トップページ > イラストレーター > 2012年04月23日 > rsSucc0D

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/63 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000110204



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【ギャラ等】イラストレーター総合9【質問・雑談】

書き込みレス一覧

【ギャラ等】イラストレーター総合9【質問・雑談】
852 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/04/23(月) 19:17:55.80 ID:rsSucc0D
なんかめんどくさいヤツきてんね、どこから沸いてきたんだw
就職できなかった絵関係の学生だった人かな
【ギャラ等】イラストレーター総合9【質問・雑談】
856 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/04/23(月) 20:58:09.72 ID:rsSucc0D
アナログでもいいのだがね、デザインの現場がデジタルなので
アナログ納品ってだけで行程が増えて相手側に手間も金もかかるんだよね・・・
ポジ取りしたりスキャン加工したりで結局デジダルデータに変換するのだし

ただ、アナログで絵を描ければ、そのままデジタルでも描けるはず
だがそこではなく、回転の早さの方についていけなくなってるだろうね
単価と納期が半分になってる感じだし、今の人や早くからデジタル対応した人はもうそれが普通
使えないほど遅いものが、流れに添わないほど値が高いになるとやはり衰退する

アートならユーザー直なので買い手さえいれば何でもいいけどね
イラストには、デザイン一般に合わせて効率性のある対応を常に求められるのは当然
ここだけは文句言ってもはじまらない





【ギャラ等】イラストレーター総合9【質問・雑談】
859 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/04/23(月) 22:20:02.74 ID:rsSucc0D
イラストレーターは職人だね

【ギャラ等】イラストレーター総合9【質問・雑談】
860 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/04/23(月) 22:22:03.35 ID:rsSucc0D
クリエイターと職人は相反するものでも無いんだけどね
優れたクリエイターは優れた職人でもあるんだし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。