トップページ > 豚インフル > 2014年10月14日 > izflkT/b

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/92 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2200000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
エボラの流行 2014年 アフリカ PART6

書き込みレス一覧

エボラの流行 2014年 アフリカ PART6
130 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/14(火) 00:36:51.75 ID:izflkT/b
>>129
人道的には余りない。
スペース、費用などの物理的な問題だな。
エボラの流行 2014年 アフリカ PART6
133 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/14(火) 00:52:32.62 ID:izflkT/b
>>131
土着化したとして、ワクチンが間に合えばなんとかなるんだろうけどな。
生後○ヶ月定期摂取に1種類増えるだけだ。
ワクチンやだやだ言ってるやつは死なせておけばいい。
エボラの流行 2014年 アフリカ PART6
135 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/14(火) 01:04:36.97 ID:izflkT/b
あとは医療従事者へのアビガンの予防投与だな。
曝露の可能性がある医療従事者に優先的に投与しておいて
一定期間エボラ疑いの担当。
そして、エボラを担当させていないグループにアビガンを予防投与をしつつ、
前に担当していたグループと交代。
アビガンの過剰投与を防ぎながらローテーションしてく、というのを思いついた。
エボラの流行 2014年 アフリカ PART6
143 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/14(火) 01:42:20.48 ID:izflkT/b
>>137
>>138
予防投与のデメリット(耐性株の出現リスク↑)くらいは知っているさ。
だから「エボラ患者を担当する医療従事者に」と書いているわけで
関係ない一般人や担当外にばら撒けとは言っていない。
しかし、確かに無症状のキャリアになる可能性は否定できないな。
もう1種類別の機序のもの(アメかカナダ、ロシアに頼ることになるだろうが)で
リレンザのように予防投与できないだろうか。
現実的な落としどころとして、感染しない保証を与えないと
いずれ「エボラが怖いので辞めます」というやつが続出すると思う。
今回のアメリカの一件でも一触即発だろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。