トップページ > 製造業界 > 2018年04月12日 > 9ZCVi+xp

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/356 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000121001005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【FIT】小規模太陽光発電事業者27【PV】

書き込みレス一覧

【FIT】小規模太陽光発電事業者27【PV】
312 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/04/12(木) 16:19:17.12 ID:9ZCVi+xp
エンジン式噴霧器の調子が悪く、今日は除草剤の散布途中で帰宅。
今、怒りにまかせてマキタの電動式噴霧器を発注した
【FIT】小規模太陽光発電事業者27【PV】
314 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/04/12(木) 17:33:57.88 ID:9ZCVi+xp
>>313
4000m2ぐらいかなぁ、使い道のない傾斜とかも含めて
一人散布で4〜5日×2回/年、雨水タンク設置したけど常に水不足に悩まされる
【FIT】小規模太陽光発電事業者27【PV】
315 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/04/12(木) 17:40:33.47 ID:9ZCVi+xp
>>314
4000坪だった・・・
【FIT】小規模太陽光発電事業者27【PV】
317 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/04/12(木) 18:21:13.46 ID:9ZCVi+xp
低圧4基+DIY用に開墾中3基+土地貸し3基の周辺
除草剤はグリホサート系ジェネリックだから、生物には害が無いと思う。たぶん・・・
(眼は怖いからメガネ着用、あとエンジン音で耳もやられるからイヤーマフも)

今は水15L背負っても大丈夫だけど、年老いたら辛そうだからDIY完成分から
防草シートを貼るようにしてます
【FIT】小規模太陽光発電事業者27【PV】
323 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/04/12(木) 21:36:12.65 ID:9ZCVi+xp
工進のES-15Cだったんだけど、エンジンが始動し難い・ガソリンホースに亀裂
エンジンとポンプの接合部から水漏れでおしりからふくらはぎまでビチャビチャ等
エンジンの振動で周辺パーツに色々ダメージが蓄積された感じ
使用期間3年だけど、まぁプロ農家以上に広域噴霧してたし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。