トップページ > イラストレーター > 2012年03月27日 > mG4uSeSD

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/87 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000011000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
韓国の絵師はなぜ絵がうまいのか

書き込みレス一覧

韓国の絵師はなぜ絵がうまいのか
19 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/03/27(火) 17:13:37.56 ID:mG4uSeSD
>>18
ソースは忘れたけど、軍隊雑学系の本のはず。
俺はアンサイクロペディアは見ないし、ネットから不確かな知識をさらってくることもない。

出力が弱いエンジンしか造れない日本が、ゼロ戦に圧倒的機動力を持たせることができたのは、
装甲を障子張り構造にして徹底的な軽量化を図ったから(ゼロ戦は武装を取り外せば、1.5トンしかない)

けど、メリケンには障子張り構造なんて知識なかったから、
「なんでジャップの戦闘機はあんなに切り上がりが速いんだ?」ってなってた。

ある日、(たしか)ハワイにゼロ戦がほぼ無傷のまま不時着してしまった。
そのゼロの機体を分析して、アメリカ人はB−29を造った。
高出力のアメリカエンジンと障子張り構造の軽量化ボディを持つB−29は
ゼロやハヤブサでも届かない遥かに高高度を飛ぶことができて、
日本は手も足も出ずに爆撃されまくったらしい。

韓国の絵師はなぜ絵がうまいのか
20 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/03/27(火) 18:23:24.25 ID:mG4uSeSD
と思ってたんだが資料漁ってもソースが見つからん、スマソ
覚え違いだったか?(・ω・`)
本当かどうか知りたかったら、軍オタ板でそれとなく質問してくれ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。