トップページ > 豚インフル > 2020年08月25日 > HPZ25sFu

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/1617 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000135274110000000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart161

書き込みレス一覧

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart161
180 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/08/25(火) 09:37:42.18 ID:HPZ25sFu
>>95
これな
高齢者でも時代の常識にあわせてアップデートしてついてける人はいいけど
昔の価値観ルールのままの老害が感染したとしてさっさと行った方が世の為だと思うわ
あと10年もしたらそういう古い人間はいなくなるかな
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart161
189 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/08/25(火) 10:33:20.87 ID:HPZ25sFu
世田谷区の試みはいいと思うけど定期的にするのかな
頻度としてはどのぐらいすべきってこのスレの人なら思う?
ベストは2週間おきぐらいかな

まずは有症状者が待たされずすぐに検査受けられないと話にならないと思うけど
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart161
195 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/08/25(火) 10:41:13.27 ID:HPZ25sFu
>>190
まずは症状を訴えて病院行ってる人から検査するのが最優先だと思う
あとは医療関係者と老人福祉関係なんかは業務上必須だから公費負担
スーパーとか飲食とか接客業の人には事業所が受けさせるべきだけど
国で検査費をいくらか補助するとかね
一般人の不安解消や帰省や旅行の為にってのは自費で受ければいい
しかし自費検査ももうちょっと安くなればいいと思う
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart161
198 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/08/25(火) 10:44:43.43 ID:HPZ25sFu
>>193
マスクのつけ方の基本やつける意味をわかってないんじゃないの
もともとマスクの習慣がなかったんだろうし
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart161
209 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/08/25(火) 11:04:04.64 ID:HPZ25sFu
オリパラは無理でしょ
無理だけどやる体でいなきゃいけない人達が大勢いるって事じゃね
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart161
215 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/08/25(火) 11:11:02.97 ID:HPZ25sFu
インフルと同じような体制になるんじゃないの
熱出た→病院行って検査して陽性→会社は出勤停止で家で療養待機
その待機期間をインフルなら1週間のところ新コロなら10日か14日にすればいいわけでしょ
普通の人はフラフラ出歩いたりしないよ
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart161
220 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/08/25(火) 11:16:13.59 ID:HPZ25sFu
>>219
だって普通のクリニックで検査できるキットとかないし
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart161
228 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/08/25(火) 11:27:57.44 ID:HPZ25sFu
>>221
普通のクリニックでも取り扱ってるんだ、じゃあそのうちもっと普及してくるね
個人的には抗原検査ですぐ結果わかってもっと検査のハードルが下がる方がいいと思ってるよ
自分で不調を訴えて病院に来る人はもし陽性だとわかったらちゃんと他人に感染させないように
行動も考える人だと思うし無症状者を検査よりよっぽど意味があると思ってる
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart161
253 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/08/25(火) 11:59:44.28 ID:HPZ25sFu
>>242
いるかいないか判断しようがないだけだと思う
一切家からでずに外部との接触もせず宅配頼んで宅配の人とも直接会わず
段ボールのみ家に持ち込んで感染したらモノから感染したと断定出来るけど
現状買って来たものを消毒しても自分が買いものに行ってたら店でヒトから感染したかもしれないし
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart161
278 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/08/25(火) 12:23:39.58 ID:HPZ25sFu
>>259
それ新コロ対策ガッツリした結果も込みでしょう
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart161
295 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/08/25(火) 12:54:58.60 ID:HPZ25sFu
>>282
わかってないっていうかそこまで気にしてなかっただけじゃね
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart161
307 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/08/25(火) 13:14:25.44 ID:HPZ25sFu
>>298
コロナでも買った商品いちいち消毒する人はよっぽど神経質な人だけだと思うよ
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart161
313 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/08/25(火) 13:17:44.46 ID:HPZ25sFu
>>309
暴露量を少なくすることも重要だとは思うけどね
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart161
316 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/08/25(火) 13:19:32.76 ID:HPZ25sFu
>>311
自分はしないよ
買い物に店に入る前後にアルコール消毒して家に帰ったらすぐ手洗いうがいしてお風呂ぐらい
買った食品はすぐ冷蔵庫なり収納しちゃう
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart161
328 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/08/25(火) 13:30:02.03 ID:HPZ25sFu
>>324
インフルだって接触感染するんじゃないの?
ウイルスついた手とかで媒介しない?
