トップページ > 豚インフル > 2014年07月30日 > YMKNaG8R

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/13 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000200000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
エボラの流行 2014年 西アフリカ PART2
エボラの流行 2014年 西アフリカ

書き込みレス一覧

エボラの流行 2014年 西アフリカ PART2
52 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/07/30(水) 04:48:36.92 ID:YMKNaG8R
2014年になって、アフリカ西部で蔓延している、
潜伏期間が長く、初期症状が従来のエボラと異なり
見つからない変異したエボラ>>1。

これはパンデミックになるかもしれない
まず、有効な薬剤がないってのが一番のガン
西アフリカ諸国での封じ込めも事実上失敗した。
シエラレオネじゃ、防疫をあきらめてて
領土を捨てて逃げるって、もう終わりだろ、
アフリカ。
あとはゆっくり感染地域が拡大して、やがて全世界に拡大する。

アフリカ西部で、エボラ封じに活躍していた疫病防疫の権威である
優秀な医者やその従事者が、あいついでエボラに感染している事実を
考えると、医者の力だけでは、
この感染拡大を止める事はもう出来ないと言う事に繋がる。
複数の国家による厳しい統制、制御が必要になり、法的整備も
やらねばならない。

アフリカが後進国だから、エボラが感染拡大すると言う考え方や、
エボラは熱帯の部落にのみ感染拡大すると言う考え方は
もうやめた方がいい。
すでに、ナイジェリアにある、欧米アジア路線へのハブ空港
>>47がある、大都市ラゴスに感染者が国際線旅客機に乗って
複数侵入し、感染者が、国際交通機関で往来したため、
日米欧など複数の国でのエボラ集団感染発生の恐れすら
疑われ始めている。
エボラの流行 2014年 西アフリカ
62 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/07/30(水) 04:49:23.42 ID:YMKNaG8R
>>59-60
2014年になって、アフリカ西部で蔓延している、
潜伏期間が長く、初期症状が従来のエボラと異なり
見つからない変異したエボラ>>1。

これはパンデミックになるかもしれない
まず、有効な薬剤がないってのが一番のガン
西アフリカ諸国での封じ込めも事実上失敗した。
シエラレオネじゃ、防疫をあきらめてて
領土を捨てて逃げるって、もう終わりだろ、
アフリカ。
あとはゆっくり感染地域が拡大して、やがて全世界に拡大する。

アフリカ西部で、エボラ封じに活躍していた疫病防疫の権威である
優秀な医者やその従事者が、あいついでエボラに感染している事実を
考えると、医者の力だけでは、
この感染拡大を止める事はもう出来ないと言う事に繋がる。
複数の国家による厳しい統制、制御が必要になり、法的整備も
やらねばならない。

アフリカが後進国だから、エボラが感染拡大すると言う考え方や、
エボラは熱帯の部落にのみ感染拡大すると言う考え方は
もうやめた方がいい。
すでに、ナイジェリアにある、欧米アジア路線へのハブ空港
>>47がある、大都市ラゴスに感染者が国際線旅客機に乗って
複数侵入し、感染者が、国際交通機関で往来したため、
日米欧など複数の国でのエボラ集団感染発生の恐れすら
疑われ始めている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。