トップページ > イラストレーター > 2011年08月04日 > yHzZ7b8p

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/46 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000012010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【毒電波】七瀬葵【なれの果て】20

書き込みレス一覧

【毒電波】七瀬葵【なれの果て】20
711 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/04(木) 17:48:55.88 ID:yHzZ7b8p
でも、「気象精霊」シリーズのイラストを手掛けていたことが、七瀬本人にとっては自分の足枷だったんでしょ?
「気象精霊」自体の人気がいまひとつだったから。

ラノベのイラスト業をいまからせっせとやるのはたいへんだし、ライバルも多い。
上手い人たくさんいるしね。
だから実った果実だけ、さも自分のものであるかのようにする戦略じゃないとダメだと思う。
アニメのキャラデザだけやるというのは、我ながら悪くない戦略だと思う。
最小の努力で最大の結果を得るのだ。
【毒電波】七瀬葵【なれの果て】20
715 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/04(木) 18:33:11.31 ID:yHzZ7b8p
>誰が今の七にアニメのキャラデザ頼むんだよw

自分から営業かけたら、どうにかなったりしない?

>原作人気がイマイチだったらアニメ化のオファーが複数回来るはずが無い。

まあ、いま「気象精霊」のことをいっても仕方ないでしょ。覆水盆に返らず、だ。
七瀬オリジナルの漫画がアニメ化しなかったのは、内容がつまらなくて人気がなかったからだよ。
これに尽きる。
【毒電波】七瀬葵【なれの果て】20
716 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/04(木) 18:39:05.21 ID:yHzZ7b8p
>>714
確かに絵に個性が無いんだよな。昔はあったのかもしらんけど。
漫画家でもイラストレーターでも、長く仕事してると良い意味でも悪い意味でも絵が、特にキャラクターが個性的になる人が多いと思うんだが、珍しいよね。
【毒電波】七瀬葵【なれの果て】20
720 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/04(木) 20:06:41.32 ID:yHzZ7b8p
>>717
10年前くらいの流行のタッチがいちばん古臭いというか、野暮ったく見えるんだよな。
描いた本人がそれに気付いたら、それを隠そうとしていろいろするのも理解できる。
自分の絵が古臭いとは思われたくないもんな。
いっそのこと天野喜孝とか山本タカトのような、流行など関係なくなるくらい個性的な絵柄にしてはどうかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。