トップページ > 豚インフル > 2020年08月20日 > Pc/2bGc2

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/1406 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002211030000021113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart158
国内感染者の推移を議論するスレPart52

書き込みレス一覧

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart158
691 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/08/20(木) 10:35:53.62 ID:Pc/2bGc2
A B
クラスター発生のフィリピンパブ、都調査で「感染対策は十分」…マスク拒否の客も
8/20(木) 9:14 配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/02e99f7e5bad71b482edcb26fa4021046e8a8769

新型コロナウイルスの感染防止の指針を守っていることを示す東京都のステッカー(認証マーク)を掲示していた江戸川区のフィリピンパブ「マヨン2」でクラスター(感染集団)が発生した問題で、都が同店を調査し、
「十分な感染対策が取られていた」と判断していたことがわかった。
都はクラスター発生後、店からステッカーを預かっていたが、調査後に返却したという。

 区によると、7月30日に陽性が確認された区外在住の男性が、同店を利用していたことが判明。その後の検査で、同店従業員7人の感染がわかった。

 クラスターの発生を受け、都と区は今月17日、現地調査を実施。
その結果、換気のために店の入り口や裏口の扉を開け、サーキュレーターを置いたり、客と従業員が対面しないよう席の配置を変えたりと、十分な対策が講じられていたことがわかった。


 一方、江戸川保健所の担当者によると、店側が客にマスクを着けるよう求めても、「飲みに来ているんだから」と断られたこともあったという。


 都の担当者は「ステッカーがある店でも、絶対に感染しないわけではない。
感染防止には客の協力が欠かせない」としたうえで、「客にどうやって協力してもらうかは課題だ」と話している。
国内感染者の推移を議論するスレPart52
16 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/08/20(木) 10:46:04.89 ID:Pc/2bGc2
A B
クラスター発生のフィリピンパブ、都調査で「感染対策は十分」…マスク拒否の客も
8/20(木) 9:14 配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/02e99f7e5bad71b482edcb26fa4021046e8a8769

新型コロナウイルスの感染防止の指針を守っていることを示す東京都のステッカー(認証マーク)を掲示していた江戸川区のフィリピンパブ「マヨン2」でクラスター(感染集団)が発生した問題で、都が同店を調査し、
「十分な感染対策が取られていた」と判断していたことがわかった。
都はクラスター発生後、店からステッカーを預かっていたが、調査後に返却したという。

 区によると、7月30日に陽性が確認された区外在住の男性が、同店を利用していたことが判明。その後の検査で、同店従業員7人の感染がわかった。

 クラスターの発生を受け、都と区は今月17日、現地調査を実施。
その結果、換気のために店の入り口や裏口の扉を開け、サーキュレーターを置いたり、客と従業員が対面しないよう席の配置を変えたりと、十分な対策が講じられていたことがわかった。


 一方、江戸川保健所の担当者によると、店側が客にマスクを着けるよう求めても、「飲みに来ているんだから」と断られたこともあったという。


 都の担当者は「ステッカーがある店でも、絶対に感染しないわけではない。
感染防止には客の協力が欠かせない」としたうえで、「客にどうやって協力してもらうかは課題だ」と話している。
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart158
700 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/08/20(木) 11:28:23.31 ID:Pc/2bGc2
B
新型コロナの論文発表わずか数本…世界の潮流と逆行する日本の弱さ
8/20(木) 9:26 配信 日刊ゲンダイDIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/82fd594b28c8c39a73a0fb3ca5c252d85e705c9c

「ポビドンヨード入りうがい薬がコロナに効く」――。

 大阪府の吉村洋文知事の会見発言で一時、関連のうがい薬が薬局の店頭から消える騒ぎになったことは記憶に新しい。
米国などの医学チームによると、新型コロナウイルスをめぐる、こうした「うわさ」や「偽情報」、「偏見」は世界の80カ国以上で拡散されており、中には死傷者を出す深刻な事態まで起きているという。

吉村知事の発言は論外として、住民が右往左往するのは、いまだに新型コロナという未知のウイルスに対する正確な知識が得られず、疑心暗鬼になっているという証左だが、
振り返れば、政府の専門家会議が主張していた「37・5度以上の発熱4日間」もある意味、「うわさの類」だったと言っていいだろう。

