トップページ > 豚インフル > 2013年04月24日 > kLT9OQPJ

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/51 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001000000443012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
新型インフルエンザ総合スレPart71

書き込みレス一覧

新型インフルエンザ総合スレPart71
489 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/04/24(水) 13:56:15.86 ID:kLT9OQPJ
>>488
そりゃあ、在中国外国人の感染者が出ないんだから当たり前

ヒトヒト感染するなら、在中国外国人の感染者が出ないなんてあり得ねーもの
新型インフルエンザ総合スレPart71
508 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/04/24(水) 20:00:54.64 ID:kLT9OQPJ
2週間滞在して感染しちゃう・・っつーのは、大きいねぇ・・・

滞在先の環境が気になる所だけど

それによっちゃ、中国に渡航するのは命懸けになりそう・・
新型インフルエンザ総合スレPart71
509 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/04/24(水) 20:07:19.39 ID:kLT9OQPJ
滞在先の環境が、たとえば、トリとの接触なんかしようがないホテルとか・・だと
そこら辺にいる野鳥からの感染が濃厚になる

野鳥がH7N9ウイルスを持っている場合、その地域に2週間いるだけで感染しちゃう

・・なんてことだったら、養鶏は壊滅だ・・・・やるヤツがいない・・・

唐揚げ喰えるのも今のウチ・・・・
新型インフルエンザ総合スレPart71
510 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/04/24(水) 20:11:37.29 ID:kLT9OQPJ
それだけじゃない

野鳥が腐るほど集まる街も壊滅だ・・・・住むヤツがいない・・・
新型インフルエンザ総合スレPart71
514 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/04/24(水) 20:19:15.82 ID:kLT9OQPJ
>>512
いよいよ

養鶏や、野鳥が腐るほど集まる街は、生き残れるか否か

っつー話になってきたねぇ・・・・
新型インフルエンザ総合スレPart71
541 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/04/24(水) 21:28:56.03 ID:kLT9OQPJ
例えば、ヒトヒト感染する新型インフルエンザウイルスであれば、
2009年の「A/H1N1pdm09」パンデミックの事例が参考になる

2月下旬 にメキシコ東部ベラクルス州ラグロリア村で、
インフルエンザのような呼吸器障害・高熱の症状を示す村人が相次ぎ、
死亡する事例も現れ
翌3月には、村の人口の6割である約1800人が発症

3月30日にはアメリカカリフォルニア州で発症者が出て
4月26日にカナダで感染確認
4月27日にスペイン・スコットランドで感染確認
4月29日にイスラエル、オーストリア、ドイツとコスタリカで感染が確認され
4月30日にスイス
5月1日に香港
5月2日に韓国とイタリア
5月8日に日本

5月10日にはWHOは
中南米、北米、欧州、中東、東アジア、オセアニアの計29か国・地域で感染確認4379(うち死亡例3カ国49)
と発表している

2月下旬に感染が始まって、世界29か国・地域で感染確認されるまで3月・4月の2ヶ月弱・・・

H7N9がヒトヒト感染するインフルエンザウイルスだったら、このぐらいのスピードで感染拡大しないと変

っつっても、トリからヒトは感染しちゃうので

ヒトヒト感染しないということは、「だからなんなんだ?」・・・っつー程度のことで
ヒトヒト感染しないとういことは、もはや、なんの安心要素では無い
新型インフルエンザ総合スレPart71
545 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/04/24(水) 21:42:48.02 ID:kLT9OQPJ
>>543
ワシの書き込みを【煽っている】・・・と感じること自体が

ピントハズレ
新型インフルエンザ総合スレPart71
548 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/04/24(水) 21:49:43.86 ID:kLT9OQPJ
どんな事態なのか全く理解出来ていない証拠

いいかい、もはや、ヒトヒト感染するかしないか・・なんてことは、どうでもいいんだよ

それぐらい、このH7N9ウイルスの出現は、社会が混乱する事態なの

へたすりゃ、養鶏なんかやるヤツは人っ子一人いなくなって、産業が壊滅するレベルだし
野鳥が集まる街なんかも、生活するヤツが人っ子一人いなくなって、街が壊滅するレベル

現実は現実としてきちんと捉えないと、リスクが低くなるように行動することも出来ねーぞ
原発事故のときみたいに・・・・・
新型インフルエンザ総合スレPart71
549 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/04/24(水) 21:55:16.92 ID:kLT9OQPJ
>>546
感染拡大のスピードから言って、ヒトヒト感染はしていないと思われるよ

症状が出ないから、人間が気が付かないままトリの間でパンデミックが起きていて
野鳥のウイルス感染が広がるに連れて、ヒトへの感染も増えているだけ

本当なら養鶏業者とかにはもう、タミフルなどを予防的に飲ませておいたほうが良いんだけどねぇ・・・
新型インフルエンザ総合スレPart71
552 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/04/24(水) 22:01:51.83 ID:kLT9OQPJ
また、
ヨウ素剤なんか飲ませたら、国民を不安にさせる・・なんつってやらなかった原発事故の時みたいに
日本政府は養鶏業者に対して、タミフルの予防的投与措置をしないのかねぇ・・・・・

放射能は病気になるかならないかがわかるのが、10年先、20年先だから、それでも良かったかも知れないけど
トリインフルは、すぐに結果が出ちゃうから

タミフルの予防的投与措置をしなければ、すぐに、養鶏業者から感染者が出ちゃって
日本の養鶏産業は壊滅しちゃうのに・・・・
新型インフルエンザ総合スレPart71
557 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/04/24(水) 22:19:12.61 ID:kLT9OQPJ
>>553
原発事故の時も、おまえみたいなこと言うヤツが、腐るほどいたなぁ・・・(^_^;
新型インフルエンザ総合スレPart71
563 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/04/24(水) 22:54:49.77 ID:kLT9OQPJ
>>562
っつーか、いっくら情報押さえてももう、中国に行くヤツなんかそうそういねーだろーに・・・・
原発事故起こして日本に来る外国人がいなくなったのと一緒で・・・

逆に、きちんと情報を細かく伝えた方が良いんだけどねぇ・・・・

考え方が、民主党とそっくり同じな所が、なんとも・・・ねぇ(^_^;


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。