トップページ > 豚インフル > 2014年02月06日 > m3tXljVE

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/17 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
新型インフルエンザのニュースを淡々と貼るスレ17

書き込みレス一覧

新型インフルエンザのニュースを淡々と貼るスレ17
312 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/02/06(木) 09:27:38.29 ID:m3tXljVE
愛知男性に鳥インフル抗体=発症歴なし、ワクチン期待−藤田保健衛生大

国内では発症例がない毒性の強い鳥インフルエンザ(H5N1型)の抗体を、愛知県に住む日本人男性(66)が持っていることが6日分かった。
男性は鳥インフルを発症したことがないという。藤田保健衛生大(同県豊明市)の黒沢良和学長らの研究グループが発表した。
男性は過去に、型が異なる3種類のインフルエンザウイルスに感染していた。
黒沢学長は、うち2種類のウイルスはH5N1型と形がよく似ており、何度か発病する過程で結果的に免疫力が付いた可能性があると分析。
「さまざまな型があるインフルエンザ全てに抵抗できる『万能抗体』を作るワクチンの作製が期待できるのではないか」と話している。論文は米科学誌プロスワンに掲載された。(2014/02/06-07:06)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2014020600079

鳥インフルにも対応できる抗体をつくる能力が存在

ほとんど全てのインフルエンザウィルスに対応できる抗体を人が体内でつくる能力が存在すると、愛知県の研究グループが発表しました。大流行が危惧される鳥インフルエンザにも対応できるということです。
藤田保健衛生大学の黒澤良和教授らの研究グループは、過去に感染した情報を元に人が自らの体内で、鳥インフルエンザを含むさまざまなウイルスに対応できる抗体をつくり出すことができることを確認したと発表しました。
研究グループによりますと、この抗体は、ほとんど全てのインフルエンザウィルスに共通する、構造の変化しにくい部分を攻撃するということです。実験でワクチンを接種した男性が体内に持っていた全ての抗体を4年かけて解析し発見しました。
黒澤教授は、この抗体がどのような条件でつくられるのかを研究し、効率的な予防方法を示したいとしています。
ttp://www.nagoyatv.com/news/?id=4572401
新型インフルエンザのニュースを淡々と貼るスレ17
313 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/02/06(木) 18:48:06.15 ID:m3tXljVE
鳥インフル、人から人に感染?…中国南部で3件

【上海=鈴木隆弘】鳥インフルエンザ(H7N9型)の感染者が増加する中国で、今月に入り、家族内で人から人に感染したと疑われる事例が、広西チワン族自治区と広東省で3件出た。
同自治区南寧では、4日に女性(41)の感染が見つかり、5日に息子(5)も感染が判明。中国紙・南方都市報によると、広東省中山で男性(37)と娘(2)、同省肇慶でも同居する男児(5)と女児(4)の感染を確認した。
それぞれが生きた鳥と接触して感染した可能性もある。
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20140206-OYT1T00928.htm

H5N1型ウイルスに作用の抗体

毒性の強い「H5N1型」の鳥インフルエンザのウイルスに作用する抗体を、愛知県内の60代の男性が持っていることが、愛知県豊明市の藤田保健衛生大学の研究グループの調査で分かりました。
抗体には感染を防ぐ効果があるということで、グループでは「世界的な大流行に対応するため、もっと多くの人の調査を進めるべきだ」と話しています。

免疫について研究している藤田保健衛生大学の黒澤良和学長などのグループは、愛知県内の60代の男性にインフルエンザワクチンを接種し血液の成分を分析して抗体の種類を調べました。
その結果、毒性の強い鳥インフルエンザ「H5N1型」を含む複数の型のインフルエンザウイルスに作用する抗体が作られているのを発見したということです。
研究グループによりますと、男性は21歳以降、インフルエンザにかかったことはなく、これまで一度もワクチン接種の経験はないということです。
黒澤学長は、過去に複数の型のインフルエンザにかかった際、そのウイルスに合った抗体が体の中で自然に作られ、これらを細胞が記憶して新しい抗体を作り出すことができたのではないかとしています。
抗体にはウイルスの感染を防ぐ効果があるということで、黒澤学長は、「多くの人が同じように抗体を作り出せる可能性がある。世界的な大流行に対応するため、もっと多くの人の調査を進めるべきだ」と話しています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140206/k10015072901000.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。