トップページ > イラストレーター > 2011年11月11日 > smKXMRTS

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/72 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0011000000001010000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【ギャラ等】イラストレーター総合7【質問・雑談】

書き込みレス一覧

【ギャラ等】イラストレーター総合7【質問・雑談】
793 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/11(金) 02:06:15.59 ID:smKXMRTS
デッサンは判ってても、見映えの為に嘘付くだろう
3Dモデリングのキャラクターのような、平坦な立体になるくらいなら
勢いや誇張を大事にする…というか、そのあたりこそ2Dならではの醍醐味なんじゃないか?

詭弁にはなるけど、立体として完璧な形って、究極的には誰でも同じになって作家性とか意味なくなるし
【ギャラ等】イラストレーター総合7【質問・雑談】
800 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/11(金) 03:17:36.07 ID:smKXMRTS
作画で人体の構造とかに拘る人多いけど
光学上ありえない色彩とかは総スルーなんだよ
創造性や整合性なんて作画における個々の時間の配分でしかないよ

作画良くても塗りが悪いと台無しだし、結局は時間の使い方のバランスだな

【ギャラ等】イラストレーター総合7【質問・雑談】
810 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/11(金) 12:03:44.45 ID:smKXMRTS
工業系デザイン嚼んだ人は、車見てコレじゃ走れないだの、この飛行機では飛べないだの言うけど
それらの再現やトレースが依頼内容に含まれていないなら、あくまで第三者の付加価値でしかない
シドミードのデザインに、科学的な整合性求めても意味は無いんだよ
人体だって同様で、日本に蔓延してるアジア骨格なのに白人肌とか突っこんでも意味がない

プロは期間内に望まれたものを仕上げる事で金を貰うわけだから、時間を理由に切り捨てる部分も出てくる
納得出来るまで時間をかけられるわけじゃないからな
プロとアマの境界と言うなら、まずは時間の制約
次に、自分の趣味よりもクライアントの希望に答える事を優先しなきゃならないという事だよ
【ギャラ等】イラストレーター総合7【質問・雑談】
814 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/11(金) 14:09:15.99 ID:smKXMRTS
議論になり難い文句を延々と書き綴り続けるって事は
人格的に問題有りそうだし、デッサン完璧でも仕事は来なそう
それで俺には仕事が来ないのに、下手なオタに仕事が――とかで恨んでるパターンかね

ちなみに、その老害気味な爺もブーメランなんだぞ
需要や社会、時代の変化を無視して、自分の自我と価値観にしか興味無い生活送ってるんだし
成功したから質量わ伴った言葉にはなってるが、第三者が言っても軽いレンタルワードでしかない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。