トップページ > イラストレーター > 2012年01月07日 > TiAaoHCc

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/66 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000030000000110005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【ギャラ等】イラストレーター総合8【質問・雑談】

書き込みレス一覧

【ギャラ等】イラストレーター総合8【質問・雑談】
506 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/07(土) 11:13:46.70 ID:TiAaoHCc
金銭的にはやっぱり漫画が強いよね
画集は100万部突破しないもの
【ギャラ等】イラストレーター総合8【質問・雑談】
508 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/07(土) 11:30:54.00 ID:TiAaoHCc
ああごめん
そう言う話じゃなくてさ

漫画って100万部以上売れる作家が存在するって実績があるじゃない
でもイラストだけの書籍で100万部以上売れたのってあるのかなと
自分が知らないだけかもしれないけど
【ギャラ等】イラストレーター総合8【質問・雑談】
510 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/07(土) 11:54:52.38 ID:TiAaoHCc
>>509
それもそうだね
近いようで遠い存在って事か

【ギャラ等】イラストレーター総合8【質問・雑談】
513 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/07(土) 19:05:19.09 ID:TiAaoHCc
漫画は本そのものの他に派生物で更にお金を生むよね

絵画やイラストはどうなんだろ
例えば有名な絵の絵ハガキとかたまに見るけど
あれって誰にお金が入るのかな
【ギャラ等】イラストレーター総合8【質問・雑談】
515 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/07(土) 20:57:49.92 ID:TiAaoHCc
美術館に入るんだ
知らなかった

AIBOに限らず電化製品てデザインで売れる場合も多々あると思うんだけど
個人にお金が入って来るイメージあまり無いんだよね
AIBOなら累計で15万?出たうちデザイナーに幾ら入ったのかな
もしソニーの社内の人がやってたら良くてボーナスくらいなのかと思うと
ちょっと微妙な気持ちになる

ジャンプコミックスは今460円みたいだけど
累計で一億冊を超える漫画が幾つかある
ネットで調べた漫画家のロイヤリティ7〜12%が本当だとしたら
コミックスだけでえらい額になるんじゃないかな
更にグッズ化アニメ化なんかの版権料がプラスされるし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。