トップページ > 製造業界 > 2016年01月30日 > awfN7+Co

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/479 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10102001002010000001010100301010010100180



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
鬼頭工業株式会社(豊田市)5埋立目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
鬼頭工業株式会社(豊田市)5埋立目 [無断転載禁止]©2ch.net
463 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/30(土) 06:32:07.08 ID:awfN7+Co
夕張市は、職員給与削減や施設売却などにより、26年度までに322億円の
負債を返済する計画を立てている。
必要な住民サービスは確保し、人口流出や職員退職増にも適切な対策を取りつつ、
再生を果たしてもらいたい。
人口減社会を迎えた中で、財政健全化は全自治体の共通課題だ。成果が期待できる
事業に優先的に予算を付け、無駄遣いを徹底排除するメリハリが欠かせない。
自治体は、民間の知恵やノウハウも積極的に取り入れ、「地方創生」を目指す必要がある。
鬼頭工業株式会社(豊田市)5埋立目 [無断転載禁止]©2ch.net
464 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/30(土) 06:32:39.45 ID:awfN7+Co
今後、重要となるのが、公共施設の老朽化対策だ。1970年代に建設された施設が次々と更新期を迎える。
人口の変動や市町村合併など、地域の事情を踏まえ、施設の統廃合も検討すべきだ。

さいたま市は、「新規整備は原則行わない」「施設の更新は複合施設にする」「総床面積を縮減する」という
「ハコモノ3原則」を打ち出した。こうした取り組み例も参考にしてはどうか。
上下水道、病院、交通など地方公営企業の改革も急務である。
14年度決算では、時価評価など民間企業並みの会計基準を初めて適用した。その結果、全体の総資産が
7兆5000億円も減り、債務超過の企業が大幅に増えた。
経営悪化に直結しているわけではないが、下水道・病院事業も老朽化に伴う施設更新が重い課題となっている。
規模の見直しや合理化など、中長期を見据えた経営戦略の策定が求められる。
鬼頭工業株式会社(豊田市)5埋立目 [無断転載禁止]©2ch.net
465 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/30(土) 06:33:09.64 ID:awfN7+Co
火山被害を防ぐ要となるのは、観測や研究活動の充実と、それを支える専門家の育成である。
その観点で注目されるのが、文部科学省と気象庁が来年度予算案に計上している火山研究の新手法だ。
火山研究は、火口の監視や地震の観測などを柱としてきた。
しかし、これらだけでは噴火のリスクを的確に評価できない。火山のメカニズム解明に向けた幅広いアプローチが不可欠である。
鬼頭工業株式会社(豊田市)5埋立目 [無断転載禁止]©2ch.net
467 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/30(土) 06:33:39.70 ID:awfN7+Co
新手法の柱は、宇宙から飛来する素粒子を用いた火山内部の透視や、
人工衛星による山体の形状の詳細な把握など、異分野の技術を積極的に活用することだ。
マグマの様子や地下水の流れといった幅広いデータを収集するという。

火山には個性があり、噴火へと至る仕組みは、それぞれ異なる。使える技術を総動員し、
各火山の活動状況を詳細に把握できるようになることを期待したい。

火山研究のすそ野を広げる新たな手法の導入は、研究者の育成にも役立つだろう。

文科省は、新手法による研究を10年計画で進め、毎年10億円程度を投入する。現在は
約80人しかいない火山研究者を、160人にまで増やす計画だ。
鬼頭工業株式会社(豊田市)5埋立目 [無断転載禁止]©2ch.net
468 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/30(土) 06:34:09.81 ID:awfN7+Co
物理や化学、コンピューターなどに詳しい研究者が増えれば、国際的に遅れている日本の火山研究が活性化するのではないか。
鬼頭工業株式会社(豊田市)5埋立目 [無断転載禁止]©2ch.net
470 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/30(土) 06:34:39.89 ID:awfN7+Co
火山研究は、噴火しないと論文が書けない分野として
敬遠され、専攻する学生が減り続けている。
大学の予算も縮小傾向にある。研究と人材育成の拠点
として、大学研究室の拡充も検討すべきだ。
日本は世界有数の火山国だ。東日本大震災以降、活動が活発化し始めた火山が目立つ。

