トップページ > 豚インフル > 2020年03月26日 > teJLmca+

書き込み順位&時間帯一覧

149 位/1870 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000002227



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.58
【感染対策】エタノール、次亜塩素酸系等【消毒】11

書き込みレス一覧

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.58
354 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/26(木) 15:13:35.82 ID:teJLmca+
大阪南部のスーパーは日常だったな
棚が開いてるとかもなかった
無くなるときは徐々にではなくいっきになくなるけど

業務スーパーで中国製むきニンニクパック買ってきた
パックの上からもニンニクの匂いがする
小分けにしてラップで包んで真空パックで冷凍保存するけど
作業するときはすごい匂いだろうな

ポリ塩化ビニリデン(サランラップ)と真空パックの素材は
ガスバリア性が高いからラップすると匂いはほとんどしないだろう
【感染対策】エタノール、次亜塩素酸系等【消毒】11
204 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/26(木) 21:16:42.95 ID:teJLmca+
容器作るブロー成型金型なんか安いし数日でできるだろ蓋も簡単
1カ月前で足りないで現時点で容器不足で供給できないてなら
怠慢ではなく犯罪行為だぞ国の
感染が収まったときに余剰になるからとか抜けたことは理由にならんからな
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.58
736 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/26(木) 21:33:53.56 ID:teJLmca+
>>697
大豆モヤシ、スプラウトの種はナカハラで買うと安い、送料も安い
ここでリットル単位で数種類の種を購入した、買いすぎ
以前もここで購入してカイワレを栽培、食べきれないほどできる
大量に栽培するならリットル単位での購入を勧める
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.58
777 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/26(木) 22:05:05.31 ID:teJLmca+
>>753
毎日栽培すれば使い切る
一日カイワレ大根2パック分くらい食べられる

種を撒くのはコショウとかの空瓶に種を入れて
中蓋の穴を種が出る程度にドリルの刃等で大きくして
フリフリして撒いてる
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.58
791 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/26(木) 22:13:06.84 ID:teJLmca+
大阪では台風の時にパンの棚が空っぽになったな
停電で調理できないというのもあったけど
牛乳とかもしばらく供給されなかった

店から無くなるときは一日で消える
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.58
852 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/26(木) 23:02:27.40 ID:teJLmca+
>>799
町のお米屋さんで聞いてみたら
お米屋さんは玄米で仕入れて精米して売ってたりするから
玄米で売ってくれるところもあるよ
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.58
857 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/26(木) 23:06:02.93 ID:teJLmca+
>>807
大豆とかどうかな
納豆菌を購入して納豆を作る
納豆菌の容器はちっちゃで計量スプーンは耳かきの大きさ
大豆調理は圧力鍋があると便利


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。