トップページ > 豚インフル > 2020年05月10日 > a05b7IM1

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/1859 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000244213603200020000029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
カズ
国内感染者の推移を議論するスレPart10
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart101
【長崎】クルーズ船「コスタ・アトランチカ」

書き込みレス一覧

国内感染者の推移を議論するスレPart10
570 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/05/10(日) 05:50:56.93 ID:a05b7IM1
医師が考える“新型コロナ”国内での終息時期は・・・(20/05/08)

•2020/05/07


新型コロナウイルスは一体、いつ終息するのか。現役医師が考える国内での
終息時期についてまとめた調査結果が発表されました。

 医師の人材紹介サービスなどを行う株式会社「医師のとも」は1日から6日に
かけて全国1346人の現役医師を対象に「医師が考える新型コロナウイルス感染症の
国内での終息時期」についてアンケートを行い、7日にその調査結果を発表しました。
国内での終息時期について、医師の回答は「来年7月以降」が最も多く、33.5%でした。
理由としては「新型インフルエンザのように季節性インフルエンザとなって根付く
可能性がある」「経済活動や海外との渡航再開によって、さらなる感染が広がってしまう」
などというコメントが寄せられたということです。一方で、来年7月「以前」の時期に
終息するのではという回答は「今年8月から9月」が20%、「今年10月から12月」が16%、
「来年4月から6月」が14.9%という結果に。回答した医師からは「緊急事態宣言終了後も
ある程度、自粛を心掛けていれば終息可能」「第2波以降の感染増加は今後も起こり、
それらが終息するには全世界の流行状況からも最低1年はかかる」など様々な意見が
寄せられたということです。

[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
国内感染者の推移を議論するスレPart10
571 :カズ[]:2020/05/10(日) 05:54:38.54 ID:a05b7IM1
どこで「切る」かは、政治家が腹をくくるしかない。

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/6070562.html
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart101
675 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/05/10(日) 06:12:17.01 ID:a05b7IM1
>>99
余裕があるまら、寄付しましょう。
100円から可能です。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200508/k10012422511000.html
国内感染者の推移を議論するスレPart10
572 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/05/10(日) 06:31:20.11 ID:a05b7IM1
>>564
そうは言っても、経済活動をしない事には、貯金を崩すばかり。
どこかで、踏ん切りをつけないとならないでしょう。

各自できる範囲で動くしかないですね。
幸い、海外のように、外出にも罰則規定はないですし。
国内感染者の推移を議論するスレPart10
573 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/05/10(日) 06:36:26.59 ID:a05b7IM1
>>568
今回は忘れないでしょう。
これから、1年、2年かかりますから。
MERSは3年ほどかかりました。


http://kazu2752.livedoor.blog/archives/5857999.html
国内感染者の推移を議論するスレPart10
575 :カズ[]:2020/05/10(日) 06:46:53.05 ID:a05b7IM1
>>532

世界的には、1年は収束しないでしょう。

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/6080138.html
国内感染者の推移を議論するスレPart10
577 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/05/10(日) 07:23:33.52 ID:a05b7IM1
>>574
4月11〜14日、島を離れて妻が入院している東京都内の病院に
15日に島に
17日に妻が新型コロナウイルスに感染していることが分かり
〜5/1 島の自宅で2週間待機

自宅待機が終わった後も議長は島を出ていない

5・7 37・7度の発熱、呼吸困難、島の医療機関で肺炎の症状が認められたため、ヘリコプターで東京都内の
医療機関に搬送
その日のうちにPCR検査を受けて、9日に陽性が判明


御蔵島村では、広瀬久雄村長(72)や副村長、診療所の看護師を含む6人が濃厚接触の
疑いがあるとして自宅待機、都は9日、公務支援のため、三宅支庁から職員2人を村に派遣。
11日にはさらに1人を派遣する。

 村の人口は今年1月1日時点で318人。診療所は村内1カ所で医師1人と看護師2人が勤務
【長崎】クルーズ船「コスタ・アトランチカ」
312 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/05/10(日) 07:31:28.18 ID:a05b7IM1
>>311
長崎市内での発症者は1名。
港に関係ない所の工事屋さんです。
国内感染者の推移を議論するスレPart10
578 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/05/10(日) 07:35:18.92 ID:a05b7IM1
>>576
死亡者は、新規感染者数とは関係なく、医療の問題。
病床者のうち、いくらかは死は免れません。
ずっと続くはずです。
国内感染者の推移を議論するスレPart10
579 :カズ[]:2020/05/10(日) 07:45:39.70 ID:a05b7IM1
>>555

北海道は確実に減っている。

木を緩めなければ・・・
http://kazu2752.livedoor.blog/archives/6080325.html
国内感染者の推移を議論するスレPart10
585 :カズ[]:2020/05/10(日) 08:26:16.71 ID:a05b7IM1
総理が、100が目安、と言った途端に、100をめぐってのせめぎ合い。

