トップページ > 豚インフル > 2020年06月23日 > rrNsKkwE

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/1390 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000110000250100111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart121
国内感染者の推移を議論するスレPart20

書き込みレス一覧

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart121
46 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/06/23(火) 11:39:01.72 ID:rrNsKkwE
>>45
日本など「増える」水準が低すぎて問題にすらならない
https://i.imgur.com/v47BC8r.png
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart121
58 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/06/23(火) 12:10:53.97 ID:rrNsKkwE
>>56
日本の検査水準はもはや過剰レベルで世界最高水準
陽性率1%
実態把握にしても検査やりすぎ
これ以上検査しようが実態把握には貢献しない
https://i.imgur.com/bSBo59j.png
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart121
114 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/06/23(火) 17:47:33.87 ID:rrNsKkwE
>>107
以前から同じ事をいい続けている

https://i.imgur.com/ZNGzYaX.jpg
https://i.imgur.com/r3iOnV6.jpg
https://i.imgur.com/5LfCtSP.jpg
https://i.imgur.com/uAhoc0a.jpg
国内感染者の推移を議論するスレPart20
473 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/06/23(火) 17:51:15.87 ID:rrNsKkwE
>>470
散々指摘されているが
先行指標である相談センターへの相談件数は増えるどころか明確に減少トレンド
陽性率も2%以下で安定
全く悪化している兆候がない
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart121
122 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/06/23(火) 18:06:29.67 ID:rrNsKkwE
>>121
毎日検査しないと意味がなく
毎日検査など出来るはずもないので
実効性がない
国内感染者の推移を議論するスレPart20
480 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/06/23(火) 18:25:57.89 ID:rrNsKkwE
>>479
押谷(専門家会議)
1 このウイルスは全ての市中感染者を把握する必要がない、そもそも把握など不可能
2 なぜなら4/5はほっておいてもリンクは勝手に切れていく(他人に感染させず完治する)
3 よって再生算数が1を越えていく感染拡大場面というのは、クラスターの同時多発が条件になる
4 つまりクラスターを潰していけば自然と市中感染者のリンクはほっといても切れ収束していく
5 単発の潜在的な感染者を調べる意味もないし、したところでリスクはゼロにならない
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart121
128 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/06/23(火) 18:32:39.66 ID:rrNsKkwE
>>126
あらゆる接客業も同じ
医療介護関係者も同じ
言い出せばキリが無くなり
全国民を毎日PCR検査しろと同じ主張に過ぎない
実効性がゼロで無意味
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart121
129 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/06/23(火) 18:33:36.80 ID:rrNsKkwE
>>127
やってるわけがない
無知は黙ってろな
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart121
136 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/06/23(火) 18:44:40.39 ID:rrNsKkwE
>>133の主張はクラスターを潰せと言っているのと同じで
現在の日本の戦略と何の矛盾もない

押谷(専門家会議)
1 このウイルスは全ての市中感染者を把握する必要がない、そもそも把握など不可能
2 なぜなら4/5はほっておいてもリンクは勝手に切れていく(他人に感染させず完治する)
3 よって再生算数が1を越えていく感染拡大場面というのは、クラスターの同時多発が条件になる
4 つまりクラスターを潰していけば自然と市中感染者のリンクはほっといても切れ収束していく
5 単発の潜在的な感染者を調べる意味もないし、したところでリスクはゼロにならない
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart121
167 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/06/23(火) 20:00:54.30 ID:rrNsKkwE
>>165
第二波?
https://i.imgur.com/v47BC8r.png
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart121
196 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/06/23(火) 23:28:10.14 ID:rrNsKkwE
>>195
無意味とは言わないが
例えば相談センターへの問い合わせ件数という圧倒的な先行指標に比べたら
100万分の1すら価値が薄いな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。