ類似説は、前からあるが、
研究で猫コロナの様な危険はないと分からない限り、
一回目も感染してはいけないw 引き金になってるからw

またhivの様に「潜伏して何年か後に発症」説もある

色々可能性を考えて
免疫を今すぐ焦って狙う必要は全くないwwww
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart165
788 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/09/03(木) 09:40:39.61 ID:Ydus2Tb3
>>781 歌舞伎町などで無症状検査する意味はあるぞ、無症状が他人に移してしまう事で広がっているからそれを予防する意味が

>検査が早すぎてウイルスを確認できず、安全だと思い込んで感染拡大につながる可能性

↑この可能性もあるだろうが、それでも、無症状検査やるべき
「偽陰性」が出てしまうという事だろうが、「偽陰性」を恐れて何もしない方が間違い、、「陽性」が見つかればラッキー

新宿歌舞伎町エリアで、抗体持ちが増えれば、新宿歌舞伎町エリアが「集団免疫」概念とは違うと思うが、
「防波堤」の様な機能を持つなら、ホスト達が無症状→回復→抗体持ちになっているかどうか、
歌舞伎町エリアの一斉抗体検査をやってみるべき

新宿区感染者2545人 (退院2442人)(9/1時点)、歌舞伎町夜の街関係者で抗体持ちが増えれば、
次は感染拡大しにくくなってるはず、、これは集団免疫とは違う概念、「防波堤」のはず、抗体持ちの増えた歌舞伎町では広がりにくいだけで
違う場所ではどんどん拡大するはず
但し、抗体は3か月くらいで消えてしまうという研究発表もあるので、3か月経つとまた感染するなら
防波堤は3か月の抗体が消えてしまうまでの一瞬だけ可能という事になる
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart165
792 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/09/03(木) 09:58:24.26 ID:Ydus2Tb3
>>787>日本人の死者が人口あたり欧米の数百分の1
日本人のやってる、マスク、手洗、ソーシャルディスタンス、外出自粛等が効果あるんだよ
日本人が対策を緩めると広がる

日本で特に対策が緩まる場所=歌舞伎町やミナミの飲み屋、夜の街

海外では街中いたるところで歌舞伎町やミナミレベルの緩い環境があるんだろw
日本では緩い環境は、歌舞伎町やミナミの飲み屋、夜の街で、それ以外は、結構、厳しい環境になっている
マスク、手洗、ソーシャルディスタンス、外出自粛が効果出てる
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart165
828 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/09/03(木) 11:56:18.44 ID:Ydus2Tb3
>>819 今増えてるのは、
ホスト→女性客→女性客の友人、家庭、居酒屋で同席したリーマン→リーマンなどの家庭→職場→更に老人ホーム、学校

という流れだぞ。

ホストと女性客は、「アフター」と言って店外デートで飲んだり食ったりする、その時に居酒屋で
近くの席で濃厚接触した客にホストが移したりしている。
アフターなどの店外デートもするから、新宿のホストクラブ通いしないおっさん達にも感染がうつっていく
もちろん、
女性客からの感染広がりもある
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart165
834 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/09/03(木) 12:17:10.68 ID:Ydus2Tb3
>>810 は確かに面白いグラフだが、もう少し内容を調べてみないと分からない、
世界中で必ずそうなるのかどうか?という疑問もある
何故、スペインは第二波で死ななくなったのか?
1、弱毒化、
2、治療方法が分かった(ウイルスの毒性は変化なし)
3、第二波は若者が多く感染している
4、死なないが、半殺し状態、後遺症が多く残っている
5、時間差で死者が増えていく

1〜5 どれの可能性もまだある。
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart165
840 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/09/03(木) 12:26:13.58 ID:Ydus2Tb3
>>810 は第二波の波は起きてる、感染拡大はしているから、感染は成立してるから集団免疫ではない
感染はしてるのに、死に難くなっているのはなぜか?
1、弱毒化
2、治療方法が分かった(ウイルスの毒性は変化なし)
3、第二波は若者が多く感染している
4、死なないが、半殺し状態、後遺症が多く残っている
5、時間差で死者が増えていく

1〜5 どれの可能性もまだある。
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart165
865 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/09/03(木) 13:15:40.46 ID:Ydus2Tb3
>>852 スペインの第二波のグラフは確かに、弱毒化してるようにもみえるが・・・