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/6084102.html
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart101
722 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/05/10(日) 08:31:02.89 ID:a05b7IM1
やはり、欧州は賢い。
死者は日本よりはるかに多く、終息しているとは言い難いのに
問題なさそうな所から、規制緩和している。
国内感染者の推移を議論するスレPart10
601 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/05/10(日) 09:26:12.03 ID:a05b7IM1
>>577
>4月11〜14日、島を離れて妻が入院している東京都内の病院に
>15日に島に
>17日に妻が新型コロナウイルスに感染していることが分かり
>〜5/1 島の自宅で2週間待機
>自宅待機が終わった後も議長は島を出ていない

>5・7 37・7度の発熱、呼吸困難


4月11〜14日、東京都内→5・7 37・7度の発熱、呼吸困難

長過ぎないですか。これでは経過観察は、3週間は必要?
国内感染者の推移を議論するスレPart10
604 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/05/10(日) 10:02:16.40 ID:a05b7IM1
>>595

水洗のレバー
便器のふた
個室ドアノブ
水道の蛇口ハンドル
出入り口のドアノブ・・・

いくらでもあります。
相手の大きさは、ナノ・メーター・・・
国内感染者の推移を議論するスレPart10
635 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/05/10(日) 10:55:56.11 ID:a05b7IM1
>>605
誰でも15秒は洗わんでしょう・・・
国内感染者の推移を議論するスレPart10
636 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/05/10(日) 10:58:15.40 ID:a05b7IM1
>>604
日本防菌防黴(ぼうばい)学会によると「トイレットペーパーを36枚重ねて
ようやく手から大腸菌群が検出されなくなる」
国内感染者の推移を議論するスレPart10
638 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/05/10(日) 11:00:03.54 ID:a05b7IM1
>>625

当然です。
エレベーターのボタンもです。

「中国の爪楊枝」を日本人は笑って放送していましたが・・・
国内感染者の推移を議論するスレPart10
640 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/05/10(日) 11:01:25.72 ID:a05b7IM1
>>605

トイレから廊下に出る時、ドアノブを触って
からも、洗う人は少ないですね。
国内感染者の推移を議論するスレPart10
642 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/05/10(日) 11:03:02.20 ID:a05b7IM1
>>636
https://www.calmic.co.jp/column/260/
国内感染者の推移を議論するスレPart10
643 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/05/10(日) 11:05:23.68 ID:a05b7IM1
>>639

普通の人は触れませんが、トイレ掃除の人が
床をふいて、他所に触れる事はあるでしょう。
国内感染者の推移を議論するスレPart10
646 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/05/10(日) 11:08:35.62 ID:a05b7IM1
>>633

保菌者からもらうなら、トイレの可能性は高いと
思います。
一度、あっちこっちのドアのウィルス、遺伝子の検査を
したらいい。所有者は嫌がるだろうけど・・・
国内感染者の推移を議論するスレPart10
652 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/05/10(日) 11:31:18.40 ID:a05b7IM1
>>644
ふたをしないで流せば、飛び散ります。
今回の事があってうちの車では、「ふたを
閉めて、流して下さい」の注意書きを貼りました。
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart101
893 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/05/10(日) 13:11:06.12 ID:a05b7IM1
>>863
感染した人には悪いけど、日本は成功の部類。

英は、仏と道路・鉄道でつながっている。
それに、握手・ハグ・キスの習慣もある。
国内感染者の推移を議論するスレPart10
679 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/05/10(日) 13:31:03.16 ID:a05b7IM1
>>673
270万人/月できれいな直線。
欧米が停滞、減少する中で、中東、インドで
爆発してるから。
国内感染者の推移を議論するスレPart10
680 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/05/10(日) 13:32:46.14 ID:a05b7IM1
>>677
路上生活者が多くて、集計のしようがない。
橋の下、塀の脇、川辺はもう満杯。
国内感染者の推移を議論するスレPart10
703 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/05/10(日) 14:24:18.44 ID:a05b7IM1
>>689
まず無理
105

96

88

114
国内感染者の推移を議論するスレPart10
717 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/05/10(日) 14:52:29.81 ID:a05b7IM1
>>715
米は減ってるようには見えない。
波を打ってるだけ。
これで、解除なら、米は経済を回す、賭けに出た。

https://www.worldometers.info/coronavirus/country/us/
国内感染者の推移を議論するスレPart10
818 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/05/10(日) 18:52:34.73 ID:a05b7IM1
>>777
その辺が落としどころかなぁ・・・
国内感染者の推移を議論するスレPart10
821 :カズ[]:2020/05/10(日) 18:54:37.74 ID:a05b7IM1
しかし、どこかで踏ん切りを付けないと・・・

http://kazu2752.livedoor.blog/archives/6084102.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。