トップページ > 豚インフル > 2020年05月27日 > HkRyMEgu

書き込み順位&時間帯一覧

148 位/2049 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000060000000000000012009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ドーバー パストリーゼ77 #消毒 #アルコール Part31
【エタノール】消毒薬総合36【塩素系】
ジクロロイソシアヌル酸Na→次亜塩素酸水1g
【エタノール】消毒薬総合37【塩素系】

書き込みレス一覧

ドーバー パストリーゼ77 #消毒 #アルコール Part31
405 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/05/27(水) 05:19:46.55 ID:HkRyMEgu
>>312
「南極観測隊指定製品」と書いてあるね
入札などで調達する消毒液も調味料の類も本来は商品名を指定しないが、食品にかける高濃度エタノール製剤ははっきりと商品名を出して見積書をとるのかな
【エタノール】消毒薬総合36【塩素系】
531 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/05/27(水) 05:27:21.31 ID:HkRyMEgu
>>359
北里大学「新型コロナウイルスに効くのになあ」
【エタノール】消毒薬総合36【塩素系】
533 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/05/27(水) 05:29:57.90 ID:HkRyMEgu
>>415
手指だけだよ
【エタノール】消毒薬総合36【塩素系】
535 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/05/27(水) 05:40:39.33 ID:HkRyMEgu
>>411,415
新型コロナウイルス感染症の発生に伴う高濃度エタノール製品の使用について(改定(その2))
https://www.mhlw.go.jp/content/10800000/000624093.pdf

手指消毒用エタノール以外の高濃度エタノール製品(以下「高濃度エタノール製品」という。)を用いた手指消毒については、
《略》
新型コロナウイルスに対し、60vol%台のエタノールによる消毒でも一定の有効性があると考えられるとの報告等があることを踏まえ、《略》。
1.手指消毒用エタノールの供給が不足していることから、医療機関等において、やむを得ない場合に限り、高濃度エタノール製品を手指消毒用エタノールの代替品として用いることは差し支えないこと。
2.医療機関等において高濃度エタノール製品を手指消毒に用いる際は、使用者の責任において使用すること。
《略》
(ア)エタノール濃度が原則 70〜83vol%の範囲内であること(消毒効果が十分に得られるよう、より高濃度のものは精製水等で同範囲に薄めて使用すること。
なお、新型コロナウイルスに対して、60vol%台のエタノールによる消毒でも一定の有効性があると考えられる報告等があることを踏まえ、70vol%以上のエタノールが入手困難な場合には、
手指消毒用として、60%台のエタノールを使用しても差し支えないこと。)
《略》
高濃度エタノール製品(60vol%以上)を販売する事業者は、以下のような内容を製品の表示や広告等に記載して差し支え無いこと。
・本製品は医薬品や医薬部外品ではありませんが、消毒用エタノールの代替品として、手指消毒に使用することが可能です。
【エタノール】消毒薬総合36【塩素系】
536 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/05/27(水) 05:46:07.04 ID:HkRyMEgu
>>411,415
改めてQ&Aを見ると物品の消毒も60%台で良さそうに読めるけど、参考に出されたCDCの見解が手指消毒液に関する内容なので、手指消毒のQ&Aだと解釈したよ

新型コロナウイルスに関するQ&A(医療機関・検査機関の方向け)
令和2年5月22日時点版
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00004.html#Q22

問22 70%以下のエタノールを新型コロナウイルスの消毒に用いることは可能ですか。

70%濃度のエタノール消毒液の使用を推奨しますが、現状の新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、エタノール消毒液に需要に対して供給が追いつかない事態が発生しております。
新型コロナウイルスに対しては、60%台のエタノールによる消毒でも一定の有効性があると考えられる報告があり、70%以上のエタノールが入手困難な場合には、60%台のエタノールを使用した消毒も差し支えないと考えます。
ただし、エタノールは一般的に開封後に濃度が低下しやすいことに留意してください。

(参考)米国疾病管理予防センター(CDC)の主な見解(3月14日)
CDCはアルコール手指消毒液の使用に関して、60%以上のエタノール、もしくは70%のイソプロパノールを、手指衛生の好ましい形態として推奨する(https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/hcp/hand-hygiene.html)。
【エタノール】消毒薬総合36【塩素系】
541 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/05/27(水) 05:51:16.87 ID:HkRyMEgu
>>530
今見たら商品画像「販売停止中」と書いてあるよ?
医療機関だとログインすれば販売中の表示になるのかな?
ジクロロイソシアヌル酸Na→次亜塩素酸水1g
252 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/05/27(水) 20:58:11.34 ID:HkRyMEgu
>>251
令和2年5月21日
独立行政法人製品評価技術基盤機構
新型コロナウイルスを用いた代替消毒候補物資の有効性評価にかかる検証試験の中間結果について

新型コロナウイルスを用いた検証試験における対象物資 次亜塩素酸水(広義)

次亜塩素酸水(電気分解法以外で生成したもの)

サンプル番号 製法 原料 pH* 有効塩素濃度*
(ppm)
次亜塩素酸水D 二液混合 次亜塩素酸ナトリウム+塩酸 5.0〜6.5 100〜300
次亜塩素酸水E 二液混合 次亜塩素酸ナトリウム+炭酸 5.0〜6.5 100〜300
次亜塩素酸水F 二液混合 次亜塩素酸ナトリウム+酢酸 5.0〜6.5 100〜300
次亜塩素酸水G イオン交換 次亜塩素酸ナトリウム 5.0〜6.5 100〜300
次亜塩素酸水H 粉末・錠剤 ジクロロイソシアヌル酸ナトリウム 5.0〜6.5 100〜300

https://www.nite.go.jp/data/000109228.pdf 28ページ
ドーバー パストリーゼ77 #消毒 #アルコール Part31
931 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/05/27(水) 21:07:24.35 ID:HkRyMEgu
>>925
盗難防止のワイヤーがついているね
【エタノール】消毒薬総合37【塩素系】
59 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/05/27(水) 21:53:40.44 ID:HkRyMEgu
>>44
ピュレルアドバンスドのジェル?フォーム?
https://www.terumo.co.jp/pressrelease/detail/20191125/1016/index.html

65w/w%でも厚生労働省認可で、欲しいけれど、消毒液を納めてくれる業者が取り扱っておらず、近所の調剤薬局にもなく、買えない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。