トップページ > 豚インフル > 2020年03月20日 > m7fGz4yx

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/1397 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000010000000210014151622



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【感染対策】エタノール、次亜塩素酸系等【消毒】8

書き込みレス一覧

【感染対策】エタノール、次亜塩素酸系等【消毒】8
247 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/20(金) 06:41:12.84 ID:m7fGz4yx
>>235
pHが違うだけ
次亜塩素酸ナトリウム水溶液 とだけ言った場合はpHはアルカリ性(未調整のハイターなど)
pHが弱酸〜中性の次亜塩素酸水溶液は上記との区別をつける為に通称:次亜塩素酸水と呼ばれている
(※食品添加物の殺菌料の次亜塩素酸水と正式に呼称されるのは、承認された製造機により電気分解で作られ、そのラインでの使用に限られる)

HClO⇔ClO- + H+
上記の平衡は酸性では左へ、アルカリ性なら右へとなり存在比率が異なる
殺菌・消毒作用は次亜塩素酸HClOが主体となる
即応的な効果を高める事と肌への負担軽減の為にpHを酸性側へと調整する
【感染対策】エタノール、次亜塩素酸系等【消毒】8
328 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/20(金) 14:44:03.93 ID:m7fGz4yx
新型コロナ対策ならリン脂質の膜を壊せれば何でも良いよ

拭き取り効果で表面についてるウイルスの大半は物理的に除去される
凹みなどに残るウイルス及び布側に拭き取られたウイルスは消毒薬で不活化される

ここで重要なのは布側に移ったウイルスが不活化されているかどうか
ノロ等の薬剤耐性が高く少量のウイルスでも感染タイプだと十分不活化されないウイルスが
汚染された拭き布を経由して拡がる事もある
そのため病院における環境消毒で清拭する時は拭き取り布にも十分消毒薬を含ませる
【感染対策】エタノール、次亜塩素酸系等【消毒】8
332 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/20(金) 14:55:12.92 ID:m7fGz4yx
一般家庭で行う新型コロナの環境消毒なら

バケツに台所用洗剤を希釈し適量作り、雑巾を漬けて液が垂れない程度に軽く絞って清拭
清拭した雑巾はバケツの洗剤に入れて軽く消毒&消毒薬を再び含ませる
その間に消毒を開始した場所から順序良く乾いた布で拭きとり(消毒薬の作用時間を一定数以上確保するため)
【感染対策】エタノール、次亜塩素酸系等【消毒】8
333 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/20(金) 15:00:06.12 ID:m7fGz4yx
>>331
温度が上がると分解が早まるから間違いではないが、そこまでせずとも家の一番温度が上がらない冷暗所で保管でいいよ
原液で保管してればアルカリ性だからそこまで分解しない
【感染対策】エタノール、次亜塩素酸系等【消毒】8
403 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/20(金) 18:57:14.98 ID:m7fGz4yx
>>363
根拠も無く適当な事を言わないように
今まで空中への噴霧による空間の消毒効果の根拠としてあげられたものを見て来たが
全てで的外れで根拠となりえないものばかりだった
【感染対策】エタノール、次亜塩素酸系等【消毒】8
405 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/20(金) 19:01:22.23 ID:m7fGz4yx
>>366
>次亜塩素酸を含む消毒薬の噴霧については〜
>次亜塩素酸水を用いた市販の製品等の安全性等に言及するものではない。

消毒薬として認可していない製品は厚労省としては通達の対象としてはいないって事
【感染対策】エタノール、次亜塩素酸系等【消毒】8
419 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/20(金) 19:26:53.14 ID:m7fGz4yx
>>382
>ナトリウムはダメなんだというのは聞いてたけど次亜塩素酸水噴霧の安全性はよくわかってないのかな
>加湿器にも水にも使っていいと書いてあるんだけど

エタノール80%はコロナウイルスを不活化できるされている

エタノール80%のミストの吸引毒性とエタノール10%のミストを比較すれると10%の方が毒性は低く、吸引しても大きな害はない
では10%エタノール空間除菌消臭剤はコロナウイルスを十分不活化できると言えるだろうか?

これについて自分で回答をだしたら、それを次亜塩素酸に置き換えるだけ
【感染対策】エタノール、次亜塩素酸系等【消毒】8
422 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/20(金) 19:31:49.47 ID:m7fGz4yx
>>407
それは君がアレを見て空間の消毒を行っていると誤認しているだけ

オープンな環境では空間の消毒は全く意味がない
閉鎖空間においては燻蒸にてそれを行うのが普通
【感染対策】エタノール、次亜塩素酸系等【消毒】8
424 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/20(金) 19:35:30.31 ID:m7fGz4yx
>>409  >>411

>403
>空中への噴霧による空間の消毒効果の根拠
【感染対策】エタノール、次亜塩素酸系等【消毒】8
457 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/20(金) 20:40:53.98 ID:m7fGz4yx
>>425
>楽天で次亜塩素酸水の加湿器買った人のレスに
>買ってから風邪をひかなくなったとの報告がちらほら

