トップページ > イラストレーター > 2011年06月20日 > UDEH132R

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/89 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002000000000000001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【ギャラ等】イラストレーター総合3【質問・雑談】

書き込みレス一覧

【ギャラ等】イラストレーター総合3【質問・雑談】
828 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/20(月) 03:08:38.78 ID:UDEH132R
去年一年で単行本を出した漫画家は5200人
そのうち上位100人の漫画家が平均印税収入7000万で
残りの漫画家は平均280万しか入ってない。
http://togetter.com/li/141396

つまり定期掲載枠持ってる漫画家の98%が
原稿料合わせてやっとサラリーマン並に飯が食える程度。
そしてその下に年間一冊の単行本も出せない漫画家がもっといる。
【ギャラ等】イラストレーター総合3【質問・雑談】
830 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/20(月) 03:34:29.69 ID:UDEH132R
ギャラスレで金の話すんなとか、何寝ぼけたこというとんねんw
【ギャラ等】イラストレーター総合3【質問・雑談】
884 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/20(月) 18:02:23.57 ID:UDEH132R
漫画・小説のイラレ板なのに自称オサレ系勘違いイラストレーター様が湧くのはいつものこと。

>>846
漫画家は年中無休でずっと机にかじり付いてやっと年に一冊二冊の本出せるわけで、
50万部のハルヒの挿絵印税4%1000万つってもイラレの実労働は一冊一週間くらいだべ。
MAXの時給考えたら年収数億の漫画家と同レベルだよね。

漫画家は人生で長編二、三作描き上げるのがやっとで大博打の宝くじ。
イラレは数多く作品に関われる分、ヒット作に乗っかれるチャンスがいくらでもあるスピードくじなんだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。