トップページ > 製造業界 > 2018年10月16日 > 7scnesQo

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/371 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110310000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【FIT】小規模太陽光発電事業者31【PV】

書き込みレス一覧

【FIT】小規模太陽光発電事業者31【PV】
382 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/10/16(火) 10:18:35.84 ID:7scnesQo
>>381
政府の方針は、売電じゃなくて自家消費しろってことじゃないかな。
地域電力会社からしてみれば自前の発電所あるのになんでよそから買わんといかんねん、ていう思いが強いだろうし、政府も民主党政権時代の方針なんかしらんわって思ってるだろうし。
【FIT】小規模太陽光発電事業者31【PV】
385 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/10/16(火) 11:06:08.90 ID:7scnesQo
>>384
電力が一番儲かるのは、自前の発電所から一般家庭へ電気を販売する場合では?
一般家庭が太陽光+蓄電池付けても電力は儲からないし、太陽光発電所が蓄電池付けても電力は儲からない。
電力にとって、蓄電池は敵だなw
そう考えてみると、政府が蓄電池を優遇しないのは、電力会社の指金じゃないかと思ったりしてw
【FIT】小規模太陽光発電事業者31【PV】
390 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/10/16(火) 13:08:45.44 ID:7scnesQo
>>389
電力会社の連系日って直前までわからんくない?
とすると、3月中に自分のを完成しとかないと、一か八かの賭けになりそうな。
【FIT】小規模太陽光発電事業者31【PV】
393 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/10/16(火) 13:54:28.07 ID:7scnesQo
>>392
関西電力管内だけど、
1.中電へ売電申し込み
2.経産省申請
3.工事完了
4.連系申し込み
の順番じゃないと受付ないって昔言われたんだけど、他の電力会社だと3と4が入れ替わってるってこと?
【FIT】小規模太陽光発電事業者31【PV】
394 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/10/16(火) 13:54:41.45 ID:7scnesQo
中電は関電の間違いね。
【FIT】小規模太陽光発電事業者31【PV】
399 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/10/16(火) 14:36:25.41 ID:7scnesQo
>>397
そうなんだね。
関西電力は工事完了してからでないと連系申し込み受け付けないといわれて、工事完了から連系まで4か月も待たされたよ。
もちろん、負担金はとっくの昔に支払い済。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。