トップページ > イラストレーター > 2012年04月18日 > hpbPRvYQ

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/81 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001100002000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【ギャラ等】イラストレーター総合9【質問・雑談】

書き込みレス一覧

【ギャラ等】イラストレーター総合9【質問・雑談】
750 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage ]:2012/04/18(水) 12:46:14.06 ID:hpbPRvYQ
>>740
使い勝手だけで生き残れるのは市場規模の大きい漫画だけ。
イラレはそうじゃない。

実際に50代以上の生き残り連を見てみれ。一人として類例がいない。
個性でなにもかも突破した人間だけが最終的に生き残ってる。
どんなに使い勝手が良い奴も、それで仕事ができるのは若い時だけでね。
歳とればどんな人間だって劣化するし、カンも鈍るし、何より人脈が途切れ始める。
イラレはずっとフリー、しかし仕事相手はサラリーマンだから移動もあるし、昇進もある。
せっかく築いた人間関係も20年は続かない。

その時までにどれだけ社会的な不動のポジションを築きあげてるかが勝負だよ。
それが出来ない奴は遅かれ早かれどうせ40前後で消えるのよ。


【ギャラ等】イラストレーター総合9【質問・雑談】
753 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage ]:2012/04/18(水) 13:04:01.77 ID:hpbPRvYQ
>>752
どこの夢サイトの話だよ?
現実を知れ。
そんな甘い世界じゃない。

【ギャラ等】イラストレーター総合9【質問・雑談】
763 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage ]:2012/04/18(水) 18:05:07.39 ID:hpbPRvYQ
う〜ん・・・・まあ、言わんとしてる事は解ったが、
企画屋の下請けとイラストレーターは同じ仕事かと言われると・・
線引きは微妙だが、俺の中では違うねえ。
小説家とライターの違いぐらいあるがなあ。
【ギャラ等】イラストレーター総合9【質問・雑談】
765 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage ]:2012/04/18(水) 18:11:57.61 ID:hpbPRvYQ
こういう話は観念的になるんであまりしたくはないが、
海外だと、漫画は複数の人間が作る。
その中で作家と呼ばれるものはペンシラーまでで、その後の作業をこなす人はアシスタント扱いだ。
アシスタントは確かに重要で、需要も無くならんし、稼いでるでる奴は売れない漫画家より収入は上だ。
しかしそれを漫画家とは普通言わんわな。
同じ事だと思うんだが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。