トップページ > 豚インフル > 2020年07月16日 > kgwINZRh

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/1948 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数76000000000000000000012016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
マクスの在庫状況を報告するスレ 378箱目
国内感染者の推移を議論するスレPart29

書き込みレス一覧

マクスの在庫状況を報告するスレ 378箱目
146 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/16(木) 00:22:53.92 ID:kgwINZRh
超快適箱開けてないけど、あれ耳紐はゴムなのかポリウレタンなのか
マクスの在庫状況を報告するスレ 378箱目
186 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/16(木) 00:34:21.35 ID:kgwINZRh
>>166
本当にそのフィルターが使われてるならその通りなんだよな
今怖いのは粗悪なフィルターが出回ってる噂だよな
むろんきちんと検品してるとこも多いだろうけど、検品を怠ったら粗悪なフィルターが紛れている可能性は消えないんじゃないか?
マクスの在庫状況を報告するスレ 378箱目
246 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/16(木) 00:48:35.54 ID:kgwINZRh
>>221
そうなんか
マクスの在庫状況を報告するスレ 378箱目
261 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/16(木) 00:52:38.42 ID:kgwINZRh
>>248
あれPFE98じゃなかったかたしか
PFE99も98も横から入る飛沫考えりゃ誤差のレベルだろ
マクスの在庫状況を報告するスレ 378箱目
266 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/16(木) 00:54:03.60 ID:kgwINZRh
最近パンに超立体50枚箱むかしみたいな値段できてる?
1か月ぶりにこのスレ来たわ
汗かいて何枚も消費してるから在庫足りそうにないわ
マクスの在庫状況を報告するスレ 378箱目
269 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/16(木) 00:54:29.92 ID:kgwINZRh
>>265
たしかPFE98だったと思ったから買ったけど
マクスの在庫状況を報告するスレ 378箱目
274 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/16(木) 00:56:33.48 ID:kgwINZRh
>>268
巨大なつばの0.1ミリみたいな飛沫をよけることが最大の目的だよ
それが入らないことがマスクの価値の9割で、それより小さいエアロゾルレベルのやつを防ぐ力はおまけだろ
むろんBFEだけだとさすがに手が出ないが
マクスの在庫状況を報告するスレ 378箱目
287 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/16(木) 01:00:09.17 ID:kgwINZRh
マスクは黒い幕の前で明るいライトあてれば肉眼で目視できるレベルの飛沫を防げることが重要だろ
0.01ミリ以下の飛沫での感染のリスクを考えるならN95
たしかに空気感染の可能性はゼロじゃないが感染者のほとんどが0.05mmとかよか大きい飛沫吸ってうつってるだろ
エアロゾル空気感染なんて感染者のごく少数じゃないかね
マクスの在庫状況を報告するスレ 378箱目
294 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/16(木) 01:02:02.54 ID:kgwINZRh
>>280
病院いくときはやってる
緊急事態宣言の一番ひどいときはスーパー行くレベルでもやってたけど、今は暑くて無理だ
夏は東京の感染人数-その日の最高気温×10>0 なら付けるかな
マクスの在庫状況を報告するスレ 378箱目
297 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/16(木) 01:03:01.30 ID:kgwINZRh
>>293
あそこはダンスやらなんやらやってたろ
それに船内レベルで換気悪いとこはいかないことだな
マクスの在庫状況を報告するスレ 378箱目
305 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/16(木) 01:04:31.06 ID:kgwINZRh
>>299
N95以外で最強はPFE95かVFE97以上のマスクを数時間ごとに捨てることなのかもな
マクスの在庫状況を報告するスレ 378箱目
415 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/16(木) 01:32:51.24 ID:kgwINZRh
>>401
どのアルコール綿?
マクスの在庫状況を報告するスレ 378箱目
443 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/16(木) 01:42:58.50 ID:kgwINZRh
>>435
それでカエイかったのか
夫婦そろってお似合いだな
うらやましい
国内感染者の推移を議論するスレPart29
412 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/16(木) 21:11:41.23 ID:kgwINZRh
>>410
重症化の確率は落ちるだろ
抗体価が下がってもメモリーB細胞に免疫が記憶されてるから入っても迅速に抗体作れるだろうし、何より細胞性免疫も早い段階で活性化されるだろうし
抗体依存性感染増強も基本的に報告されてないだろうし
国内感染者の推移を議論するスレPart29
453 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/16(木) 22:11:50.60 ID:kgwINZRh
>>440
意味がわからない
感染症なんてジカ熱とか特殊なの別とすれば基本的に2度目にかかったときは液性、細胞性の免疫がいい方に働くのがほとんどだろ
国内感染者の推移を議論するスレPart29
494 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/16(木) 22:47:32.05 ID:kgwINZRh
>>467
大起源とか読んだの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。