トップページ > 製造業界 > 2019年07月19日 > 1XRcX+yS

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/363 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【買収】日立化成9回目【売却】

書き込みレス一覧

【買収】日立化成9回目【売却】
170 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/07/19(金) 05:24:15.73 ID:1XRcX+yS
入札価格を決定するのは、入札企業でGSではない。
また公募増資でもないから、GSが影響を及ぼすも何もない。
GSがついてるから6000円になるとか誇大妄想を垂れ流しw
それにもまして新聞記事の「買収者が全株式の取得を目指す可能性もあるという」一文の意味ぐらいわからんものか。
中学生レベルの国語力があれば、買収者が日立が売り出す持ち分
51.2%分を入札で取得する予定だが、
「買収者が全株式の取得を目指す可能性もあるという」
という風に理解できるはずなんだが。
全株取得でなく、日立の持ち分だけとなれば、TOBと言っても
市場で買ってる奴等の恩恵はほとんどない。
そう言う記事が出た瞬間にとてつもなく急落するリスクがある。
3月初旬の2000円台でウロチョロしていた株価を参考にすれば
今の株価との差がはっきりわかるだろう。
「可能性もあるという」その言葉は、可能性が高いという
意味ではない事ぐらい、普通の頭の持ち主ならわかるだろw
それにもまして、いまだに1次入札すら行われていなかった事実。
それはなぜなのか。
またこの後入札が行われて、選定に入り、その後2次入札が実施され、
また選定が行われて決定後に、詰めの交渉というプロセスを経るまで
まだまだ期間がかかるわけで(今までの例だと少なくとも半年はかかる)、
そんな当たり前のことすら理解していない株主もいるだろう。
もっとも書いているお花畑の奴等の一部は、それがわかった上で
今の株価はTOBが決まった段階で上値があるか疑問だし
全株取得でないなら急落するのは予想できる。
初めに楽観的な意見を書いてた奴等はとうに逃げているだろうし。
さて笑える投稿をまた期待する。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。