「うわさ」の拡散を防ぐには社会で「正確な情報」を共有する以外になく、そのためには臨床研究によってウイルスの本質を理解するしかない。
世界の研究機関も「正確な情報」を得るため、日々、ネットや学術誌に新型コロナ関連の論文を掲載している。

論文を掲載し、反証の機会を担保することで「情報の精度」を高めているわけだが、日本ではこうした論文掲載が極めて少ないのが現状だ。
これでは、いまだに「うがい薬がコロナに効く」といった「うわさ」が拡散するのも無理はないだろう。
・・・以下略


*ご興味のある方はWebをお読みください
国内感染者の推移を議論するスレPart52
23 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/08/20(木) 11:56:40.55 ID:Pc/2bGc2
「モーニングショー」批判の橋下徹氏、「ゴゴスマ」で生激論中に羽鳥慎一アナからメール届く
8月19日 19時26分 スポーツ報知
https://hochi.news/amp/articles/20200819-OHT1T50161.html

TBS系情報番組「ゴゴスマ」(月〜金曜・後1時55分)に19日、元大阪府知事の橋下徹氏(51)がゲスト出演。曜日レギュラーコメンテーターのフリーアナウンサーの古館伊知郎氏(65)と、激論を交わした。

すると、番組終盤になって、橋下氏は「今ね、羽鳥さんからメール来て、そしたら『モーニングショー』の玉川さんも、全国民にやれとは言ってないと思いますと。
必要な範囲でやるということなので、恐らく、僕や古館さんと同じ方向ですと。よかったぁ。こうやってね、メディア同士で批判することで見解が一致することで」と、生放送のメールを報告

 さらに「僕はこの数週間、ずっとテレ朝の『モーニングショー』の批判ばっかりして、やっとここで見解が一致して」と安どの表情を浮かべた。
 MCを務める石井亮次キャスター(43)が「最後、『モーニングショー』に出て、バチーンと一致させたらどうですか」とあおると、「呼んでくれないと思います」と橋下氏。 以下略


*ご興味のある方はWebをお読みください
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart158
707 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/08/20(木) 12:06:24.39 ID:Pc/2bGc2
「モーニングショー」批判の橋下徹氏、「ゴゴスマ」で生激論中に羽鳥慎一アナからメール届く
8月19日 19時26分 スポーツ報知
https://hochi.news/amp/articles/20200819-OHT1T50161.html

TBS系情報番組「ゴゴスマ」(月〜金曜・後1時55分)に19日、元大阪府知事の橋下徹氏(51)がゲスト出演。曜日レギュラーコメンテーターのフリーアナウンサーの古館伊知郎氏(65)と、激論を交わした。

すると、番組終盤になって、橋下氏は「今ね、羽鳥さんからメール来て、そしたら『モーニングショー』の玉川さんも、全国民にやれとは言ってないと思いますと。
必要な範囲でやるということなので、恐らく、僕や古館さんと同じ方向ですと。よかったぁ。こうやってね、メディア同士で批判することで見解が一致することで」と、生放送のメールを報告

 さらに「僕はこの数週間、ずっとテレ朝の『モーニングショー』の批判ばっかりして、やっとここで見解が一致して」と安どの表情を浮かべた。
 MCを務める石井亮次キャスター(43)が「最後、『モーニングショー』に出て、バチーンと一致させたらどうですか」とあおると、「呼んでくれないと思います」と橋下氏。 以下略


*ご興味のある方はWebをお読みください
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart158
751 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/08/20(木) 13:22:26.02 ID:Pc/2bGc2
エンベロープ膜を脱ぎ捨てたSARS2
「あれはウイルスRNAを守るものではなく、
暴走を防ぐための拘束具だったのだよ」
国内感染者の推移を議論するスレPart52
71 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/08/20(木) 15:40:58.89 ID:Pc/2bGc2
【8月20日(木) 339人 データ一分析】 

*東京都直近1ヶ月の感染者-推移
7/19-25 188【168】237 238 366 260 295
7/26-8/1 239【131 】266 250 367 463 472
8/2-8 292【258】309 263 360 462 429
8/9-15 331 197【188】222 206 389 385
8/16-19 260 【161】207 186 339
【*】その週の最小値

