トップページ > 豚インフル > 2020年03月14日 > yk6fN8MJ

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/1136 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001710009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
最後まで新コロ感染が報告されない県を予想するスレ
【感染対策】エタノール、次亜塩素酸系等【消毒】5
【新型コロナ】備蓄を語ろう 【緊急事態宣言】2

書き込みレス一覧

最後まで新コロ感染が報告されない県を予想するスレ
374 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/14(土) 18:42:27.05 ID:yk6fN8MJ
山形は新幹線も止まるし空港もちゃんとあるのに感染者出ないな
このまま感染者ゼロでフィニッシュしてほしい
【感染対策】エタノール、次亜塩素酸系等【消毒】5
473 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/14(土) 19:31:08.84 ID:yk6fN8MJ
CDCの手指消毒でのエタノール濃度が60vol%だと、重量%では52.15%となって、厚生労働省の示した70重量%よりずっと低いな
ピュレルの手指消毒ジェルが厚生労働省の承認で日本で売り出されたのだって72vol%(64.59重量%)だよ?
ttps://www.terumo.co.jp/pressrelease/detail/20191125/1016/index.html

それにしても、厚生労働省は手指消毒に70%という濃度を勧めているのに、薬局で売っている消毒液は76.9%などと高い数字になっている
パストリーゼ77を店頭で見かけても買わなかったという人は、値段だけでなく濃度が高いということで躊躇したのかも?
【感染対策】エタノール、次亜塩素酸系等【消毒】5
474 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/14(土) 19:33:35.42 ID:yk6fN8MJ
>>473
CDCでのエタノール濃度の単位はv/v%だね、間違いなく


http://www.yoshida-pharm.com/2010/rv_1501_06/
アメリカ合衆国とヨーロッパにおいては、エタノールおよびイソプロパノールは、米国疾病管理予防センター(CDC)により推奨される外科部位感染を防止するための有効な医薬品として認識されている。
米国食品医薬品局は、60〜95v/v%エタノールおよび60〜95v/v%イソプロパノール溶液が、患者の手術前の皮膚消毒剤として安全で効果的と評価した。
【感染対策】エタノール、次亜塩素酸系等【消毒】5
476 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/14(土) 19:38:27.29 ID:yk6fN8MJ
スピリタスじゃなくても、70度のアブサンでも67度のスタッグでもいいってことか(CDC基準では)
【感染対策】エタノール、次亜塩素酸系等【消毒】5
481 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/14(土) 19:44:20.64 ID:yk6fN8MJ
>>476
沖縄の人なら60度の泡盛で手指消毒が出来るではないか
保湿ケアも一緒に行えれば、代用できる酒の範囲は広がりそうだ
【感染対策】エタノール、次亜塩素酸系等【消毒】5
484 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/14(土) 19:45:56.37 ID:yk6fN8MJ
>>480
それこそハイターやブリーチを薄めた液で絞った雑巾で拭けばいい話だよね
【感染対策】エタノール、次亜塩素酸系等【消毒】5
486 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/14(土) 19:47:56.16 ID:yk6fN8MJ
>>483
ウェルパスと見間違えた
【感染対策】エタノール、次亜塩素酸系等【消毒】5
493 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/14(土) 19:58:00.19 ID:yk6fN8MJ
>>488
ひどいぼったくりだ、通報案件だよ
【新型コロナ】備蓄を語ろう 【緊急事態宣言】2
53 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/14(土) 20:52:21.60 ID:yk6fN8MJ
>>48
あなたも子供を作れよ・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。