トップページ > 豚インフル > 2015年06月16日 > uHym11XF

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/109 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000210000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【MERS】新型コロナウィルス総合スレPart2 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【MERS】新型コロナウィルス総合スレPart2 [転載禁止]©2ch.net
618 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/06/16(火) 10:01:46.35 ID:uHym11XF
>>615
統計学的には、標準誤差2SD区間は95%含む、つまり上下それぞれ2.5%はみ出るのが当然。
40人に1人ぐらいは「想定よりかなり長い期間潜伏する」んだから、これまで150人中今回3人でてもまだ想定内。
8人とかになると異常事態で「想定や前提が間違っていたんじゃないか」を検討する必要が出ると思うけどね。
【MERS】新型コロナウィルス総合スレPart2 [転載禁止]©2ch.net
625 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/06/16(火) 10:21:55.78 ID:uHym11XF
>>619
エボラでは念のために潜伏期2SD上限の倍を見れと言ってたし、アメに入ってきたのを治療してた時は三倍取ってた。
「余裕があるなら」それぐらい取って当然、逆に余裕がない時には1/40の取りこぼしを他で拾えることを期待して切り詰めるのもあり。

ただ、これって重篤患者公表控えと同じで「当局に余裕が皆無になってるのでは?」の傍証なんだよねえ…
【MERS】新型コロナウィルス総合スレPart2 [転載禁止]©2ch.net
639 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/06/16(火) 11:34:51.75 ID:uHym11XF
>>637
戦う相手が疫病だけなら正しい主張だが、地域社会のストレス、外傷もあるんで間違っているとも言えない。>早期解放
アメが三倍の猶予を見たり、日本が新型インフルエンザで全国一斉をやったりは相当な社会的余裕が必要で、今のウリナラにはそれがないと判断してるかと。
社会の負荷と疫病予防の双方で一番予測値が割が良いところを選んで二週間で解放と決めてるんだから、その外部の漏れたちが口出しすることじゃない。
勿論、日本国内での自衛、疫病予防はまた別問題、「予測値の割が良いこと」と実際の患者や家族に良いことはまた別問題なんだし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。