日本は、第二波は>>840の5だったんだよ…時間差で重症、死者が増えてきたのが、日本、
日本でも、覚えてるかもしれないが、
日本の第二波の最初は、重症、死者が増えないから、弱毒化したのでは?と言われていたが、大阪などで時間が経ったら
重症死者が増えてきた。
日本は5番だった、スペインのグラフはもう少し内容を見ないと分からない
【自粛ポリス】自粛警察署本部
355 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/09/03(木) 15:27:01.22 ID:Ydus2Tb3
“自粛しない人”に 約6割「腹立たしさ覚える」(20/08/02)
https://www.youtube.com/watch?v=Uy_8lLm1PWM
電車通勤スレ【満員電車】
182 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/09/03(木) 15:33:13.94 ID:Ydus2Tb3
 新型コロナウイルスの後遺症についてはまだわかっていないことが多い。

 たとえば、感染後に嗅覚障害や味覚障害が起きるのは、嗅覚や味覚を司る細胞にウイルスが感染し、
細胞が死滅して脱落するからだと考えられている。こういった現象はふつうの風邪でも生じる。
しかし、★感染から何カ月もたっても味覚障害や嗅覚障害が残るのは新型コロナウイルスの場合だけだ★。

「嗅覚や味覚を司る細胞は、体内の細胞の中では、
生まれ変わる周期、つまり細胞周期が比較的早い方なので、
脱落しても新しい細胞が生じるはずなのに、何カ月も障害が続くメカニズムは不明だ」

 と、日本呼吸器学会理事長の横山彰仁・高知大学教授は言う。
https://news.yahoo.co.jp/articles/da11fcdcd72d8b6e23a8f14cdb6f9d464226407f

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  もうカレーもウンコ同じ無味無臭なんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
 
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart165
914 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/09/03(木) 15:34:17.85 ID:Ydus2Tb3
新型コロナウイルスの後遺症についてはまだわかっていないことが多い。

 たとえば、感染後に嗅覚障害や味覚障害が起きるのは、嗅覚や味覚を司る細胞にウイルスが感染し、
細胞が死滅して脱落するからだと考えられている。こういった現象はふつうの風邪でも生じる。
しかし、★感染から何カ月もたっても味覚障害や嗅覚障害が残るのは新型コロナウイルスの場合だけだ★。

「嗅覚や味覚を司る細胞は、体内の細胞の中では、
生まれ変わる周期、つまり細胞周期が比較的早い方なので、
脱落しても新しい細胞が生じるはずなのに、何カ月も障害が続くメカニズムは不明だ」

 と、日本呼吸器学会理事長の横山彰仁・高知大学教授は言う。
https://news.yahoo.co.jp/articles/da11fcdcd72d8b6e23a8f14cdb6f9d464226407f

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  もうカレーもウ〇〇同じ無味無臭なんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
軽症の新型コロナと新型肺炎を自力で治したい人18
919 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/09/03(木) 15:35:30.03 ID:Ydus2Tb3
新型コロナウイルスの後遺症についてはまだわかっていないことが多い。

 たとえば、感染後に嗅覚障害や味覚障害が起きるのは、嗅覚や味覚を司る細胞にウイルスが感染し、
細胞が死滅して脱落するからだと考えられている。こういった現象はふつうの風邪でも生じる。
しかし、★感染から何カ月もたっても味覚障害や嗅覚障害が残るのは新型コロナウイルスの場合だけだ★。

「嗅覚や味覚を司る細胞は、体内の細胞の中では、
生まれ変わる周期、つまり細胞周期が比較的早い方なので、
脱落しても新しい細胞が生じるはずなのに、何カ月も障害が続くメカニズムは不明だ」

 と、日本呼吸器学会理事長の横山彰仁・高知大学教授は言う。
https://news.yahoo.co.jp/articles/da11fcdcd72d8b6e23a8f14cdb6f9d464226407f

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  もうカレーもウ〇〇同じ無味無臭なんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
コロナ後遺症の情報を集積するスレ
237 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/09/03(木) 15:44:08.47 ID:Ydus2Tb3
新型コロナウイルスの後遺症についてはまだわかっていないことが多い。

