トップページ > 製造業界 > 2019年05月22日 > jK+D2rZi

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/428 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000003010100016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【FIT】小規模太陽光発電事業者36【PV】

書き込みレス一覧

【FIT】小規模太陽光発電事業者36【PV】
587 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/05/22(水) 15:27:49.36 ID:jK+D2rZi
>>586
従量契約に変更した方が確実に安くなるけど、認めてくれない場合も多い。パワコンの消費電力も含めて400VA以上の機器を接続しないと、従量ではなく小型機器契約の追加をしろって言われる。電動草刈機用のコンセント付けて認めさせた事例もあるけど。
【FIT】小規模太陽光発電事業者36【PV】
590 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/05/22(水) 15:35:30.99 ID:jK+D2rZi
>>582
以前に書いたんだけど、
未稼働案件の容量約3000万kWのうち低圧案件の容量は僅か600万kWなのよ。国民負担をいうなら案件ベースで5%しかない未稼働の高圧以上に手をつければいいけど、利権絡んでるから絶対できない。
【FIT】小規模太陽光発電事業者36【PV】
591 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/05/22(水) 15:45:25.59 ID:jK+D2rZi
>>589
パワコンの交換を強制する権限はないので、メガソーラーを過剰に抑制してその分の損失を500kW未満にも賦課させるのが現実的。再エネ抑制負担金が500kW未満の発電所の売上から引かれるようになるだろう。N-1電制の電源抑制と同じ考え方だよ。
【FIT】小規模太陽光発電事業者36【PV】
596 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/05/22(水) 17:40:16.08 ID:jK+D2rZi
>>592
それは電力会社が連系を承諾する前提として、抑制対応機器の取り付けを設置者が承諾してるから。旧ルール案件はそんな同意してないんだから、強制的に抑制対応機器を設置させるのは無理だよ。
【FIT】小規模太陽光発電事業者36【PV】
601 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/05/22(水) 19:02:59.36 ID:jK+D2rZi
>>599
抑制機器の取り付け義務は電力会社との受給契約の話。みなしの移行時に電力会社との受給契約の内容は変更してないよ。契約に書かれていないことを遡及させて対応させようとしたら裁判で負けるから、そんなバカなことはしないよ。
【FIT】小規模太陽光発電事業者36【PV】
611 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/05/22(水) 23:26:30.40 ID:jK+D2rZi
表面利回り10%で解約不可のメンテ契約でメンテ費用ぼったくりなんていうとんでもない案件でも掴まない限り、儲けは薄くても損はしないでしょ。まともに日が当たらないなんていう詐欺物件は別ね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。