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart161
330 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/08/25(火) 13:35:29.26 ID:HPZ25sFu
>>329
それってスーパースプレッダーのライブ参加とか特殊環境下での事じゃないの
大概の感染者は1人にすらうつさないって話だったような
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart161
339 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/08/25(火) 13:43:41.57 ID:HPZ25sFu
>>335
昨日は二桁だ
でも都内も女の人はマスクちゃんとしてたのにしてない人増えて来た感じはする
駅までの道のりとかで電車乗る時とか人混みではしてるんだろうとは思うけど
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart161
344 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/08/25(火) 13:49:47.12 ID:HPZ25sFu
>>343
お店の人もフェイスシールドにしたらいいんじゃないの
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart161
393 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/08/25(火) 14:25:21.81 ID:HPZ25sFu
インフルもコロナも高齢者にとったらどっちも同じようなもんだろう
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart161
407 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/08/25(火) 14:33:00.26 ID:HPZ25sFu
>>404
コロナだって薬でしのいで回復してるだろう
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart161
409 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/08/25(火) 14:33:23.39 ID:HPZ25sFu
あと普通に年寄りもその辺出歩いてるぞ
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart161
418 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/08/25(火) 14:36:22.32 ID:HPZ25sFu
年寄りが引きこもってくれてたら言う事ないよ
年寄りは普通に出歩きたい昼カラしたいで、現役世代や就学してる子供を自粛させられるからおかしいのであって
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart161
465 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/08/25(火) 15:02:55.58 ID:HPZ25sFu
今日の東京はいくつや
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart161
472 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/08/25(火) 15:09:26.34 ID:HPZ25sFu
>>469
バービーだっけ
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart161
479 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/08/25(火) 15:11:43.26 ID:HPZ25sFu
>>473
普段いかに手洗いとかしない不衛生な人が多いかって事だよね
ばっちい
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart161
485 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/08/25(火) 15:13:03.01 ID:HPZ25sFu
>>476
あとの9ヶ月はほとんど流行しないんだったらその限りでもないような
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart161
490 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/08/25(火) 15:15:32.14 ID:HPZ25sFu
>>482
人の動きで変わってくものだし増えたり減ったりはしょうがないよ
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart161
497 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/08/25(火) 15:20:14.14 ID:HPZ25sFu
>>487
でもある程度こんなところが危ないこんな事で感染するってのは見えて来たわけでしょ
感染しない為の対策はインフルと一緒だしインフルには無警戒でぼーっと生きて来たけど
新コロはまだ薬もないし気を付けて暮らしていきましょうって事なんじゃないの
お金に困らない人は自主的に引き籠ればいいけど大多数は生きてく為の経済活動は必要なのさ
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart161
516 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/08/25(火) 15:28:34.18 ID:HPZ25sFu
>>514
なんでそんなに感染するの?
今振り返ってみてやっぱり自分の生活習慣が不衛生だったなとか思う所はある?
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart161
526 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/08/25(火) 15:31:39.28 ID:HPZ25sFu
>>520
喉が弱いのか
そしたら今もかなりリスク高くて戦々恐々だね
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart161
534 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/08/25(火) 15:35:10.26 ID:HPZ25sFu
>>528
中国ではやってたね
道路を消毒して意味あんのかなって思ってたけど
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart161
539 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/08/25(火) 15:38:20.29 ID:HPZ25sFu
>>535
十分か十分じゃないかってその人によるんじゃないの
いちいち拭かない自分からしたら余裕って思うけどウイルスが恐怖で恐怖でって思う人には不十分
自分で満足できる方法とればいいと思う
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart161
547 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/08/25(火) 15:46:17.33 ID:HPZ25sFu
買って来たものの外装を捨てる方が早くない?
肉だったらタッパーだのジップロックに移し替えるとか
その肉をスーパーでパッケージした人の事が信じられないから怖いってなったらもう何も食えなくなる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。