 たとえば、感染後に嗅覚障害や味覚障害が起きるのは、嗅覚や味覚を司る細胞にウイルスが感染し、
細胞が死滅して脱落するからだと考えられている。こういった現象はふつうの風邪でも生じる。
しかし、★感染から何カ月もたっても味覚障害や嗅覚障害が残るのは新型コロナウイルスの場合だけだ★。

「嗅覚や味覚を司る細胞は、体内の細胞の中では、
生まれ変わる周期、つまり細胞周期が比較的早い方なので、
脱落しても新しい細胞が生じるはずなのに、何カ月も障害が続くメカニズムは不明だ」

 と、日本呼吸器学会理事長の横山彰仁・高知大学教授は言う。
https://news.yahoo.co.jp/articles/da11fcdcd72d8b6e23a8f14cdb6f9d464226407f

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  もうカレーもウ〇〇同じ無味無臭なんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
千葉県の新型コロナウィルス関連情報
29 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/09/03(木) 16:01:17.59 ID:Ydus2Tb3
<新型コロナ>全自動検査で技師負担減少 松戸市立総合医療センター「PCR」
2020年9月3日 07時17分
導入した全自動のPCR検査装置=松戸市立総合医療センターで

新型コロナウイルスの感染を判定する全自動のPCR検査装置が、
感染症指定病院の松戸市立総合医療センターに導入された。
検査工程が簡略化されることで検査技師の感染リスクが減り、判定の精度も高まると期待される。
導入されたのは、松戸市のプレシジョン・システム・サイエンス(PSS)社製の
「エリートインジーニアス」。最大十二検体を同時に検査でき、約三時間で結果が出る。一日三回転の運用も可能という。
 同医療センターは、病床数六百を抱える東葛北部地域の中核病院。救命救急センターが設けられ、
重症患者を受け入れる三次救急を担う。烏谷博英・病院長は
「運ばれてきた患者さんがコロナの疑いがある場合、迅速に判定しないとスムーズな
医療活動ができない」と導入の背景を説明する。
 エリートインジーニアスは当面、救急患者向けのPCR検査に活用される。
検査技師の技能向上を図り、その後は手術前患者も対象にしたり、
行政のドライブスルー検査でも活用したい考えだ。
 三十一人の検査技師が常勤し、現在は簡易機器でPCR検査をしているが、
野呂昌弘・臨床検査科部長は「検査を自動化にすることで技師の負担も減る。
検査の精度も高まる」と期待する。
 松戸市が九百八十万円余りで購入した。PSSによると、
八月から国内での販売を進めており、関東地方では初の導入になるという。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/52936
国内感染者の推移を議論するスレPart57
274 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/09/03(木) 16:03:24.44 ID:Ydus2Tb3
<新型コロナ>全自動検査で技師負担減少 松戸市立総合医療センター「PCR」
2020年9月3日 07時17分
導入した全自動のPCR検査装置=松戸市立総合医療センターで

新型コロナウイルスの感染を判定する全自動のPCR検査装置が、
感染症指定病院の松戸市立総合医療センターに導入された。
検査工程が簡略化されることで検査技師の感染リスクが減り、判定の精度も高まると期待される。
導入されたのは、松戸市のプレシジョン・システム・サイエンス(PSS)社製の
「エリートインジーニアス」。最大十二検体を同時に検査でき、約三時間で結果が出る。一日三回転の運用も可能という。
 同医療センターは、病床数六百を抱える東葛北部地域の中核病院。救命救急センターが設けられ、
重症患者を受け入れる三次救急を担う。烏谷博英・病院長は
「運ばれてきた患者さんがコロナの疑いがある場合、迅速に判定しないとスムーズな
医療活動ができない」と導入の背景を説明する。
 エリートインジーニアスは当面、救急患者向けのPCR検査に活用される。
検査技師の技能向上を図り、その後は手術前患者も対象にしたり、
行政のドライブスルー検査でも活用したい考えだ。
 三十一人の検査技師が常勤し、現在は簡易機器でPCR検査をしているが、
野呂昌弘・臨床検査科部長は「検査を自動化にすることで技師の負担も減る。
検査の精度も高まる」と期待する。
 松戸市が九百八十万円余りで購入した。PSSによると、
八月から国内での販売を進めており、関東地方では初の導入になるという。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/52936


