トップページ > アニメ漫画業界 > 2019年04月12日 > opeVQZbRr

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/238 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001400210100000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん名無しさん
黒柴 ◆SnYCPBtavE
担当つき以降が向上するスレ 2
★元祖!漫画家志望者が自作画像をうpすレ★New219
【ザコ】漫画家志望者荒らしヲチスレ【あかぎ】
少女漫画家達の愚痴スレ(ワッチョイなし)◇別館24

書き込みレス一覧

担当つき以降が向上するスレ 2
830 :名無しさん名無しさん[sage]:2019/04/12(金) 06:17:48.73 ID:opeVQZbRr
自分は読みきり好き
長編だってエピソードの積み重ねだし、無駄にはならないと思う
手塚治虫信者って部分もあるけど

最近は小池一夫のいうようなキャラ至上主義が幅を聞かせてて、商業的にはそれが正しいんだろうね
担当さんもそっちを言ってくるよ
★元祖!漫画家志望者が自作画像をうpすレ★New219
846 :黒柴 ◆SnYCPBtavE [sage]:2019/04/12(金) 07:32:06.62 ID:opeVQZbRr
テスト
★元祖!漫画家志望者が自作画像をうpすレ★New219
847 :名無しさん名無しさん[sage]:2019/04/12(金) 07:43:23.05 ID:opeVQZbRr
こんにちは!
以前から名無しとしては書き込んでました!が、質問があって画像を貼るためコテ化しました
他の人みたいな上手な絵じゃなくてごめんなさい
敬語ではなくため口まじりになりますがそれでも構わないかた、回答いただければ幸いです

http://imepic.jp/20190411/690430

コマ割についてなんだけど
@悪いヤツが悪事を働こうとしてるコマ 端から主人公
A主人公がそれをやめさせる 倒される悪人
という流れを2コマであらわす場合
自分は右側の感じで
主人公の台詞とアクションを描いてから、悪人のやられポーズを書くことが多いんだけど
プロの作品で左のコマ割をかなり見るんだよね
別に悪人をやっつけるに限らず、他のシチュエーションでもいいんだけど
皆はどっちが良いと感じるのかなと
名無しの人も、書く時の自分ならどっちにするかでもいいし、読み手としてどっちが読みやすいかというので意見貰えればありがたいです

ほんっとコマ割り難しくて…
★元祖!漫画家志望者が自作画像をうpすレ★New219
848 :黒柴 ◆SnYCPBtavE [sage]:2019/04/12(金) 07:44:33.68 ID:opeVQZbRr
>>847で名前入れわすれてるけど>>846です
担当つき以降が向上するスレ 2
832 :名無しさん名無しさん[sage]:2019/04/12(金) 07:49:48.58 ID:opeVQZbRr
あわない担当とやりとりしてダメになるリスクもあるからなあ
自分も別のとこ行っちゃうタイプかな
相手の反応悪くなってきたから別のとこに営業かけてたら
慌てたのか他の手持ち作家に逃げられたのか担当の態度ちょっと良くなったこともある
扱いが悪い理由を探ってその辺りは判断だねー
★元祖!漫画家志望者が自作画像をうpすレ★New219
851 :名無しさん名無しさん[sage]:2019/04/12(金) 10:35:38.23 ID:opeVQZbRr
>>849
良かった!じゃあ悩む必要はなさそう
ちなみにこれは奇数ページの下段でした

>>850
初歩かあ
鳥山明あまり馴染みなかったけど調べてみます

お二方ともありがとう
【ザコ】漫画家志望者荒らしヲチスレ【あかぎ】
679 :名無しさん名無しさん[sage]:2019/04/12(金) 10:53:57.93 ID:opeVQZbRr
美大予備校生こそ手を動かしながらデッサンなのに…
美術デッサンやってないのに都合よく例えに出して矛盾してるね
【ザコ】漫画家志望者荒らしヲチスレ【あかぎ】
683 :名無しさん名無しさん[sage]:2019/04/12(金) 11:14:54.28 ID:opeVQZbRr
>>680
言った言わないの水掛け論になるけどログが残るから〜ってのはおつゆさんの真似だね
自分は美大予備校生で認識してる上でザコさんの言い分がヤバイと思ってる
デッサンは観察力を養うのみが目的じゃないっすからね
少女漫画家達の愚痴スレ(ワッチョイなし)◇別館24
67 :名無しさん名無しさん[sage]:2019/04/12(金) 13:22:39.53 ID:opeVQZbRr
税務署の人は確実に作品に使われてないとダメくらいにいってくるよね
税務署説明会の税理士さんだと、漫画家はボツ企画とかもあるから作品内になくてもいいけど、チェックが入った時のためにその時の証拠は捨てない方がいいと言われた
さらに、顧問でお願いする税理士さんだとまた基準が違うんじゃないか
一番詳しいとこにあわせとけば間違いないかなと自分は思う
自分なら同行者は一人までかな〜
まだ取材旅行とか行ける身分じゃないからわからんけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。