トップページ > 豚インフル > 2014年08月31日 > 69294V1b

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/20 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000006000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
エボラの流行 2014年 西アフリカ PART3

書き込みレス一覧

エボラの流行 2014年 西アフリカ PART3
506 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/08/31(日) 06:02:14.80 ID:69294V1b
最後の医師が有能で良かったな
ナイジェリアは封じ込めできそう
エボラの流行 2014年 西アフリカ PART3
508 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/08/31(日) 06:22:29.06 ID:69294V1b
エボラの耐性に個人差があるという論文どこだっけ
HLA(ヒト白血球抗原)の特定の型が強く、特定の型が弱いとかいうやつ
アフリカ系の人が、他の人に比べて強い型を多く持っていたのが興味深かったな
もしかしたらあのあたりでは過去に幾度もエボラの小規模なアウトブレイクがあって、HLAの型による淘汰が起きたのかもしれないぞ
エボラの流行 2014年 西アフリカ PART3
509 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/08/31(日) 06:30:50.98 ID:69294V1b
>>507
ギニアについては感染者数じたいが増加しているとみるか、感染者の把握が進んだとみるか難しいとこだね。
おそらくその両方だと思うけど。
エボラの流行 2014年 西アフリカ PART3
511 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/08/31(日) 06:43:07.36 ID:69294V1b
>>507
Figure 2. Effective reproduction number of EBOV in Guinea, Sierra Leone and Liberia
について思ったことなんだけど、組織的な封じ込めが始まる前の再生産率の高さは三国で違いがあるよ
で、シエラレオネの高さが際立っていたのは何が原因だろう
シエラレオネは三国でいちばん人口密度が高いのだけれど、人口密度のせいにするのはやや乱暴かな
エボラの流行 2014年 西アフリカ PART3
512 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/08/31(日) 06:53:04.91 ID:69294V1b
>>510
対症療法でも死亡率が低減する効果はあるらしいので、
医療の崩壊してるリベリアではそれさえ満足に行えてないのが響いてるんじゃない
エボラの流行 2014年 西アフリカ PART3
514 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/08/31(日) 06:58:52.33 ID:69294V1b
ギニアで衝突、55人負傷 「エボラ熱拡散」と暴動
http://www.47news.jp/smp/CN/201408/CN2014083101001049.html

 【ナイロビ共同】エボラ出血熱が流行するギニア南東部ヌゼレコレで、感染対策に抗議する住民と治安部隊との間で28、29の両日、衝突があり、少なくとも計55人の負傷者が出た。フランス公共ラジオなどが30日伝えた。
 ヌゼレコレでは赤十字の医療チームが市場をスプレーで消毒した際、逆にエボラ熱を拡散させているとのうわさが広がり、暴動が発生。夜間外出禁止令が出された。
 地元の州知事は「エボラ熱流行の事実を理解している人たちがいる一方、感染症が外から持ち込まれていると考える人たちもいる」と述べた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。