トップページ > 製造業界 > 2019年11月17日 > JMoSx69X

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/377 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000300000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【従業員削減】日産自動車 Part.7【役員報酬増大】

書き込みレス一覧

【従業員削減】日産自動車 Part.7【役員報酬増大】
140 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/11/17(日) 07:51:25.18 ID:JMoSx69X
なんだこれ、
この前の記者会見の米国内容が怪しいなと思いきや、
まんまこれじゃねーか


ただ、日産が強調するほどに状況は好転していないようだ。アメリカの調査会社オートデータによると、日産のインセンティブは高止まりしており、値引き戦略からの転換に四苦八苦している様子がみてとれる。

今年8月の日産の1台当たりインセンティブは平均4667ドルで、これはトヨタより66%多く、ホンダの2倍の水準だ。今年4月にはピーク時(2018年11月)と比べて1000ドル近く下落したが、8月には再び元の水準に戻った。

調査会社のデータと日産の説明に食い違いがある点を記者に問われると、マー氏は「われわれが示したインセンティブは財務実績に対応した数字。もしかしたらわれわれが知らない調査機関のデータがあるのかもしれない」と回答。説得力のある説明はなかった。

https://toyokeizai.net/articles/-/314592?page=2
【従業員削減】日産自動車 Part.7【役員報酬増大】
141 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/11/17(日) 07:52:35.15 ID:JMoSx69X
第2四半期のみでの地域別の営業損益を見ると、北米は358億円の黒字で前年同期とほぼ同水準。数字だけを見ると健闘しているように見える。

一方で、日本は前年同期から830億円も悪化して267億円の営業赤字に転落した。日本セグメントには、円高や日本から北米への輸出低迷の影響、北米での不具合対応費用の一部も含まれており、北米の収益は見かけより悪いのが実態だ
【従業員削減】日産自動車 Part.7【役員報酬増大】
142 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/11/17(日) 07:54:35.47 ID:JMoSx69X
ドンキブランドが急に定価売りしても、そりゃ無理だろw

長年の値引き販売によって、日産車はアメリカの多くの消費者にとって、値引きしないと売れない車になってしまった。

日産がインセンティブを意図的に抑える戦略を採用している影響で、アルティマは刷新してから間もないにもかかわらず、ライバル車であるトヨタ自動車の「カムリ」、ホンダの「アコード」の販売台数を下回っている。ブランドの傷を癒やすのには相当の時間がかかる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。