トップページ > 製造業界 > 2017年08月17日 > s1xeWqpZ

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/312 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001210100207



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【富】日立国際電気 その6【東】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【富】日立国際電気 その6【東】 [無断転載禁止]©2ch.net
411 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/08/17(木) 15:53:59.01 ID:s1xeWqpZ
「日立が「好調子会社」を売却できなかった理由 株価上昇が影響し、グループ再編戦略は中断」
ttp://toyokeizai.net/articles/-/184802

>>売却の延期という中途半端な状態は、日立のグループ戦略にとっても、
>>日立国際自身の成長戦略にとっても決して望ましいことではない。
>>売却が長引けば、足元絶好調の日立国際が連結業績に貢献することになるが、
>>短期的な利益に惑わされず、グループ戦略を推し進める覚悟が問われている。
【富】日立国際電気 その6【東】 [無断転載禁止]©2ch.net
413 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/08/17(木) 16:53:53.44 ID:s1xeWqpZ
KKRの資金調達が長引くようだったら、日立が保有する日立国際電気株と、
KKRが保有するカルソニック・カンセイまたはパナソニック・ヘルスケアの株式を交換するといいんじゃない?
ttp://www.kkr.com/ja/businesses/private-equity/kkr-portfolio

カルソニック・カンセイだったら、日立オートモティブシステムズの関連会社に、
パナソニック・ヘルスケアだったら、日立のヘルスケアビジネスユニットの関連会社にすれば、
日立グループ全体としてみると、自動車関連事業とか医療事業の強化につながると思うけどね。
【富】日立国際電気 その6【東】 [無断転載禁止]©2ch.net
415 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/08/17(木) 16:55:56.69 ID:s1xeWqpZ
>>413の補足

>>短期的な利益に惑わされず、グループ戦略を推し進める覚悟が問われている。
キャッシュは入ってこないけど、グループ再編を進める覚悟があれば、これくらいのことはやるかもね
【富】日立国際電気 その6【東】 [無断転載禁止]©2ch.net
416 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/08/17(木) 17:24:19.06 ID:s1xeWqpZ
>>408 >>414
ttp://blog.knak.jp/2017/05/post-1857.html
>>日立および日立国際電気は、下記の状況を鑑み、
>>それぞれの事業ごとに経営の最適化を追求する方が各事業の企業価値の向上に資するとの認識に至った

>>映像・通信ソリューション
>>状況:顧客ニーズの焦点が、従来の製品・システムから、課題解決のためのソリューションへとシフト
>>課題:コア技術を駆使したIoT高信頼無線や映像セキュリティなどの高成長ソリューションを中核とする事業モデルへの転換による、社会インフラソリューション事業の拡大
>>取引後:日立が少数株主として再出資
>>    日立グループによる社会イノベーション事業との協業により業容を拡充する機会がますます増えることも期待される

「機会がますます増えることも期待される」と書いてあるのがミソ。
機会が増えても、そのチャンスを潰す輩たちがいるから、まずはその輩たちを排除することから始まる。

>>409
SLPを使って辞めたクチだが、その理由は、
姑息な情報操作をするムーディー勝山的な上長に、日立との「協創」に関わるアイデアを潰されそうになったから。

そういった輩たちを排除してスリム化するまでは、日立は少数株主だが「協創」プロジェクトで有望な案件があれば、
再度、子会社化し、必要に応じて、事業ごとに分けて、関連が強い日立グループの会社に合併する算段じゃないだろうか。

まあ、有望な案件があればの話だが。
ムーディー勝山だらけの状態だと望み薄いだろうな。
【富】日立国際電気 その6【東】 [無断転載禁止]©2ch.net
418 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/08/17(木) 19:36:29.23 ID:s1xeWqpZ
>>417
>>カルソニックカンセイの株と日立国際の株の交換は無謀だろ。

不足分は、日立がKKRにキャッシュで支払えばいいんじゃない?
日立の自動車部品事業の強化のために、いざというときのキャッシュはプールしているあると思うけどね。
2016年10月にTOBの憶測報道が流れてから、現在に至るまで日立国際電気の株が1000円以上あがっている。
去年の時点で、半導体市場が盛り上がることはある程度予想できたはずだから、
KKRが本気でTOBかけるんだったら、こんなに間をあけることは逆に不自然な気がするんだよね。

寧ろ、日立はカルソニック・カンセイを買いとりたいとKKRに打診したが、合意した価格ではキャッシュが足りないので、
半導体市場の好況で日立国際電気の株式が値上がりするのを狙って、足りない分を日立国際電気の株式で補填することで落ち着いた...
という筋書きも考えられなくもない。

経済小説の読み過ぎかw
いずれにしても、日立に覚悟があるんだったら、このまま放置するはずはない。
【富】日立国際電気 その6【東】 [無断転載禁止]©2ch.net
423 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/08/17(木) 22:28:19.76 ID:s1xeWqpZ
>>420
あながち的外れな妄想とは言えない材料はあるよ。
女子高生が応じるかどうかは別として、中年のハゲおやじは1兆円規模のお金を持ってるんだよ。

【日立製作所】構造転換の遅れで利益成長鈍化 1兆円M&A失速で中計未達か
ttp://diamond.jp/articles/-/122533

>>ただ、東原社長の狙いは事業売却だけではない。
>>16〜18年度の中期経営計画では、並行して1兆円規模のM&A(合併・買収)を実施する方針。
>>非中核事業の売却と新規事業のM&Aを並行してポートフォリオを入れ替え、
>>社会インフラとIoT(モノのインターネット)を融合したサービスの収益を確保できる事業構造へ転換するのが最終的な目的だ。

>>事業売却に比べてM&Aのペースはあまりに遅いが、
>>東原社長は、18年度までの残り2年間で、1兆円のM&Aを計画通りに実施する意向を崩さない。

>今後2年で年間5000億円規模のM&Aを実行する計算で、
>非中核事業の売却分をカバーするだけの大胆な買収を早期に実行できるか問われる。

カルソニックカンセイの買収は5000億円規模だから、金額的にはあり得ると思うんだけどな。。。
それに、下手に海外の企業を買収するより、日産系列の部品メーカーを買う方が、色々リスクは少なくなるし。

■日産のカルソニックカンセイ売却は、自動車産業激変の前触れか
ttps://thepage.jp/detail/20161211-00000005-wordleaf

>>ところがEVは構造が簡単で異業種からでも容易に参入できます。
>>EV時代においては、自動運転システムや充電ステーションなど、インフラも含めた総合力で勝負しないと完成車メーカーは生き残れません。

EV時代になると、自動車部品も半導体業界と同じように装置産業化するかもしれない。
だから、スケールメリットを狙って、日立オートモティブシステムズとカルソニックカンセイは、
自動車部品メーカー同士くっついた方が得策じゃないかな。。。

KKRみたいなファンドは、業界再編を促して稼ぐのが生業な訳だから、
スケジュール的に日産と日立が示し合わせていても、不思議ではないよね。
【富】日立国際電気 その6【東】 [無断転載禁止]©2ch.net
424 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/08/17(木) 22:48:56.41 ID:s1xeWqpZ
>>422
>>日立国際電気を売って、数百億円の利益を得る筈が、何もなしって状況で、
>>日立の機会損失って観点だと、誰が、失敗の責任を取るんだろ? 

前述の記事を踏まえると、
現経営陣のミッションは、TOBで利益を得ることではなくて、
あくまで日立グループの事業ポートフォリオの入れ替えを促進することだと思いますよ。
ファンドによるTOBはその手段のひとつでしかないのでは?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。