トップページ > 豚インフル > 2015年07月22日 > t2h2NlRd

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/8 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100100000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【MERS】新型コロナウィルス総合スレPart3 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【MERS】新型コロナウィルス総合スレPart3 [転載禁止]©2ch.net
749 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/07/22(水) 07:09:32.12 ID:t2h2NlRd
三星ソウル病院40日目に再びムンヨルたが、寒い」

メールス拡散震源地の緊急治療室工事8月中に仕上げ
構造の改善を期待20日の外来1300人余りの訪問メールス後続対策作りまでに新規患者受けなく
2015.07.21 12:05:47

イ·ジョンファン記者

去る5月27日メールス(中東呼吸器症候群)の最初の患者が発生して、6月14日、病院閉鎖措置まで下がったの三星ソウル病院が7月20日、「0」時を起点に閉鎖措置が解除された。

三星ソウル病院は、最初の患者が発生した後、14番の患者などから90人がメールス感染の判定を受けるなど、全体メールス患者(186人)の半分に近い人々がサムスンソウル病院でメールスに感染した。

これにより、去る6月14日、病院の閉鎖という特段の措置が降りれ、閉鎖後も病院内で医療スタッフなどの感染症の患者が続出7月5日、サムスンソウル病院で治療を受けていた確定患者15人が国立中央医療院(NMC)などで電源状況まで行った。

しかし、7月5日以降、14日が経過時点である7月20日、閉鎖措置がなされた後、40日後に病院は以前のようにバックドアを開いて、外来患者を始めた。

三星ソウル病院の関係者は、「閉鎖措置後も化学療法、放射線治療、透析治療を受ける患者800人余りは、着実に病院を訪れ治療を受け、
20日午前から外来患者1300人余りが病院を訪れた」とし「今後、より多くの患者がいつものように病院を訪問すると予想している」と述べた。

また、「外来患者は、通常の受付を受けているが、今後のフォローアップを用意しなければならない課題が残っているので、新規の患者は受け付けていない」と付け加えた。

しかし、病院が再びドアを開けるにはしたが、外来のあちこちには「寒い」せめて裸の雰囲気であり、緊急治療室などは、構造を再構成するための工事をするなど、だらしない状態だ。

緊急治療室の工事は8月中に仕上がりとなって、本格的な運用に入る予定だが、三星ソウル病院がメールス拡散の震源地だった緊急治療室をどのような姿に変えるか、そして崩れた位相をどのように克服するかに関心が集まっている。

http://m.doctorsnews.co.kr/articleView.html?idxno=104973&menu=2
【MERS】新型コロナウィルス総合スレPart3 [転載禁止]©2ch.net
752 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/07/22(水) 10:46:10.83 ID:t2h2NlRd
今朝の状況

新規退院
186 番目(女、50 歳) >>736
退院合計 137人

治療中の13人の状態
安定9人
不安定4人

治療中の患者13 人のうちPCR 検査の結果、2 回陰性の患者が12 人であり、12 人のうち9 人は陰圧病室から一般病室に 移し 治療中。

http://www.mw.go.kr/front_new/al/sal0301vw.jsp?PAR_MENU_ID=04&MENU_ID=0403&page=1&CONT_SEQ=324392

検査進行中 20人

http://www.mers.go.kr/mers/html/jsp/Menu_B/content_B1.jsp?cid=26740


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。