110火山のうち、噴火の恐れがある47火山については、
気象庁が常時観測している。年度内に、対象を50火山に拡大する。
気象庁は、火山分野の職員を80人以上増やし、現在の1・5倍の
体制にするよう求めている。
鬼頭工業株式会社(豊田市)5埋立目 [無断転載禁止]©2ch.net
471 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/30(土) 06:35:09.99 ID:awfN7+Co
住民の生活圏に近く、防災対策の充実が必要な32火山では、周辺自治体と協議のうえで、
3段階で噴火の危険性を示す「噴火警戒レベル」も導入している。
対策の強化は進んでいるが、噴火の予兆を防災に反映させられない火山は、依然として多い。
昨年9月の御嶽山噴火では、気象庁が、地震などの異変を事前に捉えていたにもかかわらず、
噴火のリスクを判断できなかった。死者・行方不明者が63人に上った惨事を教訓とせねばならない。
鬼頭工業株式会社(豊田市)5埋立目 [無断転載禁止]©2ch.net
472 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/30(土) 06:35:40.11 ID:awfN7+Co
日本における表現の自由の現状について今月中に予定されていた国連の調査が、日本政府の要請で突然、延期された。
鬼頭工業株式会社(豊田市)5埋立目 [無断転載禁止]©2ch.net
473 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/30(土) 06:36:10.21 ID:awfN7+Co
国連人権理事会が任命した特別報告者である米カリフォルニア大教授の
デビッド・ケイ氏が来日し、政府やNGO関係者から聞き取りする予定だった。
政府の延期要請は先月中旬だ。受け入れ国による一方的な日程変更は異例だという。
岸田文雄外相は「予算編成作業があり、十分な受け入れ態勢がとれなかった」と述べた。
だが、訪日は10月時点で決定しており、延期要請の理由としては説得力を欠き、その対応は不可解だ。
鬼頭工業株式会社(豊田市)5埋立目 [無断転載禁止]©2ch.net
474 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/30(土) 06:36:40.33 ID:awfN7+Co
ケイ氏は自身のブログに「決定の再考を求めたがキャンセルされた。
来年秋までの延期を示唆された」と書いた。できる限り早い時期に来日
できるよう、政府は責任をもって調整を進めるべきだ。
特別報告者は今回、特定秘密保護法の施行状況を調査のテーマに挙げていた。
また、自民党が昨年の衆院選を前に在京テレビ局関係者を呼びつけた問題など、
報道の自由の現状にも関心を寄せていたという。
鬼頭工業株式会社(豊田市)5埋立目 [無断転載禁止]©2ch.net
478 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/30(土) 06:47:03.93 ID:awfN7+Co
2013年に成立した特定秘密保護法について、前任の特別報告者が、国民の知る権利や報道の自由が脅かされる
危険性があるとして懸念を示していた。実際に政府側から意見を聞く意味は大きいと判断し、今回の調査を決めたのだろう。

民主主義国家として大変重要なテーマであり、堂々と調査に応じ、政府の立場を説明するのが筋だ。
鬼頭工業株式会社(豊田市)5埋立目 [無断転載禁止]©2ch.net
479 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/30(土) 06:47:36.70 ID:awfN7+Co
国連人権理事会は、国際的な人権基準に照らして調査を行い各国に勧告する。特別報告者は年に数カ国を訪問調査し、今回もその一環だ。
鬼頭工業株式会社(豊田市)5埋立目 [無断転載禁止]©2ch.net
480 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/30(土) 06:48:06.82 ID:awfN7+Co
国連の人権機関は近年、日本に対して厳しい勧告を繰り返してきた。
女性に離婚後6カ月間の再婚を禁止している民法の規定や、死刑制度など
基本的な国家の枠組みに関することも中には含まれる。ヘイトスピーチへの
取り組み不足も指摘された。