日本でも全自動PCR検査装置キター!
【S-v】ー 国内感染者まとめ一覧 ー28人目
145 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/09/03(木) 16:03:53.23 ID:Ydus2Tb3
<新型コロナ>全自動検査で技師負担減少 松戸市立総合医療センター「PCR」
2020年9月3日 07時17分
導入した全自動のPCR検査装置=松戸市立総合医療センターで

新型コロナウイルスの感染を判定する全自動のPCR検査装置が、
感染症指定病院の松戸市立総合医療センターに導入された。
検査工程が簡略化されることで検査技師の感染リスクが減り、判定の精度も高まると期待される。
導入されたのは、松戸市のプレシジョン・システム・サイエンス(PSS)社製の
「エリートインジーニアス」。最大十二検体を同時に検査でき、約三時間で結果が出る。一日三回転の運用も可能という。
 同医療センターは、病床数六百を抱える東葛北部地域の中核病院。救命救急センターが設けられ、
重症患者を受け入れる三次救急を担う。烏谷博英・病院長は
「運ばれてきた患者さんがコロナの疑いがある場合、迅速に判定しないとスムーズな
医療活動ができない」と導入の背景を説明する。
 エリートインジーニアスは当面、救急患者向けのPCR検査に活用される。
検査技師の技能向上を図り、その後は手術前患者も対象にしたり、
行政のドライブスルー検査でも活用したい考えだ。
 三十一人の検査技師が常勤し、現在は簡易機器でPCR検査をしているが、
野呂昌弘・臨床検査科部長は「検査を自動化にすることで技師の負担も減る。
検査の精度も高まる」と期待する。
 松戸市が九百八十万円余りで購入した。PSSによると、
八月から国内での販売を進めており、関東地方では初の導入になるという。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/52936


日本でも全自動PCR検査装置キター!
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart165
929 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/09/03(木) 16:04:25.68 ID:Ydus2Tb3
<新型コロナ>全自動検査で技師負担減少 松戸市立総合医療センター「PCR」
2020年9月3日 07時17分
導入した全自動のPCR検査装置=松戸市立総合医療センターで

新型コロナウイルスの感染を判定する全自動のPCR検査装置が、
感染症指定病院の松戸市立総合医療センターに導入された。
検査工程が簡略化されることで検査技師の感染リスクが減り、判定の精度も高まると期待される。
導入されたのは、松戸市のプレシジョン・システム・サイエンス(PSS)社製の
「エリートインジーニアス」。最大十二検体を同時に検査でき、約三時間で結果が出る。一日三回転の運用も可能という。
 同医療センターは、病床数六百を抱える東葛北部地域の中核病院。救命救急センターが設けられ、
重症患者を受け入れる三次救急を担う。烏谷博英・病院長は
「運ばれてきた患者さんがコロナの疑いがある場合、迅速に判定しないとスムーズな
医療活動ができない」と導入の背景を説明する。
 エリートインジーニアスは当面、救急患者向けのPCR検査に活用される。
検査技師の技能向上を図り、その後は手術前患者も対象にしたり、
行政のドライブスルー検査でも活用したい考えだ。
 三十一人の検査技師が常勤し、現在は簡易機器でPCR検査をしているが、
野呂昌弘・臨床検査科部長は「検査を自動化にすることで技師の負担も減る。
検査の精度も高まる」と期待する。
 松戸市が九百八十万円余りで購入した。PSSによると、
八月から国内での販売を進めており、関東地方では初の導入になるという。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/52936


日本でも全自動PCR検査装置キター!
千葉県の新型コロナウィルス関連情報
30 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/09/03(木) 16:16:47.25 ID:Ydus2Tb3
【新型コロナ】船橋の男性会社員、アプリで通知→検査し判明 千葉市や柏市でも感染者
9/2(水) 20:14配信
千葉日報新型コロナ情報
船橋市は2日、市内居住の20代男性と40代男性、
習志野市居住の50代男性と30代女性の計4人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。

▼船橋市保健所によると、船橋居住の40代男性会社員は、8月30日に接触確認アプリ「COCOA」で、
陽性者と接触があったとする通知を受けて検査し、感染が分かった。
男性にマスクを外しての飲食の機会などはなかった。軽症。

