トップページ > 豚インフル > 2020年03月26日 > DiymVTVV

書き込み順位&時間帯一覧

281 位/1870 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000314



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.58
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.63

書き込みレス一覧

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.58
803 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/26(木) 22:23:27.69 ID:DiymVTVV
>>766
家がずっと出前一丁だったからノンフライに馴染みないから助かる
トップバリュ試してみるわ
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.63
213 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/26(木) 22:34:46.02 ID:DiymVTVV
>>201
栄養ドリンクってコスパ最悪らしいよ
同じ成分でも錠剤のほうが遥かに安いってなんかで聞いた
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.58
834 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/26(木) 22:44:00.85 ID:DiymVTVV
野菜豆腐卵なんかは流石に月2,3回の買い出しで補充でええわ
田舎だからイオンの深夜は人いないしセルフレジでそこまでリスクもないかな
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.58
865 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/26(木) 23:25:03.91 ID:DiymVTVV
【北海道】新型コロナ患者28人治療 市立札幌病院院長が語る

1月に道内最初の新型コロナウイルスの患者を受け入れた市立札幌病院。現在も10人の感染者が入院していますが、
病院の院長がHTBの単独取材に応じました。
 市立札幌病院・向井正也院長「感染症内科の医師はほぼ不眠不休で働いて、約1カ月半、2カ月近く経つが
かなり負担は大きいかなと」
 道内最大規模の感染症指定医療機関で、これまでに28人の患者を受け入れています。
 向井院長「(発症から)1週間ほど経ってから急に悪くなる方がる。細菌性肺炎のようにベタっとした影ではなくてやや淡い陰影で、
胸膜という肺の外側に近いところで主に起こる。
両側性(両肺)に起こるのが特徴。酸素が吸収できなくなり、息が極めて苦しくなる」
 確立された治療法がない中、市立札幌病院では抗インフルエンザ薬の「アビガン」やぜんそくの治療薬「オルベスコ」など、
別の感染症などに使われる薬を投与しています。
 向井院長「抗インフルエンザ薬のアビガンが効いていることが多い。軽症の方だとオルベスコの吸入薬。
保険外使用という形になるので、患者の同意をいただいたうえで使っている。」
 3月、70代の男性が死亡しました。重度の呼吸不全の状態で転院してきましたが、
オルベスコやカレトラを投与しても症状は改善しなかったということです。
 向井院長「かなり高齢の方だったので効果がなかった。その方はICUで亡くなったが、そのときは隣の部屋が空いてたので、
(家族の方々には)ガラス越しにお会いいただいた。
遺体の表面にもウイルスが残ってると思うので触ったりするとうつる可能性があり、なかなか触れることはできない。
特別なご遺体入れる感染しないような袋に入れさせてもらい、顔は見られるが、そのような形で葬儀社のほうに引き取っていただいた。」

 向井院長は道内での感染拡大を防ぐためには思い切った手段も必要ではないかと話します。
 向井院長「他(道外)から来た人は2週間隔離するとか、そういうようなことができれば、北海道の感染については
かなりコントロールできるのでは。かなり収束に向かえるのではと期待している」

3/26(木) 19:13配信
https://headlines.ya...26-00000007-htbv-hok


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。