トップページ > イラストレーター > 2011年01月28日 > YRuZE/f4

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/99 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000012110005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【pixiv】NIL

書き込みレス一覧

【pixiv】NIL
411 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/28(金) 17:58:24 ID:YRuZE/f4
にるは絵を描き始めたころから参考癖がつくような描き方してたから
これを直すには時間かかると思う。色んなオリジナル要素を模倣に加えればいいのに
絵柄、タッチ、構図、色彩、モチーフ、エフェクトほとんど寄せるから模倣が目立つ。
あとなによりにるが器用で根気まであって一般の模倣の次元超えてるからより目立つんだと思う
少なくともにるより長く絵描いてる自分は悔しくて、ずるいって言いたくなった。
にるの絵を描く上での思考回路は似てても関係無く上手いかどうかが一番重いんだろうね。マジレスサーセン
【pixiv】NIL
413 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/28(金) 18:26:53 ID:YRuZE/f4
>>412
いやー意外と実際やってみると難しいもんですよw
しるの本自分も見ましたけどあれは真似するには面倒すぎるし
模倣に関してはそもそも自分から公言してるんだからもうはなから隠す気は無かったんじゃ?
自分の意見はにるの努力の仕方が気に入らないって事
正直きつく言うと技術大人の考え方子供と自分は感じる。
でも最近の中学生の上手さは認めるw中学生コワイ
【pixiv】NIL
416 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/28(金) 18:50:28 ID:YRuZE/f4
>>414
いやしるの描き方は一般のイラストより少しローテクだと思う。
あとにるの模倣はトレスでは無くて、イラストをパーツごとにデッサンしてる感じだと思う。
自分は3年でだれでもあそこまで行けるとはいえないと思うんだよなぁ
ってなんかにる擁護みたいになってるけど自分はあくまでアンチです。
でもこの問題ってイラスト業界のグレーゾーンだからむきになってでも皆の話聞きたい
iphoneの本に関してはもう訴えられるの覚悟としか思えなかったし、なんで問題に
ならないのかが不思議、あくまでアマチュアプロは極度な模倣も許されるって事なのかな
【pixiv】NIL
420 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/28(金) 19:33:31 ID:YRuZE/f4
>>418
ですよねぇ
正直な所みんな真似れば誰でも描けるっていうのは同じ人間なんだし
きっと物理的には不可能ではないんだと思うけど、なにより真似が許せないからこそ
誰にでもできるけどズルイ気がするから自分らはやってないのに!って怒りの意味で言っちゃうのかも
自分は少なくともそうだし過度な模倣を避けるのはその模倣先への礼儀だとも思う。
【pixiv】NIL
423 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/28(金) 20:07:29 ID:YRuZE/f4
極度な模倣で名が売れた付けがこの程度で済んでることに感謝してホントに反省して
最低1年は絵を描く際に他人のイラストを見ながら描かないとかの工夫をするべき。
写真とか絵画とか建築とかイラストから遠のいたものをもっと幅広く参考にするべき
自分はにるが好きな作家のアイデンティティーまで模倣しようとしてる要に見えて怖い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。