トップページ > 豚インフル > 2020年08月18日 > +FW3O7q7

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/1186 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000201111222000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart157
国内感染者の推移を議論するスレPart51

書き込みレス一覧

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart157
595 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/08/18(火) 08:06:59.12 ID:+FW3O7q7
免疫上げ過ぎても今度は重症化の原因になるからなあ
新型コロナは免疫の暴走というよりも、アレルギーに近いって説明の方が解りやすいのかもと思い始めた
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart157
602 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/08/18(火) 08:38:38.86 ID:+FW3O7q7
>>577 >>600
余裕がないのもあるし、クラスター対策では濃厚接触者に対し連絡とって、日を置いて複数回検査をしてる
この連絡とか丁寧にやりすぎて、数が増えると保健所の負担が大きくなりすぎるから検査可能数が増えにくい
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart157
637 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/08/18(火) 10:51:59.24 ID:+FW3O7q7
>>636
患者の楽観論は治療に良いけど、対策する時の楽観論は足元掬われるだけだと思うの
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart157
647 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/08/18(火) 11:28:13.32 ID:+FW3O7q7
>>643
あ、いや。確かに楽観論もあかんが悲観的過ぎるのも
200万人感染して1万人の死亡者位のレートなので、そこまで行く前には流石に止まるかなぁとは(楽観論)
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart157
695 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/08/18(火) 12:21:50.02 ID:+FW3O7q7
社会的な犠牲は出るものではあるが、犠牲を減らす努力をしない社会に帰属する意味がない
そうやって無政府主義者が増えるのは国にとって望ましいことではないから損得で言えば、損なんじゃないかな
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart157
772 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/08/18(火) 13:50:57.96 ID:+FW3O7q7
>>764
PCR検査拡充へ大学保有の機器活用 文科省 新型コロナ 2020年8月13日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200813/k10012564811000.html

公募を6月26日から7月24日の期間で行ってる。手順を踏んで進むから歩みは遅いが話は進んでるのよ
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart157
780 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/08/18(火) 14:02:40.52 ID:+FW3O7q7
>>775
大学は医療施設ではないぞ。あと大学病院での検査は普通に行われてる
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart157
799 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/08/18(火) 14:43:49.09 ID:+FW3O7q7
まあ個人で貰ってもあれなんで病院の点数制度を見直してほしいかな。コロナのために病床空けてるから診療報酬が入らず赤字って所が多いので…
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart157
814 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/08/18(火) 15:05:24.43 ID:+FW3O7q7
>>804
間で一回収束してるし。医療機関でもない大学へ病原菌の検査を依頼する訳で
客観的にみると、これ殆ど最後の手段だから。積極的に進めたい話でもなかったと思うよ
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart157
841 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/08/18(火) 15:38:59.47 ID:+FW3O7q7
>>836
その感覚は流石に世間とずれすぎてる。夏場5日放置された遺体なんて晒したくないよ?
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart157
870 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/08/18(火) 16:14:12.32 ID:+FW3O7q7
「免疫を理解し、新型コロナウイルスを正しく恐れるために」 久留米大学医学部免疫学講座(更新2020年8月18日、第32版)
http://www.med.kurume-u.ac.jp/med/immun/corona.html
国内感染者の推移を議論するスレPart51
303 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/08/18(火) 16:38:24.41 ID:+FW3O7q7
年齢よりも基礎疾患の有無の方が影響大きいっぽいからなあ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。