▼20代男性会社員は、8月23日にだるさや鼻水などの症状が出て、
検査で陽性と判明した。軽症。感染経路は不明。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7809015cd9b02db79f24ba09d2242f5fb42be1a8
千葉県の新型コロナウィルス関連情報
31 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/09/03(木) 16:19:53.07 ID:Ydus2Tb3
9/2(水) 20:14配信 千葉市や柏市でも感染者
家族、友人間で拡大
◆柏市は2日、市内居住の4人と流山市居住1人の計5人の感染を発表した。
柏市によると、症状が分かっている柏市内居住者4人は軽症か無症状。
▼このうち、東京都内に勤務する30代会社員男性の感染経路が不明。
8月22日に38度の発熱や喉の痛みが出て、9月1日に受診した。
肺炎の症状が疑われたため抗原検査を行い、陽性と判明。31日まで出勤していたという。

▼50代の女性2人は、それぞれ別居の母親の感染が確認されている。
症状は出ていない。
▼1人は市内の高齢者施設に27日まで出勤していた。
▼30代自営業男性は、21日に食事をした友人男性の感染が判明済みで、
28日に39度台の高熱が出た。

◆千葉市2人経路不明
千葉市は2日、市内居住の40代と70代の計3人の感染が判明したと発表した。3人とも軽症。入院した。
市によると、2人の感染経路が不明で、
▼このうち70代飲食業女性は市内の居酒屋の従業員。
週1回ペースで出勤しており、8月28日に勤務した。30日に発熱や頭痛などの症状が出た。
▼濃厚接触者として同居家族5人を検査、勤務先の接触者も確認している。
▼40代男性会社員は21日まで都内に電車通勤し、26日にせきやだるさなどの症状が出た。
▼もう1人の40代男性会社員は、都内の職場の同僚の感染が判明している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7809015cd9b02db79f24ba09d2242f5fb42be1a8
接触確認アプリ「COCOA」
490 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/09/03(木) 16:22:03.19 ID:Ydus2Tb3
【新型コロナ】船橋の男性会社員、アプリで通知→検査し判明
9/2(水) 20:14配信
千葉日報新型コロナ情報
船橋市は2日、市内居住の20代男性と40代男性、
習志野市居住の50代男性と30代女性の計4人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。

▼船橋市保健所によると、船橋居住の40代男性会社員は、8月30日に接触確認アプリ「COCOA」で、
陽性者と接触があったとする通知を受けて検査し、感染が分かった。
男性にマスクを外しての飲食の機会などはなかった。軽症。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7809015cd9b02db79f24ba09d2242f5fb42be1a8
接触確認アプリ「COCOA」
491 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/09/03(木) 16:24:41.24 ID:Ydus2Tb3
接触確認アプリきっかけで検査 浜松市の男性陽性【新型コロナ】
(2020/8/25 07:19)
浜松市は24日、新型コロナウイルス感染者が5人判明したと発表、
うち中区の20代男性会社員が政府の接触確認アプリ「COCOA(ココア)」の通知をきっかけに
PCR検査を受けたと明らかにした。男性は無症状。県内で同アプリが感染確認に結びついたケースは初めて。

市によると、アプリが男性と感染者の接触日として通知したのは13日。
男性は感染が拡大する県外に滞在していたため、市は県外滞在中に感染したとみている。
https://www.at-s.com/news/article/health/shizuoka/800934.html
接触確認アプリ「COCOA」
492 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/09/03(木) 16:27:36.85 ID:Ydus2Tb3
京都 COCOAで感染初確認 警察官、会社員→COCOA通知→検査感染判明
08月27日 20時46分

京都府と京都市は27日、新たに27人が新型コロナウイルスに感染していることが
確認されたと発表しました。
このうち2人は府内では初めて、接触確認アプリ「COCOA」の通知を受けて検査した結果、
感染が確認されたということです。