政府は、その都度反論している。国連加盟国として、勧告に対しては謙虚に
耳を傾けて正すべきところは正し、仮に見解を異にするのならば政府の立場を
丁寧に説明するのが、取るべき基本的な対応だろう。
鬼頭工業株式会社(豊田市)5埋立目 [無断転載禁止]©2ch.net
481 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/30(土) 06:48:36.93 ID:awfN7+Co
調査自体を先延ばししては、そもそも国連の調査を回避したがっているとの印象を与える。
国連の場で「特別報告者の訪問を常時受け入れる」と表明した政府の基本姿勢への疑問さえ生じかねない。
安倍晋三首相は戦後70年談話で「我が国は、自由、民主主義、人権といった基本的価値を揺る
ぎないものとして堅持する」と表明した。その姿勢を明確に示すべきだ。
鬼頭工業株式会社(豊田市)5埋立目 [無断転載禁止]©2ch.net
482 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/30(土) 06:49:07.03 ID:awfN7+Co
石油元売り最大手のJXホールディングスと、3位の東燃ゼネラル石油が、2017年をめどに経営統合することで基本合意した。

これにより、石油業界は実質的にJX・東燃ゼネラル連合と、すでに合併を決めている出光興産と昭和シェル石油の連合の2強体制に集約される。

石油会社は国内市場の縮小と設備過剰の問題に直面する。業界再編を経営基盤の強化と、国際競争に挑む石油産業へ脱皮する足がかりとしなければならない。

JXと東燃ゼネラルの経営統合で発足する新会社はガソリン販売量のシェアが50%を超える。製油所は11カ所となり、国内精製能力の過半を握る。
鬼頭工業株式会社(豊田市)5埋立目 [無断転載禁止]©2ch.net
483 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/30(土) 06:49:37.15 ID:awfN7+Co
最盛期には国内に6万カ所以上あったガソリンスタンドの数は半分近くに減っている。
原油からガソリンや軽油をつくる精製能力はこの数年、業界全体で需要に対して2〜3割ほど余る状態だ。
元売りの過当競争は収益悪化を招く一方、石油需要が伸びるアジアや中東では巨大な
精製能力を持つ新鋭製油所が次々と稼働している。日本の石油会社とのコスト競争力の差は開くばかりだ。
JXホールディングスの内田幸雄社長は記者会見で、「単独での合理化は諸外国との
競争で見劣りする」と述べた。東燃ゼネラルの武藤潤社長は「生き残りが目的でなく、
20年、30年先を見据えた合意だ」と語った。統合に踏み出す両社の決意を評価したい。
鬼頭工業株式会社(豊田市)5埋立目 [無断転載禁止]©2ch.net
484 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/30(土) 06:50:07.25 ID:awfN7+Co
大切なのは経営統合を次の成長につなげることだ。JXと東燃ゼネラルは経営統合により年1千億円以上の収益改善効果を見込む。
製油所の統廃合など生産・販売の最適化で得る投資余力を、新興国市場の開拓や次世代エネルギー・
ビジネスで足場を築くためにうまく振り向けることだ。
鬼頭工業株式会社(豊田市)5埋立目 [無断転載禁止]©2ch.net
485 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/30(土) 06:50:37.33 ID:awfN7+Co
政府は電力や都市ガスの自由化を進める。エネルギー産業の垣根は消え、業種を超えた競争が始まる。
石油会社が石油だけにこだわっていられる時代ではない。長期的な視野で、総合エネルギー企業への道筋を描くことが重要だ。

国内需要の減少や設備過剰への対応は、素材産業に共通する課題だ。石油産業は鉄鋼や化学に
比べ対応が遅れてきた。2強体制への集約でようやく追いつく。

 素材や機械などの製造業ではまだ生産設備の過剰を抱える業界も少なくない。石油会社の
決断を重く受け止める必要がある。
鬼頭工業株式会社(豊田市)5埋立目 [無断転載禁止]©2ch.net
486 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/30(土) 06:51:07.44 ID:awfN7+Co
英国が過激派組織「イスラム国」(IS)への空爆をイラクからシリアに拡大した。
重い決断に違いない。しかし、戦争の出口は見えているのか。

 空爆は米国主導の有志国連合がイラクとシリアで実施。英国はイラク空爆には参加していたが、
シリアについては慎重だった。二〇一三年に英政府が下院に承認を求めた際は否決されていた。