【参考データ】
*東京都感染者/一週間平均の推移
6/21-27 一週間平均 43.1人 

6/28-7/4 一週間平均 85.9人 

7/5-11 一週間平均 152.4人←3000人検査有 

7/12-18 一週間平均 214.6人 ←4000人検査
7/19-25 一週間平均 250.3人←5000人検査
7/26-8/1 一週間平均 297.0人 ←5000人検査
8/2-8/8 一週間平均 339.0人 ←5000人検査
8/9-8/15 一週間平均 274.0人 ←6000人検査
8/20 本日の感染者 339人 ←6004人検査
( go go su ma より)
8/14-8/20 一週間平均 275.3人


*感染者減少は止まった?
・前週より平均 1.3人増加した 残念!
・ピークは7/31の463人、8/1で472人
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart158
802 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/08/20(木) 15:44:27.43 ID:Pc/2bGc2
【8月20日(木) 339人 データ一分析】 

*東京都直近1ヶ月の感染者-推移
7/19-25 188【168】237 238 366 260 295
7/26-8/1 239【131 】266 250 367 463 472
8/2-8 292【258】309 263 360 462 429
8/9-15 331 197【188】222 206 389 385
8/16-19 260 【161】207 186 339
【*】その週の最小値

【参考データ】
*東京都感染者/一週間平均の推移
6/21-27 一週間平均 43.1人 

6/28-7/4 一週間平均 85.9人 

7/5-11 一週間平均 152.4人←3000人検査有 

7/12-18 一週間平均 214.6人 ←4000人検査
7/19-25 一週間平均 250.3人←5000人検査
7/26-8/1 一週間平均 297.0人 ←5000人検査
8/2-8/8 一週間平均 339.0人 ←5000人検査
8/9-8/15 一週間平均 274.0人 ←6000人検査
8/20 本日の感染者 339人 ←6004人検査
( go go su ma より)
8/14-8/20 一週間平均 275.3人


*感染者減少は止まった?
・前週より平均 1.3人増加した 残念!
・ピークは7/31の463人、8/1で472人
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart158
807 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/08/20(木) 15:54:53.73 ID:Pc/2bGc2
【8月20日(木) 339人 データ一分析】 

*東京都直近1ヶ月の感染者-推移
7/19-25 188【168】237 238 366 260 295
7/26-8/1 239【131 】266 250 367 463 472
8/2-8 292【258】309 263 360 462 429
8/9-15 331 197【188】222 206 389 385
8/16-19 260 【161】207 186 339
【*】その週の最小値

【参考データ】
*東京都感染者/一週間平均の推移
6/21-27 一週間平均 43.1人 

6/28-7/4 一週間平均 85.9人 

7/5-11 一週間平均 152.4人←3000人検査有 

7/12-18 一週間平均 214.6人 ←4000人検査
7/19-25 一週間平均 250.3人←5000人検査
7/26-8/1 一週間平均 297.0人 ←5000人検査
8/2-8/8 一週間平均 339.0人 ←5000人検査
8/9-8/15 一週間平均 274.0人 ←6000人検査
8/20 本日の感染者 339人 ←6004人検査
( go go su ma より)
8/14-8/20 一週間平均 275.3人


*感染者減少は止まった?
・前週より平均 1.3人増加した 残念!
・ピークは7/31の463人、8/1で472人
国内感染者の推移を議論するスレPart52
232 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/08/20(木) 21:50:22.21 ID:Pc/2bGc2
再【8月20日(木) 339人 データ一分析】 
*追加記載有り*

*東京都直近1ヶ月の感染者-推移
7/19-25 188【168】237 238 366 260 295
7/26-8/1 239【131 】266 250 367 463 472
8/2-8 292【258】309 263 360 462 429
8/9-15 331 197【188】222 206 389 385
8/16-19 260 【161】207 186 339
【*】その週の最小値

【参考データ】
*東京都感染者/一週間平均の推移
6/21-27 一週間平均 43.1人 

6/28-7/4 一週間平均 85.9人 

7/5-11 一週間平均 152.4人←3000人検査有 

7/12-18 一週間平均 214.6人 ←4000人検査
7/19-25 一週間平均 250.3人←5000人検査
7/26-8/1 一週間平均 297.0人 ←5000人検査
8/2-8/8 一週間平均 339.0人 ←5000人検査
8/9-8/15 一週間平均 274.0人 ←6000人検査
8/20 本日の感染者 339人 ←6004人検査
( go go su ma より)
8/14-8/20 一週間平均 275.3人


