トップページ > 製造業界 > 2019年07月19日 > K3Utpql8

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/363 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000030000308



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【FIT】小規模太陽光発電事業者38【PV】

書き込みレス一覧

【FIT】小規模太陽光発電事業者38【PV】
62 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/07/19(金) 12:00:17.22 ID:K3Utpql8
>>60
連系費は繰延償却資産で計上すれば、償却資産税は掛からない。発電設備と一体で固定資産計上すると払わなくていい税金を払うことになるよ。
【FIT】小規模太陽光発電事業者38【PV】
63 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/07/19(金) 12:08:12.25 ID:K3Utpql8
>>61
税務署から減価償却の情報は地方自治体に出るので、不整合があると指摘を受ける可能性はある。減価償却に計上してて償却資産税申告してない物件を掘り出すのに使われたりしてる。今のところは多少金額がずれてても指摘はされないと思う。
【FIT】小規模太陽光発電事業者38【PV】
70 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/07/19(金) 17:43:06.39 ID:K3Utpql8
>>69
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6225.htm
それでいい。太陽光なら1ヵ月未満の短期ということはまずないだろうから。
【FIT】小規模太陽光発電事業者38【PV】
71 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/07/19(金) 17:47:48.45 ID:K3Utpql8
>>66
うん。だから当初金額を比べて見てるだけだと思う。個人事業主だと定額法しか選べないので、償却進んだら金額がズレてくるから。
【FIT】小規模太陽光発電事業者38【PV】
72 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/07/19(金) 17:51:45.53 ID:K3Utpql8
>>68
最初にストリング結線が正しいかとかを調べた方がいいと思う。あとは電圧抑制が掛かってないか。配線が正しくて影とかの影響もなくて、パネル不良を疑う段階になればサーモカメラの出番。
【FIT】小規模太陽光発電事業者38【PV】
77 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/07/19(金) 22:23:51.33 ID:K3Utpql8
>>74
パワコンのPV回路入力電圧に大きなバラツキがないかで確認する。直列数が同じ設計にも関わらず30Vとかの違いがあれば、パネルの結線がおかしい可能性がある。
【FIT】小規模太陽光発電事業者38【PV】
78 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/07/19(金) 22:26:02.00 ID:K3Utpql8
>>75
まずは施工業者に調べてもらったら。竣工後数ヵ月なら調査費用請求されることもないだだろうし。
【FIT】小規模太陽光発電事業者38【PV】
80 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/07/19(金) 22:32:04.52 ID:K3Utpql8
>>76
設計は合ってても配線工事間違えてる場合もあるので、現場での調査は必須。よくある事例が田淵9.9kWの5入力で1入力遊ばせてる場合で、8kW位しか出なくなる。田淵5.5kWの4入力で1入力遊ばせるとギリギリ5.5kWでるけど、本来は4入力全部使うべき。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。