 流れを変えたのはパリ同時多発テロだ。犯行声明を出したIS壊滅の機運が高まり、米仏は
英国にも空爆参加を要請。一時、六割が賛成し英世論の支持も広がり、キャメロン英首相は
空爆拡大を求める動議を提出した。
鬼頭工業株式会社(豊田市)5埋立目 [無断転載禁止]©2ch.net
487 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/30(土) 06:51:37.52 ID:awfN7+Co
英下院(定数六五〇)での採決は賛成三九七で空爆拡大を承認したが、反対も多く二二三に上った。
最大野党、労働党では、コービン党首が「無実の人々の死が避けられない、重い責任を負う」など
と反対を訴えたが、六十人以上が賛成に回り、意見が割れた。かつての対アフガン、イラク戦の時と
は違い、それほど難しい判断でもあったということだ。

 労働党「影の内閣」外相、ベン議員の「国際社会が直面するファシストたちを、打ち負かさねば
ならない」との声は、賛成世論を代弁するものだろう。

 下院承認後、直ちに空爆は始まった。

 テロを起こし、人質殺害の映像を公開するISは話し合いができる相手ではなく、壊滅を目指す
国際的な合意形成が進んでいる。

 独自にシリア空爆をしていたロシアが有志国連合と協調する姿勢を示した。

 ナチスへの反省から軍事力行使に慎重だったドイツ政府も、フランス軍などへの支援のため、
偵察機や最大千二百人規模の兵士を派遣することを決定した。
鬼頭工業株式会社(豊田市)5埋立目 [無断転載禁止]©2ch.net
489 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/30(土) 07:32:04.51 ID:awfN7+Co
しかし、各国とも大規模な地上軍を派遣する計画はなく、
空爆を中心とした作戦では、IS壊滅の出口戦略は描けないままだ。
 さらに、ISには欧州などから若者らが次々と流入し、戦闘員が
補充されている。軍事力だけではISを壊滅することはできない、
という専門家は多い。
 英国にはイラク戦争のトラウマ(心的外傷)がある。二〇〇三年、
米国とともに主導したが、戦争の「大義」とした、フセイン政権の
大量破壊兵器保有情報は誤りだった。ブレア元首相は十月、謝罪し、
イラク戦争がIS台頭の一因だったと認めた。
鬼頭工業株式会社(豊田市)5埋立目 [無断転載禁止]©2ch.net
490 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/30(土) 07:32:37.57 ID:awfN7+Co
憎悪と過激思想を生んだイラク戦争の過ちを繰り返してはならない。空爆は市民を巻き添えにしない保証はない。

ISへの感化拡大を防ぐことも必要だ。欧州で差別され、孤立しがちな移民の若者らへの目配りを厚くして、ISの根を断ちたい。

空爆に効果がないとは言わないが、和平プロセスを伴わないままでは、流血が増えるばかりではないか。
鬼頭工業株式会社(豊田市)5埋立目 [無断転載禁止]©2ch.net
491 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/30(土) 07:33:07.74 ID:awfN7+Co
まず目指すべきは、ISの土壌となっているシリア内戦の終結だ。関係国の外相級会合では
暫定政権樹立などで合意もしている。イスラム社会との協調も無論、必要だろう。

日本政府は有志国連合の軍事作戦に参加することなく、ISを生む温床となっている貧困を
なくすための民生安定支援や、避難民に対する食料・医療などの人道支援に徹するべきである。
国会では今年九月、海外での自衛隊活動を拡大する安全保障関連法が成立し、有志国連合に
よる対IS軍事作戦を後方支援することが、法律上は可能になった。
要件となる国連決議に加え、日本が国際社会の一員として主体的かつ積極的に寄与する
必要性があり、国会の事前承認を得れば、後方支援は可能との見解だ。
ただ安倍晋三首相は、有志国連合に参加して後方支援を行うことは「政策判断として、全く
考えていない」と繰り返し強調している。この判断を変えてはならない。
鬼頭工業株式会社(豊田市)5埋立目 [無断転載禁止]©2ch.net
492 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/30(土) 07:33:37.87 ID:awfN7+Co
日本は戦後、先の大戦の反省から海外で武力の行使をしない「専守防衛」に徹してきた。
それが国際社会の信頼を得て、経済大国としての道を歩むことができた。
鬼頭工業株式会社(豊田市)5埋立目 [無断転載禁止]©2ch.net
493 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/30(土) 07:34:07.78 ID:awfN7+Co
中東地域で武力を行使したことも、この地域を植民地支配したこともない日本だからこそ、
できる非軍事分野の貢献があるはずだ。

