トップページ > 豚インフル > 2020年05月16日 > Dipo71FB

書き込み順位&時間帯一覧

99 位/2209 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000011411151015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
国内感染者の推移を議論するスレPart14

書き込みレス一覧

国内感染者の推移を議論するスレPart14
257 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/05/16(土) 15:45:52.26 ID:Dipo71FB
>>248
しかし他はともかく東京都だと密になるなと言われても物理的に無理じゃね
国内感染者の推移を議論するスレPart14
272 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/05/16(土) 16:52:26.22 ID:Dipo71FB
>>264
8割達成してないよによく減ったな
まあ8割だったらもっと早くへったのか
国内感染者の推移を議論するスレPart14
289 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/05/16(土) 17:07:59.20 ID:Dipo71FB
>>284
前提から厳しめの試算だったってことだね
国内感染者の推移を議論するスレPart14
292 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/05/16(土) 17:10:46.42 ID:Dipo71FB
死者数は感染拡大の2週間後から増え始める、ってだけで皆が2週間ちょっきしで死ぬわけではないしね
元々日本は中等例以上に絞ってPCRやってて、しかも後半は院内感染も多かったし
死者数はそこそこふえるやろね
国内感染者の推移を議論するスレPart14
298 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/05/16(土) 17:21:56.57 ID:Dipo71FB
コロナが終生免疫とも考えにくいし、感染による集団免疫はむりやろね
国内感染者の推移を議論するスレPart14
302 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/05/16(土) 17:27:42.52 ID:Dipo71FB
>>299
やっぱり東京が厳しいよね
スペース無さすぎて
人多過ぎなんだよ
国内感染者の推移を議論するスレPart14
324 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/05/16(土) 18:55:10.46 ID:Dipo71FB
東京って100万人辺り死者数16くらいまできてんだな
東京だけ見ると欧米に近づいてきてるのか
国内感染者の推移を議論するスレPart14
336 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/05/16(土) 19:49:16.55 ID:Dipo71FB
しかし東京都の解除基準、患者数一桁はなかなか厳しいな
小池さん慎重派だな
国内感染者の推移を議論するスレPart14
340 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/05/16(土) 20:06:04.28 ID:Dipo71FB
>>338
「直近1週間の新たな感染者数が10万人当たり0.5人程度以下」であれば、解除を判断する目安の1つになるとしています。人口およそ1400万人の東京にあてはめた場合、新たな感染者数の合計が「1週間で70人程度以下」となることが解除の目安となります。

ごめん小池さん関係なかったわ
国内感染者の推移を議論するスレPart14
363 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/05/16(土) 21:02:17.15 ID:Dipo71FB
世界一PCR検査をした韓国と絞った日本の成績がほぼ同等なんだから
PCR検査の多少は感染拡大の要因とはあまり関係ないがな
国内感染者の推移を議論するスレPart14
369 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/05/16(土) 21:12:57.99 ID:Dipo71FB
>>366
慎重になりすぎても経済回らんからな
国内感染者の推移を議論するスレPart14
376 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/05/16(土) 21:30:53.32 ID:Dipo71FB
>>374
PCR検査が多いほど医療崩壊が起きるのであれば
韓国は東アジアで、ドイツはヨーロッパで、愛知は国内で最も被害が大きくなってないといけないが、現実はそうなっていない
勘違いしないでほしいのは検査が多いほどいい、と言っている訳ではなく
検査の多少は感染拡大の根本的要因ではないと考えるべきだろう、ということ
国内感染者の推移を議論するスレPart14
382 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/05/16(土) 21:42:53.14 ID:Dipo71FB
>>380
俺もそう思ってるよ
しかしどうも世間では検査したから医療崩壊みたいな意見が多いように見える

そもそも検査で肝要なのは正しい基準で検査が行われているか
同じ基準で検査対象を選定した場合、例えば世界一の流行地のアメリカと、日本では検査数が変わるのは当たり前

何のために検査陽性率に注目しているかというと、これが検査対象が適切に選定されてるかの目安だから
検査陽性率で日本の検査戦略を評価すると、概ね殆んどの地域で適切に検査がされていたが
4月上旬の東京だけは民間分を含めても検査陽性率が高く、適切な検査が行われて無かったという評価になる
そこ反省点として、検査可能数の拡充をすべき
国内感染者の推移を議論するスレPart14
385 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/05/16(土) 21:57:02.31 ID:Dipo71FB
>>383
最終的にはなし崩し的に自宅待機になっちゃったけどな
まあ俺は最初から自宅待機で良かったと思うけど
その辺法律と現実の狭間でスマートにいかなかった感じだな
退院のためのPCRも最初から省略してリソース温存した方がよかった
国内感染者の推移を議論するスレPart14
392 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/05/16(土) 22:04:02.13 ID:Dipo71FB
>>388
個人的には日本の検査戦略は概ね適切でうまく行ってたけど
退院PCRとか細かいところに改善点が散見されるから、その辺を早急に詰めていかないとって感じ
あと検査のキャパはやっぱり何としても拡充しないとね、もっと大きな波が来たら無茶苦茶になる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。