トップページ > 豚インフル > 2020年06月01日 > 9HuCmTfd

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/1712 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000000021110201110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ドーバー パストリーゼ77 #消毒 #アルコール Part34
マスク実店舗購入報告スレ5
ロックダウン寸前の東京に備え今何をするべきか2
国内感染者の推移を議論するスレPart17

書き込みレス一覧

ドーバー パストリーゼ77 #消毒 #アルコール Part34
585 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/06/01(月) 00:18:36.52 ID:9HuCmTfd
高円寺はライフだろ

しかし今一番の負け組は妊婦と子持ちだぞ
間違い無く大恐慌の混迷の世がやってくるし、生まれて早くも感染する子供とかになったらシャレならん!
ワクチンなんか出来ないからね
マスク実店舗購入報告スレ5
384 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/06/01(月) 15:42:03.93 ID:9HuCmTfd
23区まわり
6/1から再開したサン行ったがまるっきりやる気ないな、安清とピッタと野良しかない
近所のサンはマスクコーナーつぶしたままで何も無し
当たりのサン行けてる人が羨ましい
昨日や一昨日三次元が売れ残ってたウエルシア、なんにも無しで安清と野良のみ
大量にあった超快適や超立体や臭箱まで全滅
都心はマスク不足解消されてないし、今後外出する人が増えたらマスクは必要だから、結局よくて今程度の買いやすさでしかないと思う
単価が下がるとか箱マスクの出荷が増えるとか無いと思う
ずっと今くらいの需給バランス&価格で、再び感染者が爆発したらまた買えない日々になるだろう
いま買い集める考えは間違ってない
ドーバー パストリーゼ77 #消毒 #アルコール Part34
850 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/06/01(月) 15:58:40.93 ID:9HuCmTfd
今の50倍生産してくれないととても買えないや
転売厨が死んでも無限に備蓄する備蓄厨が居る限り行き渡らない、無理!
いっそ一斗は受注にしてほしい、公式に1.5倍支払うからさ
ロックダウン寸前の東京に備え今何をするべきか2
881 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/06/01(月) 16:00:09.67 ID:9HuCmTfd
今日の東京はマスクしてない奴大杉
メシ屋は並び列できまくるくらい店内パンパンで超密
これで感染者数増えないほうがおかしいわ
国内感染者の推移を議論するスレPart17
66 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/06/01(月) 17:56:56.59 ID:9HuCmTfd
エボラも終わったと思いきや何度も騒ぎになってるよね
このウイルスもその類だと思うわ
第二波は以外と何年か経ってからかもよ
そのほうがダメージもでかいだろうな
マスク実店舗購入報告スレ5
406 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/06/01(月) 18:12:20.21 ID:9HuCmTfd
>>403
21店回って安清があったの2店だけだよ
普通の人はそんな広範囲を回れない
むしろマスクが半日も売り切れない地方のマスクを都心に回すべき
アイリスはネットでいつでも買え余ってすらいる、そんなマスクですら東京で十分には流通していないんだよ

昨日まであれだけ色んなマスクが流通していたのに、今日から再開したサンドラッグに安清とピッタしか無い、というサンへの皮肉・嫌味なんだよ
それくらい意味を汲んでくれ
俺が回るサンは全て三次元?何それ?だからね
マスク実店舗購入報告スレ5
433 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/06/01(月) 20:33:09.08 ID:9HuCmTfd
>>414
@サンドラッグで60枚が600円そこらだったものが
実店で今30枚1600円とかで置かれてるのが買いですか?
日本製マスク50枚1408円を見てる身としては、アイウィルの値上げエグすぎて箱あるだけ良いじゃんとか承伏しかねるなぁ
その価格で良いなら原田の通販で贅沢マスク30枚箱買えばいいじゃん

>>424
俺はBMC愛用者だけど、活性炭入りの4層マスクが50枚箱1100円とかでしたからね
3層で5枚入りなら100円くらいで販売してほしい所
今はその三倍とかで売られてるよね
新宿のLABIとか新橋のマイナーDSでもあまり売れてなくて今日でもまだギッシリありました
高いんだよなぁ
マスク実店舗購入報告スレ5
435 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/06/01(月) 20:35:38.28 ID:9HuCmTfd
>>431
23区のやる気あるトモズでは1袋250円でした
買い物客多かったけど自分が見ている時は誰も手に取っていなかった
超快適、三次元、シルキータッチモアだったらみんなどんどん手に取るのになあ
マスク実店舗購入報告スレ5
464 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/06/01(月) 22:13:22.40 ID:9HuCmTfd
>>449
そうそう
それが正規価格だよなぁ
四層で活性炭がびっしり入ってた50枚箱が1100円だったんですよね…
あれは良いマスクだったのにな
国内感染者の推移を議論するスレPart17
136 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/06/01(月) 23:20:08.62 ID:9HuCmTfd
>>119
専門家会議こそがバカ
対策ゴッコやって遊んで給料もらってる給料泥棒だよ
なんにも役に立っていない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。