 首相はパリで開かれた国連気候変動枠組み条約第二十一回締約国会議(COP21)で
「今、私たちは、国や文化の違いがあっても、連帯することで、大きな課題を克服するこ
とができることを示さなければならない」と語った。

 首相は、その大きな連帯の先頭に立ってほしい。それが戦後七十年を迎えた「平和国家」
の責任である。
鬼頭工業株式会社(豊田市)5埋立目 [無断転載禁止]©2ch.net
494 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/30(土) 07:34:37.87 ID:awfN7+Co
火山被害を防ぐ要となるのは、観測や研究活動の充実と、それを支える
専門家の育成である。
その観点で注目されるのが、文部科学省と気象庁が来年度予算案に計上
している火山研究の新手法だ。
火山研究は、火口の監視や地震の観測などを柱としてきた。
しかし、これらだけでは噴火のリスクを的確に評価できない。
火山のメカニズム解明に向けた幅広いアプローチが不可欠である。
鬼頭工業株式会社(豊田市)5埋立目 [無断転載禁止]©2ch.net
495 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/30(土) 07:35:08.00 ID:awfN7+Co
新手法の柱は、宇宙から飛来する素粒子を用いた火山内部の透視や、
人工衛星による山体の形状の詳細な把握など、異分野の技術を積極的に
活用することだ。
マグマの様子や地下水の流れといった幅広いデータを収集するという。
火山には個性があり、噴火へと至る仕組みは、それぞれ異なる。使える
技術を総動員し、各火山の活動状況を詳細に把握できるようになること
を期待したい。
鬼頭工業株式会社(豊田市)5埋立目 [無断転載禁止]©2ch.net
496 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/30(土) 07:35:38.09 ID:awfN7+Co
火山研究のすそ野を広げる新たな手法の導入は、研究者の育成にも役立つだろう。
文科省は、新手法による研究を10年計画で進め、毎年10億円程度を投入する。
現在は約80人しかいない火山研究者を、160人にまで増やす計画だ。
鬼頭工業株式会社(豊田市)5埋立目 [無断転載禁止]©2ch.net
497 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/30(土) 07:36:08.24 ID:awfN7+Co
物理や化学、コンピューターなどに詳しい研究者が増えれば、国際的に遅れている
日本の火山研究が活性化するのではないか。
火山研究は、噴火しないと論文が書けない分野として敬遠され、専攻する学生が
減り続けている。大学の予算も縮小傾向にある。研究と人材育成の拠点として、
大学研究室の拡充も検討すべきだ。
日本は世界有数の火山国だ。東日本大震災以降、活動が活発化し始めた火山が目立つ。
110火山のうち、噴火の恐れがある47火山については、気象庁が常時観測している。
鬼頭工業株式会社(豊田市)5埋立目 [無断転載禁止]©2ch.net
498 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/30(土) 07:36:38.37 ID:awfN7+Co
年度内に、対象を50火山に拡大する。気象庁は、火山分野の職員を80人以上増やし、
現在の1・5倍の体制にするよう求めている。
住民の生活圏に近く、防災対策の充実が必要な32火山では、周辺自治体と協議のう
えで、5段階で噴火の危険性を示す「噴火警戒レベル」も導入している。
対策の強化は進んでいるが、噴火の予兆を防災に反映させられない火山は、依然として多い。
昨年9月の御嶽山噴火では、気象庁が、地震などの異変を事前に捉えていたにもかか
わらず、噴火のリスクを判断できなかった。死者・行方不明者が63人に上った惨事を
教訓とせねばならない。
鬼頭工業株式会社(豊田市)5埋立目 [無断転載禁止]©2ch.net
500 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/30(土) 13:02:08.92 ID:awfN7+Co
米国の中央銀行、連邦準備制度理事会(FRB)が、ついにゼロ金利政策を終了し、
9年半ぶりとなる利上げに踏み切った。リーマン・ショック後の2008年末に
導入された危機対応策を平時の政策へ戻す正常化の作業がようやく動き出す。

