トップページ > 製造業界 > 2018年10月16日 > rXbjiQDg

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/371 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200012000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【FIT】小規模太陽光発電事業者31【PV】

書き込みレス一覧

【FIT】小規模太陽光発電事業者31【PV】
379 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/10/16(火) 07:46:44.50 ID:rXbjiQDg
役人とかと話すると

バッシーが自慢した他人の土地に申請して価格がでてから交渉とか
あやパパのスーパー事後過剰積載とか
アントレのソーラートランスファーとか
の煽りに反発や嫉妬から
質問苦情が入ってきて

かなり迷惑してるらしいね。
特定して送ってくる人もいるから
こいつらから立ち入り検査はじまるかもね。
【FIT】小規模太陽光発電事業者31【PV】
380 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/10/16(火) 07:51:33.82 ID:rXbjiQDg
でも可哀想なのが蓄電池屋だね。

梯子はずされた。
充電電力はFITの買取対象外と明示されちゃった。

アントレの買っちゃったひとどうすんの?これ
【FIT】小規模太陽光発電事業者31【PV】
386 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/10/16(火) 11:11:20.17 ID:rXbjiQDg
ビジネスの種をことごとく潰すなあ。
経産省なのまじで?
経済産業規制省でしょw

蓄電池の価格が下がるとか自然に下がるとか信じてんのかな?

儲かるから需要がでて供給も増えるから価格が下がるのに。

また中国メーカーに蓄電池ももっていかれそうだ。
【FIT】小規模太陽光発電事業者31【PV】
388 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/10/16(火) 12:15:33.02 ID:rXbjiQDg
なんかPdf読むと
電力会社が数年後まで掛かるっていうのはゆるゆるでOKそうだな。

P15の最初のパターンで書類確認等のときは電力が連系日を決めて受領するという場合、それの期限はなさそう。
電力会社と協議で数年後を連系日と指定してれば来年4月以降でもよさそう。
ただ運転開始は4月以降1年以内だけど。

わかりにくい文章だなあ。

おそらく発電事業者側の都合で伸ばすのはダメ、電力会社側の都合なら何年先でもOKだけど
運転開始期限は適用されるというごちゃごちゃさ
【FIT】小規模太陽光発電事業者31【PV】
389 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/10/16(火) 12:32:30.88 ID:rXbjiQDg
まとめておくと
1.電力会社が2019年4月以降じゃないと連系できないとして受領したら自分の完成は4月1日以降でもよい。

2.電力会社が3月中に連系できる場合は3月中の自分の完成が原則。

3.電力会社は3月中でもokだけど自分の完成予定3月末ギリギリ。でも受領してもらえればok
その場合は電力の連系は4月以降でOk

4.電力会社は3月中okで自分の完成が3月に間に合わなかった=Out


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。