トップページ > 豚インフル > 2014年03月28日 > 5C050XBF

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/33 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001001000010340010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【他の話題は】クレベリンについて【厳禁】

書き込みレス一覧

【他の話題は】クレベリンについて【厳禁】
542 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/03/28(金) 10:50:51.92 ID:5C050XBF
>>540
使っててもインフルに感染した例も有るのだが…
【他の話題は】クレベリンについて【厳禁】
548 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/03/28(金) 13:01:50.24 ID:5C050XBF
>>545
そこそこ居たらしいね。
そう言えば、二酸化塩素ではなく次亜塩素酸タイプのヤツでだけど内容成分が身体に付着して化学ヤケドの事故が起きてたこともあるな。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20130405_594721.html

その際に二酸化塩素タイプのモノに関しても消費者庁が以下のような注意を喚起してる。
この注意事項は、業界団体である日本二酸化塩素工業会が公開しているものと同じ内容となっている。

・肌に直接触れるような使用は行なわない。
・就寝時は必ず外す。
・乳児は使用をしない。
・雨や汗など、水気のあるところでは使用しない。
・装着時体調不良を感じたら、直ちに使用を中止し医師の診断を受ける。
・ストラップが首に絡まないように注意する。

 なお、二酸化塩素を使用した除菌製品については、2010年に国民生活センターがテストを行ない、消費者に対する下記のアドバイスを公開している。

 「二酸化塩素による部屋等の除菌をうたった商品は、さまざまな状況が考えられる生活空間で、どの程度の除菌効果があるのかは現状では分からない。

 二酸化塩素による部屋等の除菌をうたった商品は、二酸化塩素の放散がほとんど確認できないものがあった一方で使用開始当初に放散速度が大きくなるものもあり、使用に際しては注意が必要である。

 二酸化塩素が食品添加物であること等を根拠に安全であるとうたっている銘柄があるが、必ずしも商品自体の安全性ではない。」
【他の話題は】クレベリンについて【厳禁】
555 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/03/28(金) 18:44:42.95 ID:5C050XBF
>>550
ってか、その二酸化塩素自体の効果を否定してるのではなく、その商品に謳われている通りの効果、普段に生活してる空間での効果に疑問が有るってことなんだよ。

使ってみて感染しなかったってのは他の要因も絡んできて結果論でしか無いけど、普段に生活してる空間で本当に十分な除菌してるのかと?
そもそも、その空間に感染するほどのウイルスが蔓延してなかったら、そこで使ったところで謳われてる効果なんて判らないよね。
【他の話題は】クレベリンについて【厳禁】
568 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/03/28(金) 20:42:08.15 ID:5C050XBF
>>565
普段に生活してる空間なんて完全密閉というのは殆ど無いよね。
人の出入りや動き回り、ドアの明け閉め、冷暖房や送風機、換気扇などの空調も動いてたりするし。
【他の話題は】クレベリンについて【厳禁】
570 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/03/28(金) 20:49:24.79 ID:5C050XBF
大砲薬品さんをはじめ発売してるメーカーさんには是非とも実際の生活してる空間、環境に近い状態で検証なり効果の裏付けをして貰いたいですね。
それで良い結果が得られれば文句は言わないよ。
【他の話題は】クレベリンについて【厳禁】
572 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/03/28(金) 20:58:16.74 ID:5C050XBF
>>571
って、それってマンションの部屋みたいな場所で検証してるけど、人の出入りとか動き回りとか空調とか全く考慮してないよね。
消費者庁もその点を問題にしてるの、理解してますか?
宣伝などで謳われてる実際の生活空間での裏付けを求めたけど十分に納得できるものが提出されなかったんだよね。
そんな人の出入り動き回りもなく空調や換気もない部屋で使う人ってどんだけ居るの?
【他の話題は】クレベリンについて【厳禁】
573 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/03/28(金) 21:03:09.18 ID:5C050XBF
メーカーさんも、

当該2商品の当社ウエブサイト等での広告表現に関するものであり
製品自体の性能については、何ら問題ございません。
また、弊社は、ウエブサイトで使用されている該当表現について
「*ご利用環境により成分の広がりは異なります。」という注意文言を入れる等、速やかに修正を行ないました。

って、消費者庁からの指摘には従ってるじゃん。
二酸化塩素の除菌効果自体にイチャモンを付けてるのではなく、宣伝などで謳われてる表現が問題なんだよ。
人の出入りとか動き回りとか空調とか換気で広がりかたが異なるのはメーカー側も認めてるのに、なに必死になって擁護してるの?
【他の話題は】クレベリンについて【厳禁】
575 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/03/28(金) 21:12:01.70 ID:5C050XBF
で、実際の生活してる空間および環境では成分の拡散に違いが出てくる訳なんだが、その違った状況で宣伝などで謳われてる効果が十分に出るのかと?

成分の広がりかたや濃度に違いが出てくれば、効果にも大なり小なり何らかの差が出てくると思うのですが。
是非とも違った場合の検証もやって安心させて欲しいのですがね。
何か出来ない、やったら不都合な事情でも有るのだろうか?

>>574
吸気口はあるけど排気は?エアコンもオフ、人の出入りとか動き回りは?
30日間、人の出入りや動き回りが無い状況なんて実際に有るのだろうか?
【他の話題は】クレベリンについて【厳禁】
577 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/03/28(金) 21:21:50.21 ID:5C050XBF
17社に求めて得られた試験結果は密閉空間等での試験結果にとどまっており、一般的な生活空間での効果は認められなかった。

一般的な生活空間とは密閉空間とか吸気口を付けただけな空間とは違うの。
人の出入りや動き回りがあるのだよ。

消費者庁は17社に根拠を示すよう求め、全社から実験結果などの提出を受けた。二酸化塩素には殺菌効果があるものの、人の出入りや空気の流れがある生活空間では十分な根拠とは言えず、いずれの社も表示を裏付けるとは認められなかった。

実際に使用される場所って当然に人の出入りや動き回りは有るんだよね、そんな30日間も全く無いなんて有るの?
あるとしたら殆ど利用されない倉庫とかじゃね?

それとも、そんな30日間も全く人の出入りや動き回りが無い所に設置して、そのなかで暮らしてるの?

大幸薬品さんの説明には空気の吸気口は有るが、人の出入りや動き回りは何ら書いてないよね。エアコンもオフだし。
【他の話題は】クレベリンについて【厳禁】
578 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/03/28(金) 21:24:21.74 ID:5C050XBF
>>574

>換気口はちゃんとあるし消費者庁が問題視した箇所は修正済み。

えっと、消費者庁は人の出入りとかも考慮するように書いてますが、何処にそれが反映されてるの?
吸気口だけじゃないんよ。全て修正してるの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。