物価の面から見れば、非常にわかりにくい利上げとなった。
FRBが重視する物価上昇率は、目標とする年2%を大幅に下回ったままだ。
今回、予想値が明白に改善したというわけでもない。むしろ市場関係者の長期物価
見通しが、下がっていることをFRBは認めている。
鬼頭工業株式会社(豊田市)5埋立目 [無断転載禁止]©2ch.net
501 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/30(土) 13:02:40.93 ID:awfN7+Co
一方で、一時10%まで悪化した失業率は5%まで改善し、経済成長率も2%台だ。
何より株価は史上最高値圏にありゼロ金利を必要とする危機的状況からはとうに脱している。

これ以上の正常化の遅れは、物価への効果が期待しにくい一方で、
株や不動産のバブルを招く恐れがあった。FRBが利上げに踏み切ったのは当然だ。
鬼頭工業株式会社(豊田市)5埋立目 [無断転載禁止]©2ch.net
502 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/30(土) 13:03:10.99 ID:awfN7+Co
問題は、未知の金利政策正常化がFRBのシナリオ通りに順調に進むか、である。

現段階でFRBは、来年4回の追加利上げを行う見通しというが、物価上昇率をはじめ、
主要経済データが期待通りに改善しないかもしれない。株式や不動産の市場の過熱を防
ぐうえで着々と正常化を進める必要があっても、利上げをちゅうちょせざるを得ない
事態もあり得る。

久々の利上げが米国や世界の経済に与える影響も懸念されている。異例の政策が常態化
する中、高い利回りを求めた資金が米国から新興国や資源の先物市場などになだれ込み、
各所でバブル的な現象が起きた。
鬼頭工業株式会社(豊田市)5埋立目 [無断転載禁止]©2ch.net
503 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/30(土) 13:03:41.15 ID:awfN7+Co
イエレン議長は記者会見で、今回の決定を過大視する必要がないと
訴えたが、マネーの流れを大きく変え得る利上げなのである。

資金の流出に見舞われている新興国の中には、自国の通貨安により、
ドルで借りた資金の返済が困難になる例も出てくるかもしれない。
世界経済に占める比重が高まった新興国経済の動向は注視する必要がある。
危機の芽にすばやく対応するため、先進国と新興国は情報を共有しなければならない。
鬼頭工業株式会社(豊田市)5埋立目 [無断転載禁止]©2ch.net
504 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/30(土) 13:04:11.28 ID:awfN7+Co
それにしても、劇薬のような政策を導入すると、そこからの脱却がいかに困難でリスクを
伴うものかということがわかった。量的緩和の段階的縮小を当時のFRB議長が示唆して
以来、ゼロ金利が解除となるまで2年半以上を要した。インフレ目標に近づくのを待って
いたらもっと時間がかかっていた。

日本では、ゼロ金利解除どころか大規模な量的緩和の縮小開始さえ兆しがない。
米国の試練から学ぶべきことは多いはずだ。
鬼頭工業株式会社(豊田市)5埋立目 [無断転載禁止]©2ch.net
505 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/30(土) 13:04:41.42 ID:awfN7+Co
人類の未来を守るために、国際社会が歴史的な合意にたどり着いた。

