トップページ > イラストレーター > 2012年02月06日 > C8Mc1eR1

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/76 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000013000002000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【ギャラ等】イラストレーター総合8【質問・雑談】

書き込みレス一覧

【ギャラ等】イラストレーター総合8【質問・雑談】
904 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/02/06(月) 11:36:44.39 ID:C8Mc1eR1
>>897
>自分は2Dグラフィックで第一線級ですよ
なら、心配の必要なんてないでしょw

センスが良ければ2Dでも3DでもOKだよ
ただ3Dは絵の才能以外にソフトの知識と忍耐が必要。
それと専門学校なんかで3Dが流行ったのは
ずいぶん前のこと、すでに人材は余ってるとか
今からやっても厳しいだけのような気がする。

【ギャラ等】イラストレーター総合8【質問・雑談】
909 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/02/06(月) 12:16:46.10 ID:C8Mc1eR1
俺も3Dやってるけど
ハードとソフトの動向は常に気になる
2Dソフトはアドベ一色で最悪になっちまったが
3Dはそこまでひどくはない、だがいずれ自動机一色になるかもしれん。
ブレンダーには頑張ってもらいたい、
遊びならリアルなモデルいっぱい手に入るDAZスタジオが面白そうだな、
2DでもポージングにPoser使ってる人多いんじゃね?
【ギャラ等】イラストレーター総合8【質問・雑談】
914 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/02/06(月) 12:50:59.15 ID:C8Mc1eR1
ギャラは同じだって。
下手クソ3Dはまったく仕事にならん、そのへんも2Dと同じ。
PoserとかMMDで遊んでるほうがいいよ。

【ギャラ等】イラストレーター総合8【質問・雑談】
915 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/02/06(月) 12:58:51.78 ID:C8Mc1eR1
建築や工業系はほどんど3Dになっちまったな、
修正変更に強いからね。
人物イラストはまだ2Dが強い、俺も長く研究してるけど
手描きの良さを3Dで再現するのは厳しいわ。

【ギャラ等】イラストレーター総合8【質問・雑談】
923 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/02/06(月) 18:25:37.83 ID:C8Mc1eR1
ゼニは他人のレスを読んでないw
もしくは痴呆で意味がわからないw
【ギャラ等】イラストレーター総合8【質問・雑談】
926 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/02/06(月) 18:47:01.43 ID:C8Mc1eR1
>>916
テライユキのころが一番盛り上がったなぁ
広告なんかでも起用されたりとかな、
伊達杏子が出てきて一気にポシャったw
芸能プロダクションがバーチャルアイドルで一稼ぎなんて
フザケンナってことだ。

ここ最近は初音でまたブームが来てる感じ。
その結果、素人に毛が生えた感じの3Dクリエイターが
わんさか増えたわw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。