トップページ > 製造業界 > 2016年07月22日 > xQzRW+M9

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/374 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【PV】 小規模太陽光発電事業者 part16 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【PV】 小規模太陽光発電事業者 part16 [無断転載禁止]©2ch.net
634 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/07/22(金) 15:32:18.93 ID:xQzRW+M9
>>633
業者:500万以上の契約なんで建設業許可必要。工事には賠償責任保険が必須。だから施工には責任が必要。
単菅パイプ型架台でもタキゲンなどは風圧計算済。

DIY:賠償責任?施設賠償があるからw(保険会社はボランティアじゃないので施工に問題あれば求償が来るのを知らないw)

同じだって?
【PV】 小規模太陽光発電事業者 part16 [無断転載禁止]©2ch.net
635 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/07/22(金) 15:40:24.62 ID:xQzRW+M9
だから来年技術基準適合義務と メンテナンス体制必須ってなったんだよw

DIYにはねらい打ちで立ち入り検査くるだろうね。
業界的には次の商売になるからDIYの欲ボケなんかの味方はいないw。
さらに来年は発電業者の名前公開だからメンテナンス契約の営業断ったら通報されまくりだろうねえw
【PV】 小規模太陽光発電事業者 part16 [無断転載禁止]©2ch.net
636 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/07/22(金) 16:07:31.32 ID:xQzRW+M9
あと真面目な話、変な会社とメンテナンス契約すんなよ?

技術基準適合を盾にどんどん修繕見積りだして脅して来る可能性あるから。
買い取り価格が人質。
販売会社とでもあっても契約書でアンタの指示でコストダウンのためにその材料使った、施工したと書いてるでしょ、なる。

オススメのメンテナンス契約は発電所近くの太陽光発電専売じゃない建設業の会社との契約。
太陽光専売だと売上のためにねえw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。