トップページ > イラストレーター > 2012年04月23日 > MEIjceF7

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/63 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000100001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【ギャラ等】イラストレーター総合9【質問・雑談】

書き込みレス一覧

【ギャラ等】イラストレーター総合9【質問・雑談】
832 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage ]:2012/04/23(月) 04:52:00.08 ID:MEIjceF7
単純に言えば、浮世絵だな。
浮世絵は日本にある時はポスター程度の値段だったが、ヨーロッパに渡って価値が跳ね上がった。
これは商売の基礎だよ。場所が変われば価値は変わる。

この事を日本のイラレは早く気がついた方が良い。
ただ、何度も言うが、CGはだめだ。そして大きくなければだめだ。
払った労力とリスクに対してのみ、彼らは敬意を払う。
冒険をおかす勇気が大好きなんだよ。村上氏が評価されたのも、根底はそこだ。

【ギャラ等】イラストレーター総合9【質問・雑談】
843 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage ]:2012/04/23(月) 13:48:02.55 ID:MEIjceF7
>>840
こういうアホがいるから、俺のような親切な人間が必要になる。

浮世絵が気に入らなければ扇子でも絵皿でも書でもいい。
ある所から、無いところに持っていけ。
日本のイラレという安価な職業が飽和状態の今、
無いところに持っていけばそれが商品になる。それだけのこと。
分業だのデッサンだのなんだの、そんな些末な事はどうでもいい。

流通は商売の基本だ。「移動する」ことが金を生む。
その金の一部で俺たちは食っている。
今までは主に書籍とゲームがその役目を担ってきた。
しかし、それは終焉を迎えつつある。
画像データをパソコンからパソコンに移して儲けようなどハナから無理。
この先、情報はインフレの一方通行。
つまり情報はやがて限りなく無価値になる時代がそこまで来てる。
ましてや、お前らがジジイになったときにはどうなってるか、少しは想像してみろ。

ここまで言っても理解出来んなら、お前ら普通に消えるだけだよ。




【ギャラ等】イラストレーター総合9【質問・雑談】
849 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage ]:2012/04/23(月) 18:27:13.72 ID:MEIjceF7
厳しいから嫌だ、今更、別の事やるのめんどくさいから嫌だ、
そうやってるうちに時間だけは過ぎ去ってあっという間に必要とされなくなる。
そんな人生を歩みたかったら別に止めはせんさ。勝手にしろよ。
元々、俺もそんな自殺志望者になど語っちゃい無いしな。

イラレなんて博打業もいいところで、しかもローリターン。
昔はそれなりに芸大卒や兼業が多かったからそれでよかった。
しかし、今は違う。
高校でて、ろくに働いても無い、無知なままでクライアントにこき使われ
気がつつくと仕事もない、貯金も無い、時間だけが失われていく。
しかし、何をしていいか解らない。自分の未来像が見えてこない。
そんな奴があまりにも多すぎる。実例を腐る程見ている。
そういう奴に言っている。
未来のビジョンを持て。たったそれだけで、やる事が決まるし、評価も変わる。
別に芸術家になれと言ってるんじゃない。
しかし、あいつらとタメはれるチャンスが目の前にぶら下がってる。
どうせ博打人生なんだから一発逆転狙わなくでどうするよ?
どうせ10年後には消える事が解ってるのなら、今からダメもとで食いついてみろ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。