*感染者減少は止まった?
・前週より平均 1.3人増加した 残念!
・ピークは7/31の463人、8/1で472人


東京の感染状況「下がっている数字あるが、判断は慎重に」大曲氏が見解
8/20(木) 17:33 配信  THE PAGE
https://news.yahoo.co.jp/articles/92457dab0390f5c0b2cc11a43bef9a823c8434ad

東京都は20日、新型コロナウイルスの感染状況などを分析するモニタリング会議を開いた。
会議後、専門家として参加した国立国際医療研究センター病院の大曲貴夫(のりお)国際感染症センター長が記者団の取材に応じ、
都の新規陽性者数について「数字が下がっているものもある(と見えるかもしれない)。

本当に下がっているかもしれず、可能性としてはある。一方で、休みの時期でもあり、検査件数が少なかった。現状では分からない」と述べた。 

◼ モニタリング会議は最も高い警戒レベルを維持

モニタリング会議では、(1)感染状況(2)医療提供体制――の2軸を中心に都の感染レベルを分析・評価している。
この日の会議では、感染状況については前回に引き続き、最もレベルの高い「感染が拡大していると思われる」と評価。


このレベルを下げるか否かについて問われた大曲氏は「何かが起こった(感染した)として、結果が見えるのが10日か2週間後。


来週(のモニタリング会議で)何か言えるか、なんとも言い難い。非常に難しい。慎重にものごとを判断すべき。きょうのところは何とも申し上げにくい」とした。
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart158
920 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/08/20(木) 21:58:21.92 ID:Pc/2bGc2
再【8月20日(木) 339人 データ一分析】 
*追加記載有り*

*東京都直近1ヶ月の感染者-推移
7/19-25 188【168】237 238 366 260 295
7/26-8/1 239【131 】266 250 367 463 472
8/2-8 292【258】309 263 360 462 429
8/9-15 331 197【188】222 206 389 385
8/16-19 260 【161】207 186 339
【*】その週の最小値

【参考データ】
*東京都感染者/一週間平均の推移
6/21-27 一週間平均 43.1人 
6/28-7/4 一週間平均 85.9人 
7/5-11 一週間平均 152.4人←3000人検査有 
7/12-18 一週間平均 214.6人 ←4000人検査
7/19-25 一週間平均 250.3人←5000人検査
7/26-8/1 一週間平均 297.0人 ←5000人検査
8/2-8/8 一週間平均 339.0人 ←5000人検査
8/9-8/15 一週間平均 274.0人 ←6000人検査
8/20 本日の感染者 339人 ←6004人検査
( go go su ma より)
8/14-8/20 一週間平均 275.3人


*感染者減少は止まった?
・前週より平均 1.3人増加した 残念!
・ピークは7/31の463人、8/1で472人


東京の感染状況「下がっている数字あるが、判断は慎重に」大曲氏が見解
8/20(木) 17:33 配信  THE PAGE
https://news.yahoo.co.jp/articles/92457dab0390f5c0b2cc11a43bef9a823c8434ad

東京都は20日、新型コロナウイルスの感染状況などを分析するモニタリング会議を開いた。
会議後、専門家として参加した国立国際医療研究センター病院の大曲貴夫(のりお)国際感染症センター長が記者団の取材に応じ、
都の新規陽性者数について「数字が下がっているものもある(と見えるかもしれない)。

本当に下がっているかもしれず、可能性としてはある。一方で、休みの時期でもあり、検査件数が少なかった。現状では分からない」と述べた。 

◼ モニタリング会議は最も高い警戒レベルを維持

モニタリング会議では、(1)感染状況(2)医療提供体制――の2軸を中心に都の感染レベルを分析・評価している。
この日の会議では、感染状況については前回に引き続き、最もレベルの高い「感染が拡大していると思われる」と評価。


このレベルを下げるか否かについて問われた大曲氏は「何かが起こった(感染した)として、結果が見えるのが10日か2週間後。


来週(のモニタリング会議で)何か言えるか、なんとも言い難い。非常に難しい。慎重にものごとを判断すべき。きょうのところは何とも申し上げにくい」とした。
国内感染者の推移を議論するスレPart52
247 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/08/20(木) 22:56:55.48 ID:Pc/2bGc2
【8月20日(木) 全国感染者 1184人 分析】

*全国の推移*
8/3の減少は、go to 東京除外のショック?

