トップページ > イラストレーター > 2012年09月06日 > cNePYaUl

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/79 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000321007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【公募】イラスト仕事情報交換スレ3【登録】

書き込みレス一覧

【公募】イラスト仕事情報交換スレ3【登録】
467 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/09/06(木) 13:40:12.35 ID:cNePYaUl
大手ソーシャル会社はガッチガチに契約書送ってくるね…
今まで仲介中心だったから、枚数大目でびっくりした

自分も今月4社から依頼来た
pixiv見てる業者多いね


【公募】イラスト仕事情報交換スレ3【登録】
498 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/09/06(木) 19:32:47.99 ID:cNePYaUl
馴れ合いになるんじゃないの?と言われそうでアレなんだけど
こっちに来た仕事回すとか、回されたりとか、
制作を協力し合うサークルって需要ある?

変な問題に直結する可能性も無いとは言い切れないし
お互いのスキルが晒されることで、
口に出さずとも相手と自分の絵を比べたりとかっていう
描き手特有の厄介なこともあるかもしれないけど

【公募】イラスト仕事情報交換スレ3【登録】
500 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/09/06(木) 19:34:44.25 ID:cNePYaUl
色んな絵柄で描いてたら色々仕事貰えるようにはなったんだけど、
個人で描ける量って正直知れてるんだよね
友達紹介したりもしてるんだけど、
ある程度描ける事が必須条件だから、出来れば普段から描いてる人がいいなーと思うんだよな
【公募】イラスト仕事情報交換スレ3【登録】
508 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/09/06(木) 19:51:43.62 ID:cNePYaUl
説明不足でゴメン

仕事を回すっていう言い方は語弊があるかも
受けきれなかった仕事をくれるクライアントに、別の絵師を紹介する感じ
自分が契約結んでる所は、実作業に関わる人とも契約結びたいって頭から言われてるから
自分の直下に作業者がいるわけじゃない
クライアント対紹介したイラストレーターの形になると思うんだけど
もちろん案件内容はすごくざっくり紹介(ファンタジー系とか武将系とか)

それか、作業者募って小さいサークル作ってみんなで仕事出来るよっていう形?
個人だと立場弱いから組合みたいなのとかあると良いなと思うんだけどさ
制作会社は自分が望むような立ち位置じゃないしなぁ…と思って
【公募】イラスト仕事情報交換スレ3【登録】
515 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/09/06(木) 20:03:12.26 ID:cNePYaUl
でも実際に会ってみないと解らないしな
画力も一概には言えないけど、ある程度のレベル欲しいし…
言うのは簡単だけど、実際には色々問題山積みか

意見くれた皆さんありがとう、感謝
自分の実力底上げから頑張ります

あ、ちなみに某イラレの組合にはいるんだけど
地元なので恩恵がそんなに… っていう本音
【公募】イラスト仕事情報交換スレ3【登録】
517 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/09/06(木) 20:25:56.96 ID:cNePYaUl
あ、普段孤独にやってる方、健康管理にはマジ注意して
とくに食生活
【公募】イラスト仕事情報交換スレ3【登録】
528 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/09/06(木) 21:46:37.75 ID:cNePYaUl
自分も元々モンスター描きたくて始めたんだけど、
女の子やおじいさん、おばあさん、ムキムキくんとか
色々チャレンジしてたら仕事がそこまで途切れなくなった

なんでも描くと良いことあるかも
保証はできないけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。