トップページ > 製造業界 > 2016年08月23日 > 7t/Tg5+E

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/341 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【LED】日亜化学工業の本スレその17【徳島の柱】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【LED】日亜化学工業の本スレその17【徳島の柱】 [無断転載禁止]©2ch.net
910 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/08/23(火) 23:28:45.25 ID:7t/Tg5+E
異業種だけど
三菱商事
売上10兆円
従業員5000人
【LED】日亜化学工業の本スレその17【徳島の柱】 [無断転載禁止]©2ch.net
911 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/08/23(火) 23:42:19.60 ID:7t/Tg5+E
台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業傘下で経営再建中のシャープの戴正呉社長は、人員削減の可能性について語った。

シャープの夏季休暇明けとなった22日、戴社長が就任後初めて社員に向け方針を表明するとあって、早朝から大勢の報道陣が詰めかけた。

本社ロビーで取材に応じた戴社長は人員削減に対する考えを問われると、「抜本的な構造改革は人員(削減)だけではない。人員(削減)の話は経営上よくない」と説明。従業員の士気低下に懸念を示した。

戴社長は「(現状の年間)2兆円分の売り上げではコストや人員、サプライチェーンをカットしないといけない。どうやって売り上げアップするかが一番大切だ」と、まずは売上高の向上を目指すことを強調した。

そのうえで人員の最適化を進めるとし、「あまり仕事をしないで、遊んで給料をもらっている人は修理しないといけない」と話した。

さらに、「もし改善しなければ、人員削減はやらなければいけない。プレッシャーがなければ、シャープの改革は成功しません。私も(巨額の)赤字で不安だが、株主らの期待に応える責任は重い」と語った。
http://www.sankei.com/west/news/160822/wst1608220021-n1.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。