このうち2人は、スマートフォン用の接触確認アプリ、「COCOA」から通知を受けたことをきっかけに
検査した結果、陽性が確認されたということです。
2人は京都府警の30代の警察官と60代の会社員の男性で、
京都府によりますと「COCOA」から感染の確認につながったのは府内では初めてです。
このうち警察官は、京都市左京区の加茂大橋交番に勤務していて、
京都府警はこの交番を当面閉鎖するとともに、
同じ交番に勤務する警察官を自宅待機にしたということです。
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200827/2000034184.html
接触確認アプリ「COCOA」
494 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/09/03(木) 16:31:51.83 ID:Ydus2Tb3
敦賀市職員24人COCOAから通知
コロナ感染者と接触か、行動履歴把握急ぐ
2020年8月25日 午前7時20分
福井県敦賀市は8月24日、新型コロナウイルスの感染者と接触した可能性をスマートフォンに
通知する接触確認アプリ(COCOA)で、市職員24人が通知を受けたと明らかにした。
市によると対象職員に体調不良を訴えている人はいない。
全員が自宅待機し、PCR検査を同日受けた。結果は25日に判明する見通し。
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1150525

接触通知の敦賀市職員24人全員陰性
8/25発表_新たに31人に通知、PCR検査へ
2020年8月25日 午後1時05分
福井県敦賀市は8月25日、新型コロナウイルス感染者と接触した可能性をスマートフォンに通知する
接触確認アプリ(COCOA)で通知を受けた市職員24人は、PCR検査の結果、
全員陰性が確認されたと発表した。
ただ、24日昼以降に新たに職員31人が通知を受けたことが判明、
全員を自宅待機させ、25日中にPCR検査を受ける。
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1151021

接触通知の敦賀市職員33人も陰性
新たに2人に通知、PCR検査へ
2020年8月26日 午前10時50分
福井県敦賀市は8月26日、新型コロナウイルス感染者と接触した可能性をスマートフォンに通知する
接触確認アプリ(COCOA)で24日昼以降に通知を受けた市職員33人は、
PCR検査の結果、全員陰性が確認されたと発表した。
また、新たに職員2人が通知を受けたことを確認、今後PCR検査を受ける。
通知を受けた職員は計59人となった。
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1151699
接触確認アプリ「COCOA」
495 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/09/03(木) 16:34:53.57 ID:Ydus2Tb3
熊本県内初 COCOAで感染確認(熊本県)
8/31(月) 11:54配信
熊本県民テレビ(KKT)
新型コロナウイルスに感染した人と接触した可能性がある場合にスマートフォンに
通知される接触確認アプリ「COCOA」で県内では初めて感染者が確認された。
熊本市によると8月29日に感染が確認された中央区の20代女子学生が8月24日、
接触確認アプリ「COCOA」の通知を受けて検査したところ陽性が確認された。
接触確認アプリで感染者が確認されたのは県内では初めて。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9cb9a6cad2d73b03bce2cb4dbb983ed1c29140c8
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart166
5 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/09/03(木) 16:40:07.65 ID:Ydus2Tb3
<新型コロナ>全自動検査で技師負担減少 松戸市立総合医療センター「PCR」
2020年9月3日 07時17分
導入した全自動のPCR検査装置=松戸市立総合医療センターで

新型コロナウイルスの感染を判定する全自動のPCR検査装置が、
感染症指定病院の松戸市立総合医療センターに導入された。
検査工程が簡略化されることで検査技師の感染リスクが減り、判定の精度も高まると期待される。
導入されたのは、松戸市のプレシジョン・システム・サイエンス(PSS)社製の
「エリートインジーニアス」。最大十二検体を同時に検査でき、約三時間で結果が出る。一日三回転の運用も可能という。
 同医療センターは、病床数六百を抱える東葛北部地域の中核病院。救命救急センターが設けられ、
重症患者を受け入れる三次救急を担う。烏谷博英・病院長は
「運ばれてきた患者さんがコロナの疑いがある場合、迅速に判定しないとスムーズな
医療活動ができない」と導入の背景を説明する。
 エリートインジーニアスは当面、救急患者向けのPCR検査に活用される。
検査技師の技能向上を図り、その後は手術前患者も対象にしたり、
行政のドライブスルー検査でも活用したい考えだ。
 三十一人の検査技師が常勤し、現在は簡易機器でPCR検査をしているが、
野呂昌弘・臨床検査科部長は「検査を自動化にすることで技師の負担も減る。
検査の精度も高まる」と期待する。
 松戸市が九百八十万円余りで購入した。PSSによると、
八月から国内での販売を進めており、関東地方では初の導入になるという。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/52936


日本でも全自動PCR検査装置キター!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。