業者の自作自演も出来るのにそれを根拠とするのは浅慮過ぎませんか?
あとそれは加湿器の単体の効果によるもので次亜塩素酸の効果は皆無であるケースが否定できません
【感染対策】エタノール、次亜塩素酸系等【消毒】8
476 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/20(金) 21:00:13.18 ID:m7fGz4yx
>>431
床面のウイルスを気中に巻き上げないように静かに扉を開けて便座を消毒
排便しながら手を消毒、排便後に尻をトイペで拭く、蓋を閉じ流す
手洗いし便所から出る(出る時に便所のドアノブに触れたら再度手を消毒する
【感染対策】エタノール、次亜塩素酸系等【消毒】8
479 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/20(金) 21:03:44.61 ID:m7fGz4yx
>>468
深読みも何も、そのまま解釈すればそうなるってだけ
【感染対策】エタノール、次亜塩素酸系等【消毒】8
481 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/20(金) 21:09:00.11 ID:m7fGz4yx
>>467

>>419
エタノール80%はコロナウイルスを不活化できるされている

エタノール80%のミストの吸引毒性とエタノール10%のミストを比較すれると10%の方が毒性は低く、吸引しても大きな害はない
では10%エタノール空間除菌消臭剤はコロナウイルスを十分不活化できると言えるだろうか?

これについて自分で回答をだしたら、それを次亜塩素酸に置き換えるだけ
【感染対策】エタノール、次亜塩素酸系等【消毒】8
482 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/20(金) 21:12:17.83 ID:m7fGz4yx
>>471
エタノール消毒薬、次亜塩素酸消毒薬のどちらでも一般家庭で空中に噴霧すること自体がアホな行為
【感染対策】エタノール、次亜塩素酸系等【消毒】8
483 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/20(金) 21:13:33.48 ID:m7fGz4yx
>>482追記
消臭目的なら良いとは思う  空間のウイルス消毒を目的とするのはアホというだけ
【感染対策】エタノール、次亜塩素酸系等【消毒】8
527 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/20(金) 22:54:44.04 ID:m7fGz4yx
>>502
毒性の話が主題ではないんだが、何故そうやって話の筋を反らして誤魔化すのか・・
【感染対策】エタノール、次亜塩素酸系等【消毒】8
550 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/20(金) 23:20:15.10 ID:m7fGz4yx
>>509
>ここでいい加減な説明を見るより有益だと思う

「次亜塩素酸水は専用の機械を用いなければ製造ができませんので、○○と△△を混ぜて家庭伝簡単手作りは不可能です。」
「大変便利な次亜塩素酸水ですが、スーパーやドラッグストアなどで見かけることはあまりありません。」
「家庭においては次亜塩素酸水を購入するのがよいでしょう。次亜塩素酸水の多くはネット販売であり、アマや楽をはじめとしたECサイトで購入することになります。」
「また次亜塩素酸水はその製造方法によっても分けることができます。ひとつは「次亜塩素酸ナトリウム」と「塩酸」を混合して作る方法で、もうひとつは「食塩(塩酸)」と「水」を電気分解して作る方法です。」

う〜ん、どう考えても業者から依頼されてんだよね
虚実入り乱れての情報ってかなり悪質
【感染対策】エタノール、次亜塩素酸系等【消毒】8
558 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/20(金) 23:29:50.08 ID:m7fGz4yx
>>544
公共トイレでそんな頻繁に消毒出来る訳ないだろ、嫌なら使うなって言われておしまい
日本の公共トイレは世界で間違いなくトップレベルの清潔度、それでいて基本無料とかヤバいわ

君の求めるは韓国のPCR検査用の検体採取ボックスでやられてるレベルだよ
一人は言って検体取る毎にボックス内に消毒薬を大量のブシャってたわ
【感染対策】エタノール、次亜塩素酸系等【消毒】8
571 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/20(金) 23:37:53.10 ID:m7fGz4yx
>>480
公共のトイレでどうするかって事例

>>528
トイレの清掃員が感染したからといって即糞口感染って発想が素人なんだよw
感染者の排泄物からウイルスが一切排出されないとしても、手にウイルスが付着していれば
便座の蓋や個室ドアノブ、便所入口ドアノブにウイルスが移される
手袋・マスクをしていても外す時、掃除器具を収納する時にウイルス付着面に素手で触れたら感染の機会となる
【感染対策】エタノール、次亜塩素酸系等【消毒】8
577 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/20(金) 23:45:38.12 ID:m7fGz4yx
>>568
>・濃度によっては空間噴霧可能らしい

水道水も低濃度の次亜塩素酸水溶液と言えるんですよ
濃度を限定しなければ青酸カリでも何でもって話になる
濃度、毒性、期待される効果の関係を無視してる人が多いだけでね
【感染対策】エタノール、次亜塩素酸系等【消毒】8
584 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/20(金) 23:48:40.35 ID:m7fGz4yx
>>561
高速道路の利用者は普段からも考えてるだろうから、この騒動中は携帯トイレやオムツも実際使ってそう
【感染対策】エタノール、次亜塩素酸系等【消毒】8
590 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/20(金) 23:51:40.48 ID:m7fGz4yx
>>576
電解の次亜塩素酸水って「水素水 還元水」の逆の極で作られる水だから・・
販売業者も同じだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。