トップページ > 製造業界 > 2016年01月15日 > esLh91x5

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/324 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
老舗】JRC日本無線【迷走】19 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

老舗】JRC日本無線【迷走】19 [無断転載禁止]©2ch.net
177 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/15(金) 08:36:52.82 ID:esLh91x5
今回の構造改革によって生産コストが2、3割削減できると言っていたが
3年半経ってどうなったのか、経過報告をして欲しい。
この会社は経営層と社員のコミュニケーションが少なすぎる。
老舗】JRC日本無線【迷走】19 [無断転載禁止]©2ch.net
178 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/15(金) 08:54:09.14 ID:esLh91x5
アメリカではエンジニアと管理職(manager)のキャリアパスは全く異なる。エンジニアは生涯エンジニアが基本。

日本では管理職に上がることでエンジニア卒業といった風潮があるがこれが
国際競争力低下の原因のひとつではないかと思う。

とくにjrcではエンジニアは何でも屋を育てる傾向にあるが、これにより卓越した人材が育たず、入社10年くらいで伸び悩む事になる。結果として管理職ゴールで自分を誤魔化す事になる。

役割ベースの職務体系に変換することが本当の意味での構造改革ではないか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。