トップページ > 豚インフル > 2020年03月02日 > 0sCgbjad

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/1336 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000053000002400000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart22
新型コロナの特効薬? アビガン
新型コロナに効きそうな治療薬

書き込みレス一覧

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart22
693 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/02(月) 09:05:26.29 ID:0sCgbjad
>>447
韓国は、中国でアビガンがインフルエンザの薬として技術提携していて認可されていたってところを、今回のコロナに効果があったから対コロナ薬として中国で認可されたとぬか喜びして、アビガンガーって騒いだらしい
誤解が解けて熱は冷めたよ
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart22
694 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/02(月) 09:07:01.92 ID:0sCgbjad
>>598
ワクチン出来てるよ
メッセンジャーRNA使ってる
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart22
695 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/02(月) 09:11:15.81 ID:0sCgbjad
>>13

>>>COVID-19を予防するワクチンの臨床試験も近く始まる見通し。
米バイオのモデルナは2月24日、開発中のコロナウイルスに対するワクチン「mRNA-1273」の治験薬を初めて出荷したと発表。
米NIAIDが近くP1試験を始める予定。
CrinicalTrials.govに登録されている情報によると、mRNA-1273のP1試験は18〜55歳の健康な男女45人を対象に実施。
ワクチンを4週間隔で2回投与し、安全性と免疫原性を評価する。ーー

こっちの方が早くね?
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart22
701 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/02(月) 09:26:00.12 ID:0sCgbjad
ワクチン開発ではModernaが一歩リード
治療薬ではギリアド社のレムデシビルが圧倒的にリード
アメリカの国立衛生研究所監督で、医師主導治験(第三相試験=認可への最終段階)が行われる
また、ギリアド社自身も企業主導型治験で、さらにデータ補完を目指している


『米国の臨床試験登録システムの情報によると、NIHが開始を発表した医師主導治験は、COVID-19の患者に対するレムデシビルの安全性と有効性を評価するための無作為化二重盲検プラセボ対照試験
(新薬と偽薬=プラセボを医師も患者も分からない状態で投与して新薬の効果を科学的に評価する、RCTとも呼ばれる)だ。394例(目標症例数)のCOVID-19の患者を、レムデシビル投与群とプラセボ投与群に均等に割り付ける。』
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart22
714 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/02(月) 09:59:07.18 ID:0sCgbjad
>>709
100kgある体重が50kgに表示される可能性がある体重計にのっても意味がない
しかも、体重計にのりにいくのに、かえって太るリスクがあるとしたら?

『塩城市および無錫市のCOVID-19患者80人のうち、

41人(51.25%)が初回のPCR検査で陽性となり、
30人(37.50%)が2回目のPCR検査で陽性となり、
9人は3回目のPCR検査まで確定されなかった。』
新型コロナの特効薬? アビガン
163 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/02(月) 10:06:48.87 ID:0sCgbjad
>>161
軽症患者が、自力回復したのか薬で回復したのかそのエビデンスが全く得られていない
レムデシビルについては、そのエビデンスを得るために世界規模で二重盲検試験(先入観が入ることを排除する厳密なテスト)を行なっているが、アビガンはやっていない

アビガンにおいて確実にエビデンスがあるのは、実験動物での催奇性と幼体での骨格筋形成異常、精子にも移行すること
実験室レベルでレムデシビルの20分の1程度のウイルス抑制効果があること

インフルエンザに対してさえ、二重盲検試験でのエビデンスが得られていない

これら全てを踏まえた上でなお、自力回復する可能性の高い軽症患者に敢えてアビガン投与するメリットが分からない
新型コロナの特効薬? アビガン
164 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/02(月) 10:12:51.15 ID:0sCgbjad
中国は、2016年にすでに富士フイルムと提携していたのでアビガンのジェネリックを最初から作ることが出来た
そのため候補物質としてのテストを経て、アビガン(ファビピラビル)も投与してはいるが特に明確な効果を実感されているわけではなく、投与によってウイルスが減った(かもしれない)程度
催奇性のことは、中国も理解しているしファビピラビルの治験よりは明確に見込みがあるレムデシビルに力を入れている
新型コロナに効きそうな治療薬
32 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/02(月) 10:15:51.78 ID:0sCgbjad
>>26
カロナール=アセトアミノフェンだよ?
新型コロナの特効薬? アビガン
169 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/02(月) 16:38:55.91 ID:0sCgbjad
>>167
催奇性覚悟で飲むほどの致死率と、薬服用による症状改善率じゃないだろ
バカか、お前はwwww
しかもアビガンの催奇性我慢するくらいなら、催奇性がなく、子供にも使えて500mg連続投与2年以内なら、網膜に影響ないリン酸クロロキン使うよ
もっと副作用の少ないヒドロキシクロロキンも比較対照試験を中国が22日からやってるしね
日本だけ、クロロキン乱用で失明出したけど他の国はそんな乱用してないからずっと使ってる
日本もようやくヒドロキシクロロキンを再び使えるようになった
新型コロナの特効薬? アビガン
170 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/02(月) 16:43:08.72 ID:0sCgbjad
少なくとも自分の若い身内にアビガン飲ませるくらいなら、カレトラかクロロキン選ぶ
催奇性だけの問題じゃなくエビデンスが無いままに、薬価もつかずに在庫になった経緯がヤバすぎる
新型コロナの特効薬? アビガン
172 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/02(月) 17:28:24.73 ID:0sCgbjad
>>171
逃亡?
リン酸クロロキンは250mg×2錠を1日2回(14日以内)
それとの対照治験でヒドロキシクロロキン(日本ではプラケニルー仏サノフィ社製)200mg×1錠を1日1回14日以内

これを数カ所の医療機関で治験中

※リン酸クロロキンについては中国の新型肺炎正規治療マニュアルにすでに用法容量が明記されている

リン酸クロロキンは特発性間質性肺炎の治療にも用いられるほど、免疫暴走系の炎症反応への治療効果がある古くて新しい薬

近年は膵臓癌のオートファジー阻害効果での治療についても研究されている
新型コロナの特効薬? アビガン
174 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/02(月) 17:32:12.09 ID:0sCgbjad
>>171
ちなみに催奇性7日間というのも確実なエビデンスではない
また、アビガンはごく初期にしか効果がなくバカな患者(男)が無症状で薬飲んで、飲んだこと忘れて避妊しなかったら終わりなんだが?
服薬コンプライアンスなんて若い男ほど守らないぞ?
そしたら訴訟待った無し

特効薬でもないのに、そんな薬誰が好んで使うんだよwwww
新型コロナの特効薬? アビガン
175 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/02(月) 17:34:00.17 ID:0sCgbjad
>>173

重症熱性血小板減少症候群については、アビガンが第三相試験までやってるし、エビデンスあるなら使っていいと思う
新型コロナの特効薬? アビガン
176 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/02(月) 17:37:11.28 ID:0sCgbjad
と思ったら、フェーズ3のまま続報はないのか
発生数少ないからか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。