パリで開かれていた国連気候変動枠組み条約第21回締約国会議(COP21)は、
2020年以降の温室効果ガス排出削減の新枠組みを定めた「パリ協定」を採択し、
閉幕した。地球温暖化を食い止めるにはまだ不十分だが、2大排出国の米国や中国を
含むすべての国が参加する合意となったことを歓迎する。化石燃料に依存する現代
文明からの転換点となることを期待したい。
鬼頭工業株式会社(豊田市)5埋立目 [無断転載禁止]©2ch.net
506 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/30(土) 13:05:11.51 ID:awfN7+Co
パリ協定では、気候変動枠組み条約に加盟する196カ国・
地域すべてが、各国の状況に応じて自主的削減目標を策定し、
国内対策を実施することを義務づけた。温暖化の悪影響を避
けるため、産業革命前からの気温上昇を2度未満に抑える
ことを目的に明記し、1.5度未満に収まるよう努力するこ
とを併記した。
鬼頭工業株式会社(豊田市)5埋立目 [無断転載禁止]©2ch.net
507 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/30(土) 13:05:41.57 ID:awfN7+Co
世界全体の温室効果ガス排出量をできるだけ早く頭打ちにし、今世紀後半には
実質ゼロにすることも掲げた。各国は国連に提出した削減目標を5年ごとに見直し、
世界全体の進捗(しんちょく)状況を検証する義務を負う。

こうした規定により、ひとまずは、世界全体で温暖化対策に取り組む道筋ができたといえる。

1997年採択の京都議定書は、先進国にのみ温室効果ガスの排出削減を義務づけた。
「温暖化の責任は先進国にある」とする途上国の主張を反映した結果だが、米国は
経済を損なうとして途中から離脱した。
鬼頭工業株式会社(豊田市)5埋立目 [無断転載禁止]©2ch.net
508 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/30(土) 13:06:11.71 ID:awfN7+Co
一方で、中国やインドなどの排出は急拡大し、議定書は実効性を失っていた。

しかし、温暖化の脅威は人類にとって共通の課題であり、特定の国の努力だけでは解決できない。
京都議定書で見られた、先進国と途上国で取り組みを分ける単純な二分論を排し、全員参加型の
枠組みとなった点にパリ協定最大の意義がある。
鬼頭工業株式会社(豊田市)5埋立目 [無断転載禁止]©2ch.net
509 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/30(土) 13:06:41.81 ID:awfN7+Co
パリで起きた同時多発テロは温暖化対策でも世界の団結を促した。
オランド仏大統領が「テロとの戦いと温暖化との戦いを分けることはできない」と訴えた通り、
温暖化がもたらす異常気象や自然災害は貧困層を直撃する。
それが難民や紛争発生につながり、テロの温床となる。そうした認識を世界が共有できた。

途上国の参加を促すため、先進国も譲歩した。温暖化の被害軽減に向けた世界目標を
設定することを約束し、先進国から途上国への資金支援義務化も協定に盛り込んだ。
鬼頭工業株式会社(豊田市)5埋立目 [無断転載禁止]©2ch.net
511 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/30(土) 14:32:09.50 ID:awfN7+Co
最後までもめたのは、資金支援の規模だった。先進国は、途上国が求める具体的な
金額の設定には反対した。将来の財政支出を縛られることを嫌ったためだ。結局、
数値目標はパリ協定に盛り込まず、法的拘束力のない別の文書に「年1000億
ドルを下限に、新しい数値目標を25年までに設定する」ことを書き込んだ。
鬼頭工業株式会社(豊田市)5埋立目 [無断転載禁止]©2ch.net
512 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/30(土) 14:32:42.47 ID:awfN7+Co
議長国フランスの巧みな折衷案だったが、
支援が滞れば途上国が反発することは確実で、
先進国の今後の対応が問われる。中国など一定の
経済力を持つ新興国も、支援への積極的な貢献が必要だ。

COP21期間中、世界の主要企業のリーダーたちは、こぞって自社の
大胆な排出削減計画を表明した。パリ協定採択を契機に、多くの世界企業が、
脱炭素社会への移行へ向けた活動へとかじを切るはずだ。
鬼頭工業株式会社(豊田市)5埋立目 [無断転載禁止]©2ch.net
513 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/30(土) 14:33:12.63 ID:awfN7+Co
残念なのは、米国や中国への配慮で、各国が掲げる削減目標の達成自体は義務化されなかったことだ。
米議会は温暖化対策に消極的な野党・共和党優位で、オバマ米大統領は、議会に諮らず批准できる緩
い内容を探った。いまだに、途上国の立場を強調する中国も義務化には反対だった。
鬼頭工業株式会社(豊田市)5埋立目 [無断転載禁止]©2ch.net
514 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/30(土) 14:33:42.71 ID:awfN7+Co
180を超す国・地域が国連に削減目標を提出したが、国際機関の分析では、
各国が約束を守っても「2度」目標は達成できない。各国が連携し、地球規模で
削減目標を高めていかなければ、温暖化の危機は回避できない。特に米中の責任は重い。