8/3 8/4 8/5 8/6 8/7 8/8
【960】 1237 1356 1485 【1608 】1568

8/9 8/10 8/11 8/12 8/13 8/14 8/15
1443 【833】 699 977 1176 1360 1218

8/16 8/17 8/18 8/19 8/20
1020 645 919 1070 1184

8/7〜8/10の感染者減少は、4連休7/23〜7/26の西日本東関東での、線状降水帯豪雨で
行動抑制によるものと考えられる


*ピークは、8/7 の 1608人 ?
2週間ルールだと、「 7月下旬がピーク 」


新型コロナ「7月下旬ピーク」 厚労省助言組織の教授見解
8/20(木) 22:14 配信  JIJI.com
https://news.yahoo.co.jp/articles/50dc7b6eac0f00001d5c5dda263975a18ea0edd1



コロナ死者じわり増加 感染者数はピークと尾身氏
8/20(木) 19:12 配信  KYODO
https://news.yahoo.co.jp/articles/13c7e2dd9d527da6d2bccd74b4f6c4de2727b3ba

新型コロナウイルスに感染後、死亡する人の数が10人を超える日が続くなど、流行「第2波」による死者の増加が目立ち始めた。
愛知、大阪、沖縄など、東京以外での流行地で顕著なのが特徴だ。


新規の感染者に関しては政府新型コロナ感染症対策分科会の尾身茂会長が20日、日本感染症学会の講演で「全国的に見るとだいたいピークに達したというのが私たちの読み」との見解を示した。


だが、重症化しやすい高齢の感染者は増えており、引き続き警戒が必要だ。・・以下略


東京の感染状況「下がっている数字あるが、判断は慎重に」大曲氏が見解
8/20(木) 17:33 配信  THE PAGE
https://news.yahoo.co.jp/articles/92457dab0390f5c0b2cc11a43bef9a823c8434ad

*今日の東京都モリタニング会議後の、大曲氏の東京の感染状況の見解とは違うね?
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart158
942 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/08/20(木) 23:03:38.19 ID:Pc/2bGc2
【8月20日(木) 全国感染者 1184人 分析】

*全国の推移*
8/3の減少は、go to 東京除外のショック?

8/3 8/4 8/5 8/6 8/7 8/8
【960】1237 1356 1485 【1608 】1568

8/9 8/10 8/11 8/12 8/13 8/14 8/15
1443 【833】699 977 1176 1360 1218

8/16 8/17 8/18 8/19 8/20
1020 645 919 1070 1184

8/7〜8/10の感染者減少は、4連休7/23〜7/26の西日本東関東での、線状降水帯豪雨で
行動抑制によるものと考えられる


*ピークは、8/7 の 1608人 ?
2週間ルールだと、「 7月下旬がピーク 」


新型コロナ「7月下旬ピーク」 厚労省助言組織の教授見解
8/20(木) 22:14 配信  JIJI.com
https://news.yahoo.co.jp/articles/50dc7b6eac0f00001d5c5dda263975a18ea0edd1


コロナ死者じわり増加 感染者数はピークと尾身氏
8/20(木) 19:12 配信  KYODO
https://news.yahoo.co.jp/articles/13c7e2dd9d527da6d2bccd74b4f6c4de2727b3ba

新型コロナウイルスに感染後、死亡する人の数が10人を超える日が続くなど、流行「第2波」による死者の増加が目立ち始めた。
愛知、大阪、沖縄など、東京以外での流行地で顕著なのが特徴だ。


新規の感染者に関しては政府新型コロナ感染症対策分科会の尾身茂会長が20日、日本感染症学会の講演で「全国的に見るとだいたいピークに達したというのが私たちの読み」との見解を示した。


だが、重症化しやすい高齢の感染者は増えており、引き続き警戒が必要だ。・・以下略


東京の感染状況「下がっている数字あるが、判断は慎重に」大曲氏が見解
8/20(木) 17:33 配信  THE PAGE
https://news.yahoo.co.jp/articles/92457dab0390f5c0b2cc11a43bef9a823c8434ad

*今日の東京都モリタニング会議後の、大曲氏の東京の感染状況の見解とは違うね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。