トップページ > 豚インフル > 2014年10月12日 > 8fdgjyT3

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/59 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000321107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
エボラの流行 2014年 アフリカ PART5

書き込みレス一覧

エボラの流行 2014年 アフリカ PART5
937 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/12(日) 19:09:10.06 ID:8fdgjyT3
>>930
医療関係者の二次感染は言い方悪いけど想定しうる範囲…と言うか目が届きやすいから封じ込めやすい部類だからこれをどう抑えるかだな
最初の患者があぁまで暴走した以上は如何に二次感染からの被害を抑えるかに変わってるだろうし
それに早期発見っぽいし、治療はアメリカならどうにか出来そうだな
エボラの流行 2014年 アフリカ PART5
938 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/12(日) 19:15:49.06 ID:8fdgjyT3
>>936
どこの国か忘れたけど、現地から搬送されて発症者の国で治療を行った時の話で治療にあたった医者とかも少なくとも治療中は別室で過ごすみたいな半ば隔離されつつ治療してたみたいな感じだったと思う
エボラの流行 2014年 アフリカ PART5
942 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/12(日) 19:44:35.94 ID:8fdgjyT3
>>941
そりゃあしやすいと思うよ
重症化しているということはそれだけ体内に多くのウイルスが存在しているということだから
エボラの流行 2014年 アフリカ PART5
945 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/12(日) 20:07:03.18 ID:8fdgjyT3
>>944
潜伏期間中に感染しないってのが現在の通説だから家族は発症前に隔離なりすればそれ以上の感染は起きないでしょ
エボラの流行 2014年 アフリカ PART5
948 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/12(日) 20:13:07.72 ID:8fdgjyT3
>>947
そんな感じだと思う
後は初期症状というか軽い状態でも感染しないか、血液が直接当たらないと感染しないレベルという話もあるから微熱がその軽い症状に含まれるか。というのも一応考えるべき要素かも
エボラの流行 2014年 アフリカ PART5
955 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/12(日) 21:43:55.78 ID:8fdgjyT3
・金曜夜、微熱を訴えたので隔離入院措置
・検査の結果が判明したのは現地土曜夜

とのことだから発症後すぐに隔離出来ていたと言う事かな
と、なるとこの医療関係者もマークされている人間の一人だったということかねぇ…対応早いし
エボラの流行 2014年 アフリカ PART5
958 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/12(日) 22:07:28.19 ID:8fdgjyT3
>>956
医療関係者は重篤な状態の患者と接していた可能性があるから防護服とか身を守る要素を抜きにすれば感染力はずっと高い
で、防護服を着ていてもスペインの看護師みたいに脱いだ後に消毒前の手で顔に触れて感染したという事例もあってアフリカの医療従事者の感染経路もコレじゃないかと以前から言われている


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。