トップページ > イラストレーター > 2012年05月21日 > d9NVO6pq

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/93 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000002000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
韓国の絵師はなぜ絵がうまいのか
【ギャラ等】イラストレーター総合10【質問・雑談】

書き込みレス一覧

韓国の絵師はなぜ絵がうまいのか
48 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage ]:2012/05/21(月) 01:25:12.46 ID:d9NVO6pq
韓国イラレは必死だね。
いい意味で言えばハングリー、悪い意味で言えばなりふり構わない。
日本人が忘れた精神を未だ持ってるだけ。
日本人も昔は欧米の作家の真似ばかりしていた。ナウシカなんてメヴィウスのパクリばかりだ。

【ギャラ等】イラストレーター総合10【質問・雑談】
253 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage ]:2012/05/21(月) 15:15:02.54 ID:d9NVO6pq
万が一誤解してる人間もいるかもしれんので、言っておくが。

俺が長文。
上でオタ批判してるID:T1W1spKvとは別人だからな。

オタクを批判する人間はアホだ。
かのジョブスも学生達に言っている。
オタクとは仲良くしなさい。将来彼らの下で働く可能性は高い。と。

実際に社会を動かすのは体育会系の人間で、いわゆる普通人だ。と誰もが思ってる。
しかし、現実は違う。ジョブス自身が究極のオタであったように
オタとは既にその分野のエキスパート、人生を「嗜好と執着」に捧げた人達を言う。
これだけ社会が複雑化すると、人間の役目も細分化されざるを得ない。
ならば、その分野に特化した才能を持つ人間が頭角を現すのは自明の理であって、
この単純な話が分からない奴は、何をしても無駄だ。頭が悪すぎる。
体育会系は要するに駒であって、既に世の中の基幹部分はオタクが作るようになっている。

イラストの世界も同じだ。やるなら徹底して拘るべきで、拘った分はちゃんと後で返ってくる。
それを普通の人は「努力」と言ってくれるし、そのとき使った時間や労力は
やがて評価やお金になって戻ってくる。
「金は後からついてくる」というのはそういう意味だ。

普通、人は好きな事にしか努力はできない。嫌々やっても長続きはしない。
だから人は苦しみ努力を嫌う。
しかし、オタクは違う。自分の好きな事をしてるだけなのだ。
オタクでありさえすればオナニーが常日頃努力したのと同じ事になる。
こんな得で楽な事も無かろう。オタクが強いわけはそこにある。




【ギャラ等】イラストレーター総合10【質問・雑談】
254 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage ]:2012/05/21(月) 15:30:18.11 ID:d9NVO6pq
しかし、オタであり続けるためには、まず、好きであり続けねばならない。
実はこれが最も難しい。
おれが、変な後追いをするな、というのは、最大の理由はここだ。

やりもしないうちから妙な小賢しい計算で持って、費用対効果だの採算だの戦略だの、
そういう「頭がいいふり」の自分に溺れていると、
いつの間にか自分が何故ここにいるのか、この仕事を選んだのかが解らなくなる。

人の意見に振り回され、好きに生きたくて選んだはずの仕事が、とてつもなくつまらなく感じる。
好きでいられなくなってしまう。そうなってしまえば、どんな才能も終わりだ。

だから、楽しむためには楽はできない、と言っているのさ。
他人に振り回されず、自分のエゴを押し通すためには誰もが認める実力を持たなければならない。
そのためにせねばならぬ事は山ほどあって、他人の後追い作品なんてやってる暇はない。時間がもったいない。
下手くそがエゴを振りかざしてもピエロになって終わりだからな。
先人の作品をリスペクトして、いろいろ盗む気構えでやるなら全然アリだがね。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。