当面は、協定を早期に発効させ、削減目標の達成状況を5年ごとに検証する制度を効果的に運用していくべきだ。
鬼頭工業株式会社(豊田市)5埋立目 [無断転載禁止]©2ch.net
515 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/30(土) 14:34:12.78 ID:awfN7+Co
日本政府は、温室効果ガスの排出量を30年までに13年比で26%削減する
目標を国連に提出した。安倍晋三首相はCOP21で、目標の着実な実施や
途上国への資金支援の拡大などを約束した。政府は今後、パリ協定批准に向けて、
削減目標達成の具体策を示す地球温暖化対策計画を新たに策定する。

化石燃料に依存しないエネルギーシステムの構築は、日本にとっても
技術開発のチャンスであり、経済面からも環境面からも重要だ。

対策計画の策定に際しては、パリ協定が掲げた「今世紀後半の排出量実質ゼロ」に沿い、
脱炭素化を見据えた長期的な視点での対策が求められる。国内対策を強化してこそ、
国際交渉での発言力も増す。
鬼頭工業株式会社(豊田市)5埋立目 [無断転載禁止]©2ch.net
516 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/30(土) 14:34:42.90 ID:awfN7+Co
まずは、再生可能エネルギーと省エネの一層の拡大に力を注ぐべきだ。
安倍政権は、原発再稼働路線を進めているが、脱原発依存と環境対策の
両立を図ることが、福島第1原発事故を経験した国としての責務である。
鬼頭工業株式会社(豊田市)5埋立目 [無断転載禁止]©2ch.net
517 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/30(土) 14:35:13.04 ID:awfN7+Co
インターネット上で人を中傷したり、プライバシーを侵害したりする書き込みが後を絶たない。

法務省によると、全国の法務局に寄せられたネットの人権侵害事案は年々増え、
2014年は1429件に上っている。

氷山の一角だろう。サイトの管理者や検索会社に削除を求めるケースは増えているが、
手続きの煩雑さや削除の基準など課題は多い。
鬼頭工業株式会社(豊田市)5埋立目 [無断転載禁止]©2ch.net
518 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/30(土) 14:35:43.25 ID:awfN7+Co
20年東京五輪のエンブレムに採用された作品をめぐっては、
ネット上の指摘で問題が発覚した。一方で、デザイナーの
個人情報や中傷が書き込まれ、拡散した。「ネット私刑(リンチ)」
とも呼ばれている。

川崎市で中学1年の男子生徒が殺害された事件では、逮捕された少年の家族の
プライバシーまでネット上にさらされた。

個人に非があったとしても、決して許される行為ではない。
鬼頭工業株式会社(豊田市)5埋立目 [無断転載禁止]©2ch.net
519 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/30(土) 14:36:16.33 ID:awfN7+Co
こうした場合、法律に基づいてサイトの管理者に削除を依頼できる。
管理者は、明らかな権利侵害を把握しながら放置すれば損害賠償責任を負う。
だが、管理者が誰だか分からないサイトが多く、連絡がつかないこともある。
また連絡がついて削除依頼しても、簡単に応じてもらえないことが多い。

裁判所に削除の仮処分を申し立てる方法もある。東京地裁でも増えているが、
書き込みが拡散した個々のサイトごとに申し立てをする必要があるなど時間と
費用がかかる。削除の手続きをスムーズにする法的な仕組みが必要ではないか。
鬼頭工業株式会社(豊田市)5埋立目 [無断転載禁止]©2ch.net
520 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/30(土) 14:36:49.35 ID:awfN7+Co
ネット情報の削除を個人や企業から請け負うIT企業まで出てきた。東京のある中堅企業には、
多い日で数十件の相談がある。費用は個人が月数万円以上、企業は15万?50万円かかるという。

同社の幹部は「サイトの管理者と交渉するほか、検索しても
目立たなくするテクニックもある。需要はもっと増える」と言う。
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。