トップページ > 豚インフル > 2012年08月01日 > xFRPj7H7

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/11 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
★★★ 鳥インフルエンザ H5N1型 ★★★

書き込みレス一覧

★★★ 鳥インフルエンザ H5N1型 ★★★
955 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/08/01(水) 00:32:41.48 ID:xFRPj7H7
インフル新規患者、週1000人超

「冬場に流行する」とされてきたインフルエンザの常識が覆っている。
2005年以降、県内で夏場の流行が続いている。
真夏日が続く県内だが、7月中旬に1週間の新規患者数が千人を突破した。
県内医療機関の調査研究で、気候の変動を受けにくいB型ウイルスが中心となっていることや
乳幼児や小中学生を中心にB型流行が起きているなどの実態が明らかになった...
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2012-07-30_36987
★★★ 鳥インフルエンザ H5N1型 ★★★
959 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/08/01(水) 19:31:10.92 ID:xFRPj7H7
アザラシ大量死は鳥インフルの変異 米研究チーム

(CNN) 米東海岸で昨年160頭以上のアザラシが死んだのは鳥インフルエンザの変異型ウイルスが原因だったとの調査結果を、米コロンビア大学の研究者らが31日、微生物学専門誌に発表した。
アザラシの死がいは昨年9月以降、メーン州からマサチューセッツ州にかけての海岸で見つかった。
大半が生後6カ月未満の赤ちゃんで、重度の肺炎や皮膚病がみられた。
調査の結果、H3N8型鳥インフルエンザウイルスの新たな変異型が検出された.....
http://www.cnn.co.jp/world/35019890.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。